来月行われる郡市大会に向けて部活動が活発になっているようです。
当塾の中学生たちは、夕飯をゆっくり食べる余裕もなく塾に来て、空腹と睡魔と闘っています。
そんなわけで、テキストの問題や小テストとの闘いが後回しになるのは
多少目をつぶってあげた方がいいのか…。
今日の小テストでは、こんな解答が。↓↓↓

目をしっかり開けて、ちゃんと見て!
そこは a じゃなくて e ですよ。
…と思ったら、もう1人いた。

なんでソレを書くかな?
when (いつ)と where (どこ)でごっちゃになる生徒が多いけど、書き写すだけなんだからさ。
こんな解答もありました。↓↓↓

起きろー!!
なんで質問に答えようとしているの!?
しかも、②は疑問文でもないのに…。
いつもはこんなミスをするような生徒たちではないので、よっぽど疲れていたんだろうなあ。
定期テストに向けて少しずつ準備してほしい時期ですが、難しそう。

当塾の中学生たちは、夕飯をゆっくり食べる余裕もなく塾に来て、空腹と睡魔と闘っています。

そんなわけで、テキストの問題や小テストとの闘いが後回しになるのは
多少目をつぶってあげた方がいいのか…。

今日の小テストでは、こんな解答が。↓↓↓

目をしっかり開けて、ちゃんと見て!

…と思ったら、もう1人いた。


なんでソレを書くかな?

when (いつ)と where (どこ)でごっちゃになる生徒が多いけど、書き写すだけなんだからさ。

こんな解答もありました。↓↓↓

起きろー!!

なんで質問に答えようとしているの!?


いつもはこんなミスをするような生徒たちではないので、よっぽど疲れていたんだろうなあ。
定期テストに向けて少しずつ準備してほしい時期ですが、難しそう。
