当塾ではいまだに銀行引き落としではなく月謝袋で月謝を集めています。
袋の中に毎月ボスが作る塾通信を入れて配っているのですが
読まない生徒(保護者)が意外に多いのが残念なところ。
まあ、この「活字離れ」の時代に
ボスの書くお手紙は文章量が多い上に挿絵もナシだからなあ。
今日、生徒から「出身高校は?
」「年齢は?
」「下の名前は?
」という
お約束のプライベートな質問をされたので
「4月の最初に配ったお手紙に、自己紹介文として書いておいたと思うけど?
」
と言ったら「えー!読んでなかった。帰ったら探してみよう。
」という反応でした。
おそらく既にゴミ箱の中なんじゃないの?
ボス力作の、お得な情報がけっこう載っていますので
ぜひ隅々まで読んでみてください。

袋の中に毎月ボスが作る塾通信を入れて配っているのですが
読まない生徒(保護者)が意外に多いのが残念なところ。

まあ、この「活字離れ」の時代に
ボスの書くお手紙は文章量が多い上に挿絵もナシだからなあ。

今日、生徒から「出身高校は?



お約束のプライベートな質問をされたので
「4月の最初に配ったお手紙に、自己紹介文として書いておいたと思うけど?

と言ったら「えー!読んでなかった。帰ったら探してみよう。

おそらく既にゴミ箱の中なんじゃないの?

ボス力作の、お得な情報がけっこう載っていますので
ぜひ隅々まで読んでみてください。
