高校生は今週から中間テストが始まるということで、自習用の教室を開放しました。
しかし、高1は初めてのテストだからか、危機感がまったくナシ。
すっかり使い方が身についたスマホを手放せず、勉強に集中できていないのがバレバレ。
ヘタすると去年よりもテスト前の過ごし方が退化(劣化?)しているような気が…。
中学の時よりも教科書のページ的に範囲がせまいから大丈夫。 と思っているようですが
甘い!!
赤点さえ取らなければいい。 なんて大口を叩いていましたが
甘い!!!
だいたい、高校のテストは中学でとっていた点数マイナス20~30点というのが
我々の経験上の見立てです。
それに、そんな低い目標じゃ、赤点を越えられるかどうかもアヤシイ。
やはり、1度イタイ目にあってみないと変われないのかもしれないなあ。
しかし、高1は初めてのテストだからか、危機感がまったくナシ。
すっかり使い方が身についたスマホを手放せず、勉強に集中できていないのがバレバレ。
ヘタすると去年よりもテスト前の過ごし方が退化(劣化?)しているような気が…。
中学の時よりも教科書のページ的に範囲がせまいから大丈夫。 と思っているようですが
甘い!!
赤点さえ取らなければいい。 なんて大口を叩いていましたが
甘い!!!
だいたい、高校のテストは中学でとっていた点数マイナス20~30点というのが
我々の経験上の見立てです。
それに、そんな低い目標じゃ、赤点を越えられるかどうかもアヤシイ。
やはり、1度イタイ目にあってみないと変われないのかもしれないなあ。