こんにちは。Chicoです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
常にお花のある暮らし・・・っていいですよね
私もお花大好きです
持ち物でも自然と花柄の物を選んでしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
近所に住む義母が、お花が大好きで、詳しくて、育てるのも上手で・・・ベランダはまるでイングリッシュガーデンのよう・・・
一年中季節の花々が咲き誇っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/e9115e3c177e88e832afc782b82424a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/6248d8465b1fc27fdad25e5c139fde97.jpg)
他にも沢山育てています。こんなお庭、憧れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
義母自身もお花の妖精を常にまとっているようなエレガントな雰囲気です
花のある暮らしを心から楽しんでいるからでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
私も「ガーデニングしたいな」とつぶやくも、Ottoからやめてくれ・・・と
前科があるので・・・
お花を育てるのは向いていないようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも、私もお花に囲まれたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ずっと長い間懇意にしているお花屋さんがあったのですが・・・そのお店のアレンジが好きで、いつもそちらでブリザーブドフラワーをオーダーして作ってもらっていましたが・・・閉店されることに
数年前の話です。
それからというもの、代わりのお花をずっと探していましたが、なかなか気に入るものと出会えず・・・
しかし、そんな矢先・・・ひょんなことから、ブリザーブド&アーティフィシャルフラワー教室nanakuru flower代表の奥村ひとみさんとのご縁が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
レッスンだけでなく、オーダーも引き受けてくださるという事で、今年1月、プレゼント用に作って頂いたのが始まりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
それがこちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/965e1adee2cdfd5c2942011e2820694f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2d/f9c8a0ed3afc6b336109c0d2a4e8ceb4.jpg)
(撮影:nanakuru flower奥村ひとみ先生)
壁掛けにもなります。プレゼントした知人にも、とても喜んでもらえました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これを見たら、自分にも欲しくなりました~当然ですね
そこでアトリエ用に作って頂いたのがこちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/f0a57f5b518318f5c1af22f62016ee30.jpg)
(撮影:nanakuru flower奥村ひとみ先生)
アトリエに飾るとこんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/475cb7df45609195395a623bd579a8d0.jpg)
撮影:Chico
そして、更に気に入って、次は、我が家に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
お願いして自宅用に作って頂いたハートのリースがこちらです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/3b122c25d82df617ad576c7436bc13de.jpg)
撮影:nanakuru flower奥村ひとみ先生
我が家の玄関を入って、突き当りの壁に、10年以上前に購入した赤いハートのリースを今まで飾っていました。
それがずっと好きで、本当はとっくに変え時ではあるものの、なかなか処分できず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
外から帰宅してそれを見ると全く飽きることなく
「あ~かわいいなぁ、好きだなぁ・・・
」
と、これまで癒されてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
しかしようやく、お着換えのタイミングが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
これまで、私の心を癒し続けてくれた初代ハートのリースには感謝の気持ちを添えて
今までありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして二代目ハートのリース、ようこそわが家へ
これからよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そして、ハートに合わせて横長のアレンジもオーダーさせて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/ab8d2e1a19336c313f6db892acb47d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/66d88c73c368ae22470018becd93f61f.jpg)
撮影:nanakuru flower奥村ひとみ先生
我が家に飾るとこんな感じです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/9016ab2f4f8a292d9de37d2ff72bd8a2.jpg)
撮影:Chico
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/72/28c61cc550c880a6ad7eb25b4c83448f.jpg)
撮影:Chico
サイズも形もお願いした通り・・・しかし仕上がりはイメージ以上でとても気に入っています
ゴージャス感半端ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
癒されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
またまた気に入って、次は玄関用を作って頂きました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b5/c271b0d5ca12b24ca472a30bd6477235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/f44f31cd07139ce8dbeb74be975d75eb.jpg)
撮影:nanakuru flower奥村ひとみ先生
我が家の玄関に飾ると、こんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/3df921290a1dfc6f5368df39e997e61a.jpg)
撮影:Chico
(因みに後のフレームは、結婚式で使ったブーケを友人が加工してくれました)
アーティフィシャルフラワーという、高級造花を使用して頂いています。ブリザーブドフラワーよりもちが良いそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そして、お友達にプレゼント用として、やはりこちらを5種類作っていただきました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/27/b2db55162a64b87c34be46140f65b789.jpg)
撮影:nanakuru flower奥村ひとみ先生
アロマワックスキャンドル。実際はキャンドルとしてではなく、香りを楽しみます
大豆を使用しており、安心安全の材料を使っているそうです。友人達もとても喜んでくれました
かわい過ぎて目でも癒されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
香りは時間経過とともに薄らいでいきますが、目はいつまでも楽しませてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
納品されるときは、きっと娘をお嫁にやるような気持ちだと思います。私がそうですから
同じ気持ちが伝わってくるような気が致します。
見た目の美しさだけでなく、そんな愛情も伝わってくるような作品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今度は手持ちの花器に合わせてダイニングテーブル用をお願いしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その打ち合わせでお会いした際・・・撮影されたお写真の多くはなんとスマホ撮影と聞いてビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
心底驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
私もスマホ・・・同じ・・・のハズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
・・・でも、とてもそうとは思えません
あまりの不思議に色々聞いてみたところ、親切に撮り方を教えてくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
その様子は次にお伝えしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
とても私が撮ったとは思えない素敵な写真をご披露いたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
お楽しみに~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「nanakuru fliower」さんのH.Pのお写真のように撮れたかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
頑張りましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
↑ホームページもぜひ、覗いてみてください・・・目も心も癒されますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
代表のひとみ先生はとても気さくで優しいお人柄。すぐに親近感が湧いて・・・聞いてみると実は同い年で、家族構成も同じ。話が合うわけですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
細かいオーダーにも快く親身に対応してくださいました。しかし、私は自分の世界、感性を超えたひとみ先生ワールドに触れてみたく、結局、大体の色目だけお伝えし、あとはお任せでお願いしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いつもご覧いただきありがとうございます
励みになりますので、よろしかったらぽちっとお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)