中2のあるクラスで、とにかく黙っていられない男子が2人います。

授業に関係ないことだと、部活の話とかクラスの友達の話
授業に関係あることだと、テキストの答えを全部言っちゃうとか頭の中を実況中継とか。
「ちょっと口を閉じてなさい!
」と言っても
閉じたままモゴモゴしゃべろうとしたり、何かあるとすぐ立ち上がろうとしたり
本当に落ち着きがなくて困ってしまいます。
今日はあまりのヒドさに、1コマ目に授業をしていたボスの逆鱗に触れ
「2人とも授業終了後に事務室に寄るように
お家の人も呼んで今後のことを話し合おう。
」
という事態に。
2コマ目は私が授業担当。
さすがに開始早々は大人しかったけど、だんだんいつものペースに。
「ぜんぜん反省してないんだね。
」とちょっと冷たく言い放ったら
「センセーどうしたのー?今日、機嫌悪いの?
」ときた。
ちょっとは察しなさいよ。
そんな調子だと君タチの首が危ないのよ。
「授業後に事務室に呼ばれてるんじゃないのー?」と言ったら
ハッとした様子で大人しくなりましたが、自覚が足りなすぎるよなあ。
結局、その授業終了後、1人は逃走。

1人はおそるおそる事務室に来ましたが、別件でボスが手の放せない状況になってしまい
今日のところは私による口頭注意で済ませました。
おおごとにすると後始末がタイヘンなので
これぐらいで済んだのはお互いに良かったのかもしれないなあ。


授業に関係ないことだと、部活の話とかクラスの友達の話
授業に関係あることだと、テキストの答えを全部言っちゃうとか頭の中を実況中継とか。

「ちょっと口を閉じてなさい!

閉じたままモゴモゴしゃべろうとしたり、何かあるとすぐ立ち上がろうとしたり
本当に落ち着きがなくて困ってしまいます。

今日はあまりのヒドさに、1コマ目に授業をしていたボスの逆鱗に触れ
「2人とも授業終了後に事務室に寄るように


という事態に。

2コマ目は私が授業担当。
さすがに開始早々は大人しかったけど、だんだんいつものペースに。
「ぜんぜん反省してないんだね。

「センセーどうしたのー?今日、機嫌悪いの?


ちょっとは察しなさいよ。


「授業後に事務室に呼ばれてるんじゃないのー?」と言ったら
ハッとした様子で大人しくなりましたが、自覚が足りなすぎるよなあ。

結局、その授業終了後、1人は逃走。


1人はおそるおそる事務室に来ましたが、別件でボスが手の放せない状況になってしまい
今日のところは私による口頭注意で済ませました。

おおごとにすると後始末がタイヘンなので
これぐらいで済んだのはお互いに良かったのかもしれないなあ。
