中3クラスの女子生徒が、授業終了後に突然「理科の天体のところを教えてください!
」と言ってきた。
「わかるようになりたい」という心意気意は好ましいのだけれど
「天体」と言われても広すぎて、どこでつまづいているのか見当もつかず。
理科担当の同僚が糸口をつかもうと少しずつ話を進めたところ
どうやら「北の反対は西」と思いこんでいたようです。
それじゃあ、わかるわけないわ。
これも方向音痴と言うのかな?
方向音痴といえば私もそうで、地図を見ると、とりあえず「上が南」と思ってしまう
まるで南半球の人みたいな癖があるのですが
さすがに東西南北の順番は間違えないなあ。
彼女が今まで間違いに気づかずにきたのは驚きですが
入試前にわかってよかったです。


「わかるようになりたい」という心意気意は好ましいのだけれど
「天体」と言われても広すぎて、どこでつまづいているのか見当もつかず。

理科担当の同僚が糸口をつかもうと少しずつ話を進めたところ
どうやら「北の反対は西」と思いこんでいたようです。
それじゃあ、わかるわけないわ。

これも方向音痴と言うのかな?
方向音痴といえば私もそうで、地図を見ると、とりあえず「上が南」と思ってしまう
まるで南半球の人みたいな癖があるのですが
さすがに東西南北の順番は間違えないなあ。

彼女が今まで間違いに気づかずにきたのは驚きですが
入試前にわかってよかったです。
