夏休みも半分が過ぎました。
生徒たちには「お盆までに宿題を終わらせなさいよ!」と常々言っているのですが
当然、進捗状況にはだいぶ個人差があるようです。
「まだ漢字のプリントしか終わってない!」と、今からスパートかけないと
終わらなそうな生徒がいる一方で
「あと作文と自由研究と絵だけ!」と余裕ぶって報告してくれる生徒も。
まあ、それだって、時間がかかりそうなものばかり残ってますが…。
夏期講習会の授業内容も、そろそろ復習分野が終わり
次回の定期テスト範囲の単元に入ってきました。
つい1ヶ月前にはスラスラできていたことがあやふやになっていることに気づき
「オレ、夏休みになってバカになってきたかも!」とショックを受けている生徒が。
中には、夏休み最初に行われた学校登山を引き合いに出して
「(頭の中に入っていた)英単語は全部山に置いてきた!」と言っている生徒もいたなあ。
自分の実力を把握できているのは成績上位の生徒だし
「バカになってきた」ことに気づく生徒は少ないので
気づけただけ、それをきっかけにして回復できるチャンス。
残り半分の夏休みを有意義に過ごしてほしいです。
お盆過ぎるとあっという間だから…。
例年、9月の定期テストは範囲が短いわりに準備期間が長い
にもかかわらずヒドイ点数を取る生徒が多いのは
夏休みをはさむせいだと睨んでいます。
学力向上という点では根本的な解決にならないことは承知だけど
2学期制、なんとかならないかな~。
生徒たちには「お盆までに宿題を終わらせなさいよ!」と常々言っているのですが
当然、進捗状況にはだいぶ個人差があるようです。
「まだ漢字のプリントしか終わってない!」と、今からスパートかけないと
終わらなそうな生徒がいる一方で
「あと作文と自由研究と絵だけ!」と余裕ぶって報告してくれる生徒も。
まあ、それだって、時間がかかりそうなものばかり残ってますが…。
夏期講習会の授業内容も、そろそろ復習分野が終わり
次回の定期テスト範囲の単元に入ってきました。
つい1ヶ月前にはスラスラできていたことがあやふやになっていることに気づき
「オレ、夏休みになってバカになってきたかも!」とショックを受けている生徒が。
中には、夏休み最初に行われた学校登山を引き合いに出して
「(頭の中に入っていた)英単語は全部山に置いてきた!」と言っている生徒もいたなあ。
自分の実力を把握できているのは成績上位の生徒だし
「バカになってきた」ことに気づく生徒は少ないので
気づけただけ、それをきっかけにして回復できるチャンス。
残り半分の夏休みを有意義に過ごしてほしいです。
お盆過ぎるとあっという間だから…。
例年、9月の定期テストは範囲が短いわりに準備期間が長い
にもかかわらずヒドイ点数を取る生徒が多いのは
夏休みをはさむせいだと睨んでいます。
学力向上という点では根本的な解決にならないことは承知だけど
2学期制、なんとかならないかな~。