一月十六日(月)晴れ。
寒い。寒いと百回言ってみてもどうしょうもないのだが、こらえ性のない私はつい言ってしまう。朝食は、大好きな「舟納豆」に鮭に、湯豆腐。豆腐は、夏は、ねぎのみじん切りに鰹節に醤油で食べるが、冬は、それにかつおだしを入れお湯を足す。冷奴は、この寒さではちょっとねぇー。
今日は、月に一度の、仲良しさんたちが集まる、名前だけ立派な「蜷川政経懇」を関内のHIROにて開催。長いお付き合いの義一兄ぃが、風邪をひいたとかで、マスク姿。お茶を飲んでいたのはお気の毒。マスクと言えば、最近、フェイスブックで友達になった、ハンガリー在住の日本の方が、ハンガリーでは、マスクなどしてお店に入って行くと、いやな顔をされると書いていた。「そんなに具合が悪いなら、家で寝ていろよ」。あるいは「変な病気にかかっているのでは」と誤解をされるそうだ。日本人みたいに、予防のために、日常マスクをしている人は、ハンガリーではほとんどいないとのこと。へぇーっと言う感じですね。
また、パスタを、何か、フォークとスプーンで食べるのが、日本では当たり前のようになっているが、本場のイタリアでは、スパゲッティや細長いパスタをスプーンの助けをかりて食べるのは立派なマナー違反。イタリア人に言わせれば、「フォークをまだ使いこなせないお子ちゃまに見える」とか。更に、ラーメンなどを食べる時に、レンゲに麺を入れて食べるネエチャンを見かけるが、これもマナー違反。気取ってやっていることが、アホでマナー違反と言うのも、中々面白い。
珍しく、一軒だけで解散。
寒い。寒いと百回言ってみてもどうしょうもないのだが、こらえ性のない私はつい言ってしまう。朝食は、大好きな「舟納豆」に鮭に、湯豆腐。豆腐は、夏は、ねぎのみじん切りに鰹節に醤油で食べるが、冬は、それにかつおだしを入れお湯を足す。冷奴は、この寒さではちょっとねぇー。
今日は、月に一度の、仲良しさんたちが集まる、名前だけ立派な「蜷川政経懇」を関内のHIROにて開催。長いお付き合いの義一兄ぃが、風邪をひいたとかで、マスク姿。お茶を飲んでいたのはお気の毒。マスクと言えば、最近、フェイスブックで友達になった、ハンガリー在住の日本の方が、ハンガリーでは、マスクなどしてお店に入って行くと、いやな顔をされると書いていた。「そんなに具合が悪いなら、家で寝ていろよ」。あるいは「変な病気にかかっているのでは」と誤解をされるそうだ。日本人みたいに、予防のために、日常マスクをしている人は、ハンガリーではほとんどいないとのこと。へぇーっと言う感じですね。
また、パスタを、何か、フォークとスプーンで食べるのが、日本では当たり前のようになっているが、本場のイタリアでは、スパゲッティや細長いパスタをスプーンの助けをかりて食べるのは立派なマナー違反。イタリア人に言わせれば、「フォークをまだ使いこなせないお子ちゃまに見える」とか。更に、ラーメンなどを食べる時に、レンゲに麺を入れて食べるネエチャンを見かけるが、これもマナー違反。気取ってやっていることが、アホでマナー違反と言うのも、中々面白い。
珍しく、一軒だけで解散。