旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

東京湾フェリー

2022-08-19 20:00:00 | 


B自由席特急券 蘇我➡安房鴨川(950円)

令和4年7月3日日曜日。特急に乗って出掛けてきた。


アサヒ飲料 三ツ矢サイダーレモラ(130円)

麦酒は買っていない。


海が見える (勝浦-鵜原)


天気はいまひとつ (鵜原-上総興津)


行川アイランド付近

行川アイランドに行った事はなかった。


この先、上総國より安房國に入る (行川アイランド-安房小湊)

勝浦市と鴨川市の境が国境らしい。一方、下総國と上総國との国境がよく判らない。千葉市緑区内にあったようだ。




鴨川の海岸が見えてきた (安房天津-安房鴨川)


E255系普通車の様子


JR東日本 特急〔わかしお3号〕 1053M列車 [E255系Be-03編成] (安房鴨川)


metro 安房鴨川で外房線から内房線に乗り換えsymbol6


JR東日本 内房線 普通 2130M列車 [E131系R06編成] (安房鴨川)

209系から新型車両のE131系に変わってクロスシートが激減。窓を背にしたベンチシート(ロングシート)に腰掛ける。


内房線に入っても太平洋岸を行く (江見-太美)






太平洋もそろそろ見納め (南三原-和田浦)

列車は千倉より内陸に入り内房の館山へと抜ける。


JR東日本 内房線 普通 2130M列車 [E131系R06編成] (館山)


metro 館山で7分間停車symbol6


東京湾岸を行く (岩井-富浦)


国境の鋸山を抜け安房國より上総國へ (浜金谷-保田)


JR東日本 内房線 普通 2130M列車 [E131系R06編成] (浜金谷)



武蔵野線 普通 737E 新松戸(8:42)→西船橋(8:57) モハ209-511
総武本線 普通 876B 西船橋(9:01)→船橋(9:04) クハE231-514
総武本線 快速 751F 船橋(9:11)→蘇我(9:33) クハE217-32
※千葉-蘇我間は外房線。外房線内は快速3751F列車で運転。
特急〔わかしお3号〕 1053M 蘇我(9:35)→安房鴨川(10:53) クハE255-3
内房線 普通 2130M 安房鴨川(10:58)→浜金谷(12:10) クハE130-6
◆新松戸-浜金谷間の運賃1,980円
◆蘇我-安房鴨川間のB自由席特急料金950円


JR東日本 内房線 浜金谷駅 (千葉県富津市金谷)

無人駅ではないが駅員さんの姿はなかった。切符は回収箱に入れる。



鋸山を見て港へ向かう。



東京湾フェリー 金谷港 (千葉県富津市金谷)

駅から港まで徒歩約8分。




海を見てみる…








まもなく〔しらはま丸〕が出港







次の便までに昼食をとる。


日本酒(450円)

港の食堂で一盞。 ひやで。


アジ丼(1,300円)



 
いただきます♪

鰺が新鮮で脂がのっており実に旨い。お酒によく合う。お勘定の時に美味しかった旨を伝える。ごちそうさまでした。


乗船券 金谷⇒久里浜(900円)

食事中にこれから乗る船が到着している。急いで切符を買って改札へ。


〔かなや丸〕に乗船します !




船内の様子


コカ・コーラ(160円)

港でコーラを買っておいた。


金谷を出港






東京湾フェリー 〔しらはま丸〕

〔かなや丸〕の僚船〔しらはま丸〕とすれ違う。


第一海堡


観音崎


久里浜に入港



快適な船旅だが僅か40分で到着する。

東京湾フェリー 8便 〔かなや丸〕 金谷(13:15)→久里浜(13:55) 運賃900円



千葉県より神奈川県に上陸する。上総國より相模國に入る。


東京湾フェリー 〔かなや丸〕 (久里浜港)


東京湾フェリー 久里浜港 (神奈川県横須賀市久里浜)




京浜急行バス 久7 京急久里浜駅~東京湾フェリー(京急久里浜駅)

港から駅へはバスで移動。JR東日本横須賀線久里浜駅に入る便もあるが、このバスは京急久里浜駅までの便。

京浜急行バス 久7 東京湾フェリー(14:10)→京急久里浜駅(14:19) F2823 IC運賃199円


京浜急行電鉄 久里浜線 京急久里浜駅《東口》 (神奈川県横須賀市久里浜)


京浜急行電鉄 久里浜線 快特 1415A列車 [2100形] (京急久里浜)


metro 快特で京急久里浜を出発symbol6

車内は快適なクロスシート。ついウトウトしてしまう。


京浜急行電鉄 本線 快特 1415A列車 [2100形] (金沢八景)


metro 快特で金沢八景に到着symbol6

目を覚まして金沢八景駅で下車する。気付かぬうちに相模國より武蔵國に入った。横須賀市と横浜市との間と思う。
 
久里浜線 快特 1415A 京急久里浜(14:30)→金沢八景(14:47) 2165 IC運賃283円
※泉岳寺-堀之内間は本線。


京浜急行電鉄 本線 金沢八景駅 (神奈川県横浜市金沢区瀬戸)




横浜シーサイドライン 金沢シーサイドライン 金沢八景駅 (神奈川県横浜市金沢区瀬戸)

京急から横浜シーサイドラインに乗り換える。開業した頃にシーサイドラインに乗った記憶があるが、金沢八景駅が移動して距離が伸びたらしい。ゆりかもめも新橋駅が移動して伸びた後に乗りに行ったし、ここも伸びた区間を乗らねば。おや、小倉のモノレールは小倉駅が新しくなって乗った記憶がないな。


出札口と改札口


横浜シーサイドライン 金沢シーサイドライン 普通列車
[2000形] (金沢八景)

「横浜シーサイドライン」が会社名で、「金沢シーサイドライン」が路線名。名前に線が付かない。「〇〇線」と三文字のところを「〇〇アー〇ン〇ークライン」と冗長な愛称で案内する路線もあるが知った事ではない。かつて横浜シーサイドラインは横浜新都市交通という社名だった。


2000形の車内の様子

ちなみに運転士のいない無人運転で、最前列でかぶりつきも可能。すでに先客の姿が。


metro 金沢シーサイドラインで金沢八景を出発symbol6


レールはなくゴムタイヤで走行する新交通システム (野島公園-金沢八景)




野島公園には旧伊藤博文金沢別邸がある (海の公園南口-野島公園)

乗りつぶしとしては野島公園まで乗れば達成されるので、ここで降りて公園を訪れてもよかったが、終着の新杉田まで乗り通す。


八景島を望む (市大医学部-八景島)



シーパラダイスの名前はよく聞くが行った事はない。久しぶりのシーサイドラインの車窓は初めて乗る路線のようでもあったが、首都高速湾岸線、国道357号に沿う辺りには見覚えがある。


横浜シーサイドライン 金沢シーサイドライン 普通列車 [2000形] (新杉田)


metro 金沢シーサイドラインで新杉田に到着symbol6

金沢シーサイドライン 普通 金沢八景(15:00)→新杉田(15:27頃) 2405 IC運賃316円




出札口と改札口

シーサイドラインから根岸線に乗り換えは商業施設の中を行く様であった。


JR東日本 根岸線 普通 1504B列車 [E233系] (新杉田)


metro 根岸線で新杉田を出発symbol6


JR東日本 根岸線 普通 1504B列車 [E233系] (関内)


metro 根岸線で関内に到着symbol6

関内で下車する。

根岸線 普通 1504B 新杉田(15:35)→関内(15:47) クハE232-1045 IC運賃168円


ホテル・アルファ-ワン横浜関内 (神奈川県横浜市中区羽衣町)

随分前に大津のホテルで作ってもらったポイントカードが、先月の柏崎のホテルで100ポイントを超えた。100ポイントでどうなるのかと思ったら100%キャッシュバックだそう。遠出して使いたかったが近場の横浜で使わせてもらう。ありがとうございます。


客室の様子

100%キャッシュバックなのでダブルにしてみた。


客室からの眺め いずれも令和4年7月3日撮影

横浜のホテルで快適に過ごす。食事は夕食がホテルの向かいのサイゼリヤ。朝食はホテルにレストランがないので1階のすき家を利用した。