今日の中2英語では、「~してくれませんか」を表す依頼の Will you~?を学習しました。
「私を手伝ってくれませんか」とか「窓を開けてくれませんか」というような
定番の使用例を書く問題をやっている途中、ある生徒が
「Will you~?って便利ですね!… Will you go to toilet?
」
えっと、それ、今、私に対して言ったの?
訳すと「トイレに行ってくれませんか。」=トイレに行けってこと!?
周りの生徒はそれに気づいて大笑い。
「トイレに行きたいのはオマエだろ!!
」と言われまくっていました。
それなら May I~?(~してもいいですか)を使うべきだよね。
いろいろ似たような表現があって混乱しやすいけど、気をつけてほしいなあ~
「私を手伝ってくれませんか」とか「窓を開けてくれませんか」というような
定番の使用例を書く問題をやっている途中、ある生徒が
「Will you~?って便利ですね!… Will you go to toilet?

えっと、それ、今、私に対して言ったの?

訳すと「トイレに行ってくれませんか。」=トイレに行けってこと!?
周りの生徒はそれに気づいて大笑い。
「トイレに行きたいのはオマエだろ!!


それなら May I~?(~してもいいですか)を使うべきだよね。

いろいろ似たような表現があって混乱しやすいけど、気をつけてほしいなあ~
