中学校の夏休みは残り1週間。
やっと読書感想文のための本を読み始めたという生徒に
「日数の話はしないでください!
」と言われましたが、言いたくもなります。
これまでも宿題を片付けるようにしつこく言ってきたし
塾に持ってきて自習してもいいとまで言ったのに
「終わらないものは終わらないので、あきらめます。
」などと宣言する生徒がいるですもん。
まだ1週間あるんだから、簡単にあきらめないでよねー。
そうはいっても、中3クラスの生徒に
「宿題が終わらないので塾を休みます。
」と言われたのにはビックリしました。
高い受講料を払って通ってきているのに、お家の人は納得してるの!?
要領が悪いのか無計画なのか優先順位がおかしいのか、どっちにしろ、半年後が心配…。

やっと読書感想文のための本を読み始めたという生徒に
「日数の話はしないでください!


これまでも宿題を片付けるようにしつこく言ってきたし
塾に持ってきて自習してもいいとまで言ったのに
「終わらないものは終わらないので、あきらめます。


まだ1週間あるんだから、簡単にあきらめないでよねー。

そうはいっても、中3クラスの生徒に
「宿題が終わらないので塾を休みます。

高い受講料を払って通ってきているのに、お家の人は納得してるの!?

要領が悪いのか無計画なのか優先順位がおかしいのか、どっちにしろ、半年後が心配…。
