今日は十日町松之山の美人林へ行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
前々から行ってみたいと思っていて、雪が消えてから天気が良いときに…と
考えていたのですが、まさに絶好のお天気。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
周辺にはまだ少し雪が残っているところもありましたが
ブナ林の落ち葉は乾いていて、かえって滑って足元を取られる場面も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
天に向かってスッと立つ木の美しさ、その数の多さ、葉の黄緑色の鮮やかさ
壮観でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
木々の間から聞こえる鳥の鳴き声も透き通って聞こえました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/c64bd0e7aea0c80c749a8f78b22c7dd7.jpg)
池に木漏れ日の光が差す様子も美しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
森林浴をたっぷり楽しんだ後、道の駅クロステン内のカフェでランチ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/fcf77265570e4dc44bcfaf91f4e04d89.jpg)
地元の野菜を使った有機玄米の定食+有機栽培コーヒー(アイス)。
しいたけが肉厚!鶏肉もやわらかかったです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
普段コーヒーは飲まないし、飲んでもカフェインレスにミルクたっぷりという
もはやコーヒーとは言えない飲み物しか飲まないのですが
有機栽培コーヒーときいて、どんなものかと興味がわき、つい頼んでしまいました。しかもブラック。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
味音痴なので細かいことはわかりませんが、コーヒーって豆からできてるんだったな
紅茶や日本茶と同じ種類の飲み物だな、という当たり前のことを再認識しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
(有機栽培とは直接関係ない感想…
)
味のことはよくわからないけれども、カフェインは強烈だった。
飲み始めてすぐに症状が出て(軽い過敏症なのです)、やっぱりかー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
となりましたが
そんなに嫌な感じではなく、いろいろ寄り道してゆっくり買い物をしながら帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
自然の緑のリラックス効果とほどよい疲れ…ではありましたが、どうしよう、ぜんぜん眠くならない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
前々から行ってみたいと思っていて、雪が消えてから天気が良いときに…と
考えていたのですが、まさに絶好のお天気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
周辺にはまだ少し雪が残っているところもありましたが
ブナ林の落ち葉は乾いていて、かえって滑って足元を取られる場面も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
天に向かってスッと立つ木の美しさ、その数の多さ、葉の黄緑色の鮮やかさ
壮観でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
木々の間から聞こえる鳥の鳴き声も透き通って聞こえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/c64bd0e7aea0c80c749a8f78b22c7dd7.jpg)
池に木漏れ日の光が差す様子も美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
森林浴をたっぷり楽しんだ後、道の駅クロステン内のカフェでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/fcf77265570e4dc44bcfaf91f4e04d89.jpg)
地元の野菜を使った有機玄米の定食+有機栽培コーヒー(アイス)。
しいたけが肉厚!鶏肉もやわらかかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
普段コーヒーは飲まないし、飲んでもカフェインレスにミルクたっぷりという
もはやコーヒーとは言えない飲み物しか飲まないのですが
有機栽培コーヒーときいて、どんなものかと興味がわき、つい頼んでしまいました。しかもブラック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
味音痴なので細かいことはわかりませんが、コーヒーって豆からできてるんだったな
紅茶や日本茶と同じ種類の飲み物だな、という当たり前のことを再認識しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
(有機栽培とは直接関係ない感想…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
味のことはよくわからないけれども、カフェインは強烈だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
飲み始めてすぐに症状が出て(軽い過敏症なのです)、やっぱりかー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そんなに嫌な感じではなく、いろいろ寄り道してゆっくり買い物をしながら帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
自然の緑のリラックス効果とほどよい疲れ…ではありましたが、どうしよう、ぜんぜん眠くならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)