「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

まっぷたつ

2013年11月12日 | 今日のお仕事 
今日も昼間からあられが降る寒い1日でした。
今もときおり激しくあられが降っています。
まだ紅葉見物に行っていないのになあ。

さて、定期テスト対策が佳境を迎えています。
いちばん早い学校で明後日の本番を前に、だいぶ仕上がってきました。
…と言いたいところですが、残念ながらそう言えるのはほんの一握り。
授業をしていても、私がいちばん一生懸命だな~と我に返る瞬間があったりして。
生徒を一生懸命にさせるのはなかなか難しいです。

比較的熱心に授業を受けてくれるクラスでの今日のハプニング↓↓↓

授業の中程、いつも眼鏡をかけている最後列の男子が
裸眼で「センセー!黒板の字が見えませ~ん!」と不規則発言。
それなりに大きい字でしっかりと板書したつもりなので
「眼鏡をかければいいでしょー。」とあしらったら
「眼鏡はさっき壊れました!」と、レンズとレンズの間(鼻の上の部分)で
ちょうど真っ二つに割れた眼鏡を見せてくれました。
他の生徒たちもそれを見て、「おぉ~。」というどよめきが。
いったいどうしたらそんな壊れ方になるの?

いろいろ追及したいところでしたが、壊れた眼鏡を見せびらかすのが目的みたいだったので
これもまた軽~くあしらって授業を続けました。
そういうことは、休み時間か、せめてテストが終わってからにしてよね。