今日は久しぶりに文句なしの好天
でしたが、昼間から夜遅くまで仕事。
しっかり時間をかけた分、結果が出てくれるといいんだけど…。
生徒の様子を見ていると、どんどん自信がなくなります。
たとえば、理科を担当している同僚から聞いたハナシ。↓↓↓
中2理科は「人体のしくみ」がテスト範囲。
完全に暗記分野なので、何回も何回も同じような問題を繰り返してきていて
今日が最後の確認という感じでプリント問題をやったところ…
骨格と筋肉の問題です。

図のように腕を曲げたとき、C・Dの筋肉はそれぞれどのようになるか。
答えは、Cが「縮む」Dが「ゆるむ」。
こんな単純な問題が、まだわからないという顔をした生徒がいたので
「実際にやってみて、筋肉を触ってみればわかるよ。
」とアドバイスしたところ
ある小柄な男子生徒が
「ボク、やせてて筋肉があんまり無いからわからない。
」と言われたそうです。
イヤイヤそういう問題じゃないから。
ある女子生徒はしばらく触って確かめたのち
「Cの方はかたくなって、Dの方はやわらかくなる」と答えたそうです。
まあ、触感はそうかもしれないけどさ。
今までさんざん同じ問題をやってきたのに、教科書にもワークにも載っているのに
どこにも出てこない答えをテスト前々日に言うとは…。
もうお手上げ
、とあきらめ顔で教えてくれました。
彼ら2人以外は正解できてそうだったので、それでよしとするそうです。
どんな結果になるのか、オソロシイなあ…。


しっかり時間をかけた分、結果が出てくれるといいんだけど…。
生徒の様子を見ていると、どんどん自信がなくなります。

たとえば、理科を担当している同僚から聞いたハナシ。↓↓↓
中2理科は「人体のしくみ」がテスト範囲。
完全に暗記分野なので、何回も何回も同じような問題を繰り返してきていて
今日が最後の確認という感じでプリント問題をやったところ…

骨格と筋肉の問題です。

図のように腕を曲げたとき、C・Dの筋肉はそれぞれどのようになるか。
答えは、Cが「縮む」Dが「ゆるむ」。
こんな単純な問題が、まだわからないという顔をした生徒がいたので
「実際にやってみて、筋肉を触ってみればわかるよ。

ある小柄な男子生徒が
「ボク、やせてて筋肉があんまり無いからわからない。

イヤイヤそういう問題じゃないから。

ある女子生徒はしばらく触って確かめたのち
「Cの方はかたくなって、Dの方はやわらかくなる」と答えたそうです。
まあ、触感はそうかもしれないけどさ。

今までさんざん同じ問題をやってきたのに、教科書にもワークにも載っているのに
どこにも出てこない答えをテスト前々日に言うとは…。
もうお手上げ

彼ら2人以外は正解できてそうだったので、それでよしとするそうです。
どんな結果になるのか、オソロシイなあ…。
