十一月六日(土)晴れ。
午前中、子供が、モニターを見て、「誰か来た。オートバイで、ちょっと怪しい人みたい」。我が家にオートバイで来るのは、松本佳展君ぐらいだが、彼は大型バイクだ。それもナチスの突撃隊がかぶるようなヘルメットに、背中には大きなバックをしょっている。スワッ!アルカイダかと思ったが、良く考えなくとも、アルカイダに襲われるほどの大物ではない。意を決して玄関に出てみれば、なぁーんだ盟友で社友でもある古谷喜久男氏だった。
こんな時間に我が家への訪問とは珍しいと思えば、わざわざ愚妻の見舞いに来てくれた。背中のバックには、ジャガイモと玉ネギが・・・。北海道の友人からの頂き物のお裾分け。そういえば、彼は北海道の産。お礼を言って、近々の一献会を約した。そして彼は、ヘルメットを前後逆にかぶって、月光仮面のように去っていった。感謝合掌。
最近、買い物と言えば、ダイエーとかイトーヨーカ堂といった、スーパー?へ行くことが多い。早い話、衣料品から食品、そして食事も出来るし、何といっても安いことが魅力だ。デパートなんぞで買い物をしなくなってから、随分経つ。たまにYシャツ券を頂き、作りに行くが、何か、自分など場違いのような気がして、気後れしてしまう。しかし、いわゆる「デパ地下」は別だ。食品売り場、とりわけ生鮮食品売り場には、さすがにスーパーなどとは、別格の物がある。
来客がある時や、すこし贅沢をしたい時には、デパ地下で、刺身や肉を買うことにしている。でも基本的には、自宅近くにある、ダイエーが我が家の買い物基地だ。今日も家族でダイエーで買い物。夕食は、しゃぶしゃぶにした。牛肉ではなく、「はまぶた」という地元の豚肉。これがさっぱりして美味い。
夕食時に、某マスコミの方から、エイペックの事で取材を受ける。「まあ、エイペックの開催中に何かあれば、民主党政権なんか吹っ飛ぶよ」と答えておいた。しかし、ロシアも中国も、良くこの時期に日本に来れるのかと思う。そうか、彼等の国には「厚顔無恥」という言葉が国是なのだから仕方がないか。