夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

セグロカモメ

2007年03月06日 17時25分36秒 |  写真
セグロカモメが漁をしました。
大きな魚。
浅瀬に持っていってゆっくりと食べようと 大変な思いをしてヒレを嘴ではさんで運びましたが、なんか変な人がカメラを構えてこちらを見ている。
それは我慢するにしても、小うるさいユリカモメが「私たちにも頂戴」ってよってきました。
可愛そうに、この鴎、途中で諦めていってしまいました。

おっと、獲ったぞ!


今日の漁は大成功!


獲物を目の前にすると踊り出したくなっちゃう!


ちょっと食べちゃおうかな


シッシッ 貴方にはあげないんだから


これ、み~んな私のものだからね


岸辺に上げたほうが食べやすいでしょ


ヒレを嘴ではさんで、よいしょっと


どう、凄いでしょう


煩いユリカモメがやってきたわ、水に戻した方が安全ね


食べてるんだから邪魔しないでよ


久しぶりのご馳走!美味しいわ、羽が独りでに踊っちゃう


このさいテーブルマナーなんかどうでもいいわ



Pippa's Song

2007年03月06日 16時31分04秒 |  気になる詩、言葉
漢詩には訳をつけてみたかって思うとよ。ばってん、なんか知らんけど英詩は訳したくなか。もちろん和歌とか俳句にも訳はいらんやろ。
ばってん、今回はちょっと訳をつけてみたか。


季節は春
春の朝
まだ朝ぼらけのころ
丘はきらきらと朝露を輝かせ
ひばりは高く飛び上がる
カタツムリは枝に這い
神は天におられる
世の中は何事もなくいい日

The year's at the spring

And day's at the morn
Morning's at seven
The hill-side's dew-pearled
The lark's on the wing
The snail's on the thorn
God's in His heaven
All's right with the world!

               Robert Browning

Pippaという少女が歌う歌。
周りはいつもと変わらず美しさに溢れ
この世もまた美しい












水仙

2007年03月06日 09時32分15秒 |  気になる詩、言葉
岬ではもう枯れつくしたと思われる水仙が横浜ではまだ咲いている。
昨日の天気は20度でゴールデンウィーク中の天気だと報じられていた。

知り合いから「虫起こしの雨のあと」ってタイトルでメッセージを頂いたけど、昨日は啓蟄。いつもは見事にずれる太陰暦の暦が今年は少しもおかしくない。
昨日は暖かな風が吹き荒れまさにMay Storm。2月のこの時期であればWintergewitterであってもおかしくない時期なのに。

ワーズワースの水仙

私は一人さまよっていた
 谷や丘の上の雲のように
突然私の目に飛び込んできたものは
 金色の水仙の群れ
湖の周りに、木の下に
風に吹かれて舞い踊っている

I wandered lonely as a cloud
That floats on high o'er vales and hills,
When all at once I saw a crowd,
A host, of golden daffodils,
Beside the lake, beneath the trees,
Fluttering and dancing in the breeze.

このときに同行した彼の妹(Dorothy)の日記では、この日はBreezeどころか嵐のようだったらしい。
When we were in the woods beyond Gowbarrow Park we saw a few daffodils close to the water‐side. We fancied that the lake had floated the seeds ashore, and that the little colony had so sprung up. But as we went along there were more and yet more; and at last, under the boughs of the trees, we saw that there was a long belt of them along the shore, about the breadth of a country turnpike road. I never saw daffodils so beautiful. They grew among the mossy stones about and about them; some rested their heads upon these stones as on a pillow for weariness; and the rest tossed and reeled and danced, and seemed as if they verily laughed with the wind, that blew upon them over the lake; they looked so gay, ever glancing, ever changing. This wind blew directly over the lake to them. There was here and there a little knot, and a few stragglers a few yards higher up; but they were so few as not to disturb the simplicity, unity, and life of that one busy highway. We rested again and again. The bays were stormy, and we heard the waves at different distances, and in the middle of the water, like the sea.

関東ではつつじが満開のころの4月15日。
Ullswater、イギリスの湖水地帯。
トップの水仙は岬で12月に撮影したもの。