「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

階層社会

2010年10月05日 |   中2 
市内の中学校は2学期制のため、そろそろ秋休みに入ります。
通知票をもらって喜んでいる生徒と浮かない顔をしている生徒と
いろいろいるようですが、詳しい話は後日、面談の時に聞き出す予定。

学校が休みに入ると授業が進まないため
当塾も進度を遅めに、復習と予習を交えた授業を行っています。
たまに進路の話を交えたりして、いつもよりも和気藹々とした雰囲気。

そんな中、中2国語で小6漢字の復習をしたのですが
みんなあまりにもカタカナ部分しか読まなすぎ!
前後の流れをまったく無視するもんだから、とんでもない答え続出でした。
中でもいちばんおかしかったのが

「カイソウ社会」 という書き取り問題。

「習ってない!」と言い張る生徒がいたので早めに答えを発表したら
「なんだ、そっち!?ワカメとかだと思った。
ワカメ!!
どんなカイソウ社会なの~?
「ワカメとコンブがこんにちは~みたいな…」と苦しい解説をする生徒もいましたが
ありえない