なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

圧迫骨折

2023年12月11日 | 整形外科疾患

 12月7日夕方に救急外来に来た患者さんを入院させた。午後5時前に皮膚科医が救急室に現れた。

 その日の救急当番は大学病院から来ている非常勤の外科医だった(入院が必要な時は当番の内科医に連絡が来る)。午後5時には帰るので、その直前に救急搬入依頼が来ると、受け入れてからその日の当直医にあとはよろしくと連絡がくる。

 皮膚科医としてはそれでは困るので、救急隊からの搬入依頼は自分が受けて判断したい、ということだった。内科当番はいるが、入院にしてもらえば翌日から引き受けるので、朝までは基本的に(当直医が整形外科でも皮膚科でも)当直医対応になる。

 最近病棟逼迫で受け入れが厳しい地域の基幹病院の話などをしていると、救急隊から搬入依頼の連絡が入った。高齢女性が転倒して体動困難になっているという(皮膚科医がメモをとっていた)。

 骨折(椎体の圧迫骨折、大腿骨近位部骨折など)ならば、入院にして翌日整形外科医に申し送るだけでなんとかなる。しかしそれだけではなかった。呼吸困難があり、酸素飽和度が低下して酸素3L/分投与を開始したという。

 転倒・体動困難と呼吸困難の関係がわからない(肺炎・低酸素→ふらつき→転倒など、いくつかの組み合わせはある)。皮膚科なのでそれはちょっとと、内科系医師が当直をしている病院への搬入をお勧めしていた。(その日の内科当番は別の先生)

 

 翌8日の朝病院に来ると、救急室に救急患者対応中の看板が出ていた。前日午後8時に自宅で転倒して尻餅を付いた後に、腰痛・背部痛で体動困難となった83歳女性が搬入されていた。

 症状と検査しているうちに整形外科医が来る、ということで受けたらしい。医局にいると、当直だった皮膚科医から出勤してきた整形外科医に連絡が入り、救急室に行って診ます、という返事が聞こえた。

 単純X線検査をしていたが、画像的にはわからない。整形外科医は胸腰椎移行部あたりにありそう、とCTのオーダーを入れていた。CTでもはっきりしない。さらにMRIで確認するとTh12に新鮮な圧迫骨折を認めた。整形外科にはMRIが必要なのだった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする