今日、居残り自習をしていた生徒から「ここに入る英単語教えて?
」と質問を受けた。
見たら、
「彼の夢は実現しました。→His dream ( ) ( ).」
という問題。
「ああ、これは…。『夢は実現する』という言い方でよく出てくるね。
こういう名前の歌手(グループ?)いるじゃん?」
と、ヒントを出したつもりが、生徒の方は困惑顔。
「えーと…。ドリカムって知ってる?」と聞いたら「知らなーい。
」
え、知らないの?
世代間ギャップというのを久しぶりに感じた瞬間でした。
まあ、「最近ナニ歌ってるヒトー?
」と聞かれて即答できなかったし
私自身、常に「現在のミュージックシーン」には疎い方なので何も言えませんでしたけどね。

見たら、
「彼の夢は実現しました。→His dream ( ) ( ).」
という問題。
「ああ、これは…。『夢は実現する』という言い方でよく出てくるね。
こういう名前の歌手(グループ?)いるじゃん?」
と、ヒントを出したつもりが、生徒の方は困惑顔。
「えーと…。ドリカムって知ってる?」と聞いたら「知らなーい。

え、知らないの?

世代間ギャップというのを久しぶりに感じた瞬間でした。

まあ、「最近ナニ歌ってるヒトー?

私自身、常に「現在のミュージックシーン」には疎い方なので何も言えませんでしたけどね。
