旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

成田空港線・新京成線

2024-10-20 21:00:00 | 鉄道

成田国際空港 NRT RJAA 第2旅客ターミナルビル 見学デッキ (千葉県成田市古込字古込)

令和6年9月30日月曜日。千葉県成田市の成田国際空港に来ている。遅めの昼食を済ませると第2ターミナルの見学デッキに上がってきた。駐機場にはキャセイパシフィック航空(CX)機が。



ここからB滑走路はやや遠い。計画よりもずらした場所に建設されている。


RWY34R全日本空輸NH)さんが着陸

ちょうど降りてゆく航空機が見られる。






香港航空(HX)の機体が B-LHI

デザインに見覚えがあるなと思ったが、芝山千代田駅のプラットフォームから見た海南航空(HU)にそっくり。海南航空が親会社なのか。




日本航空JL)の機体も

第2ターミナルが日航、第1ターミナルが全日空だったか。奥に見えるは第3ターミナル。


第2ターミナル 国際線出発ロビー

さて第1旅客ターミナルビルに移動しようと思う。運賃無料のターミナル連絡バスを利用するのが一般的と思うが、今日は特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を持っている。鉄道を利用しようと思う。JR東日本空港第2ビル駅の改札口へ。電光の出発時刻を見ると上り線の成田千葉東京方面しか案内がない。無料のバスがあるのに運賃を支払って第1ターミナルのある成田空港駅まで下り列車に乗る人もいないのだろう。駅員さんの手を煩わせて下りの時刻を調べてもらう。特急〔成田エクスプレス〕はすぐにあるが、快速列車までは少し開く。特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」は運賃部分は乗り放題だが、特急については特急料金が必要。1kmで2分で到着するところに特急料金1,290円を支払う気はしない。京成電鉄の改札に移動する。当然こちらも上り列車の案内ばかりで下り成田空港行の案内はない。京成の駅員さんの手を煩わせて時刻を調べてもらうとすぐにアクセス特急があった。アクセス特急は料金不要。特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を有人改札の駅員さんに見せて入場する。


京成電鉄の空港第2ビル駅は1面2線

上りの特急〔スカイライナー〕が入ってきた。


JR東日本の空港第2ビル駅は1面1線(右側)

JR東日本のプラットフォームには上りの特急〔成田エクスプレス〕が。


京成電鉄 成田空港線 アクセス特急列車 [3100形] (空港第2ビル)

羽田空港第1・第2ターミナル成田空港行アクセス特急列車(8両編成)に乗車する。


metro 成田空港線で空港第2ビルを出発symbol6


京成電鉄 成田空港線 アクセス特急列車 [3100形] (成田空港)

空港地下を走ってすぐに終着の成田空港に到着。下車する。


metro 成田空港線で成田空港に到着symbol6

成田空港線 アクセス特急 空港第2ビル(15:17)→成田空港(15:18) 3157-1
※特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を利用


車止め




3代目「京成スカイライナー」フォトスポット

3代目「京成スカイライナー」の利用者が今年6月9日に累計5000万人となったそう。おめでとうございます。運転開始日に乗ったから5000万分の1人に入っているな。特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を有人改札の駅員さんに見せて出場する。


成田国際空港 NRT RJAA 第1旅客ターミナルビル (千葉県成田市三里塚御料牧場)


北ウイング♪ 第1ターミナル 国際線出発ゲートエリア


展望デッキへ上がってきた


機体にアラビア文字が見えるのが、アラブ首長国連邦のエティハド航空(EY) A6-XWA


全日空(NH


フェデックス・エクスプレス(FX) N859FD


RWY34LからPeach AviationMM)機が離陸

第2ターミナルと違い、第1ターミナルからは正面にA滑走路(4,000m)が望めるのでいい。


マレーシア航空(MH)機も離陸


ヤマト運輸の貨物機が着陸した


JA82YA Operated by SPRING JAPAN


ZIPAIR Tokyo(ZG) JA826J


スプリング・ジャパン(IJ) JA82YA

ヤマト運輸さんが駐機場に向かう。運航するのは広島線でよく利用するスプリング・ジャパン。さて特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」で千葉県内の京成電鉄を利用出来る事から全線に乗ってみようと思った。東京都内は事前にSuicaで乗っておき、昨日から特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」で千葉県内を乗っている。残すところ一線区のみのはず。これまで料金不要の列車に乗ってきたが、最後は特急〔スカイライナー〕を利用する。特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」と特急券(ライナー券)で乗車出来る。予め特急券券売機で切符は買ってある。特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を有人改札の駅員さんに見せて入場する。特急券だけ自動改札に通す。


特急〔スカイライナー148号〕を利用する

号数が3桁の列車は青砥新鎌ケ谷にも停車する。


京成電鉄 特急〔スカイライナー148号〕 16AE33列車 [AE形AE3編成] (成田空港)


スカイライナーは50周年 50th Anniversary SINCE 1973

昨年、運行開始より50年を迎えていた。おめでとうございます。開港の遅れていた新東京国際空港(現成田国際空港)より早く、京成上野京成成田間で運行していたのだ。


車止め





成田空港京成上野行特急〔スカイライナー148号〕(8両編成)に乗車する。


AE形の車内の様子




特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」(3,970円)

JRの企画券だが京成電車に実によく乗った。さすがに京成だけで元を取るほど乗っていない。


スカイライナー券(特急券)成田空港 ▶ 青砥(1,050円)

今日は終着の京成上野までではなく青砥まで利用する。


ファミリーマート アイスコーヒーS(120円) ※当時の価格です。


metro 特急〔スカイライナー〕で成田空港を出発symbol6




地下から地上区間に出た (成田湯川-空港第2ビル)


東関東自動車道と交差

成田新幹線として建設された路盤を快走する…と言いたいところだが、根古屋信号場に停車。下りの特急〔スカイライナー〕と交換する。成田湯川成田空港間は単線なのである。


成田山を望む

この辺りで成田新幹線の路盤を仲よく?並走していた成田線(単線)と分かれる。


成田線佐倉方を望む

JRの特急〔成田エクスプレス〕は佐倉から総武本線に入り、千葉経由で東京方面へと向かう。特急〔スカイライナー〕は直線的に東京方面へと向かう。


車窓には印旛沼 (印旛日本医大-成田湯川)

成田湯川からは複線となる。列車は実に速い。在来線最高の160k/hで走れる区間である。成田新幹線の代替とみても申し分ない。但し新幹線より揺れは感じる。印旛日本医大からは北総線も走る。


線路を挟んで国道464号が走る (小室-千葉ニュータウン中央)

堀割内を走るのは北千葉道路。自動車専用道路ではないが最高速度70km/hの区間がある。


一般道のみとなるが快適なバイパス

この付近は東京外環自動車道北千葉JCT(仮称)から自動車専用道路(有料道路)が整備される。鎌ケ谷以西の道路の渋滞がひどいので早期開通して欲しい。


鎌ケ谷市街地に入ってきた (新鎌ケ谷-西白井)


新京成線が近づく


新鎌ヶ谷に停車中

特急〔スカイライナー〕は成田空港空港第2ビルの次は日暮里京成上野と都内まで停車しない印象があるが、号数が3桁の列車は新鎌ケ谷にも停車する。北総線、新京成線、野田線は乗り換え。


東松戸を通過中

武蔵野線利用者としてはここに停車してくれると便利なのに。


矢切を通過中

千葉県内最後の駅。特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」が通用するのはここまで。


江戸川を渡る (新柴又-矢切)

千葉県より東京都、下総国より武蔵国に入る。今回の旅行で千葉県を出るのは神奈川県横須賀市の久里浜港以来2回目。高速運転していた列車は速度を落として東京都内最初の駅、新柴又を通過。


車窓には東京スカイツリー(634m) (京成高砂-新柴又)

成田空港線(成田スカイアクセス線)、北総線の起点の京成高砂も通過する。これで今月に入って京成電鉄の全線に乗り直し終えたけど、停車しないので本線に入ってゆく。


中川を渡る (青砥-京成高砂)


京成電鉄 特急〔スカイライナー148号〕 16AE33列車 [AE形AE3編成] (青砥)

号数が3桁の列車は青砥にも停車。下車する。


metro 特急〔スカイライナー〕で青砥に到着symbol6

人生ゲームのまちに戻ってきた。ふりだしに戻る?

特急〔スカイライナー148号〕 16AE33レ 成田空港(16:13)→青砥(16:55) AE3-2
◆矢切-青砥間の運賃430円 成田空港-青砥間の特急料金1,050円
※成田空港-矢切間は特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を利用




同一プラットフォームの向かいでは押上線・浅草線直通列車と接続


特急〔スカイライナー〕は京成上野へ


スカイライナー券(特急券)成田空港 ▶ 青砥(1,050円)

特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を有人改札の駅員さんに見せて乗り越し区間の運賃を支払う。特急券には無効印を貰い出場する。千葉県に戻るためSuicaで自動改札から入場する。


京成電鉄 本線 普通列車 [3000形] (青砥)

京成上野京成成田行普通列車(6両編成)に乗車する。


metro 本線で青砥を出発symbol6



京成小岩で後続の快速特急の通過待ち。江戸川を渡り東京都より千葉県、武蔵国より下総国へ。


京成電鉄 本線 普通列車 [3000形] (国府台)

千葉県最初の駅、国府台に到着。下車する。


metro 本線で国府台に到着symbol6

本線 普通 青砥(17:05)→国府台(17:18) 3015-1 IC運賃167円


改札口

Suicaで自動改札から出場する。


京成電鉄 本線 国府台駅 (千葉県市川市市川)

千葉県に戻ったので京成電車は乗り放題である。特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を有人改札の駅員さんに見せて入場する。


京成電鉄 本線 普通列車 [3000形] (国府台)

京成上野京成佐倉行普通列車(6両編成)に乗車する。


metro 本線で国府台を出発symbol6




京成電鉄 本線 普通列車 [3000形] (京成津田沼)


metro 本線で京成津田沼に到着symbol6

今日のお昼ごろに千原線・千葉線に乗ってきた京成津田沼にまた戻ってきた。


新京成電鉄 新京成線 普通列車 [8800形] (京成津田沼)

京成津田沼からは新京成線が分岐する。千葉線との直通運転も行われている。京成電鉄と新京成電鉄は来年の4月1日に鉄道事業を合併。新京成線は京成電鉄の松戸線となる。日没して車窓は楽しめないが、最後に新京成線に乗ってゆく。特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」が利用出来る。


車止め


metro 新京成線で京成津田沼を出発symbol6




新京成電鉄 新京成線 普通列車 [8800形] (松戸)


metro 新京成線で松戸に到着symbol6 いずれも令和6年9月30日撮影

本線 普通 国府台(17:29)→京成津田沼(17:54) 3023-1
新京成線 普通 京成津田沼(18:05)→松戸(18:49) 8808-1
※特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を利用

特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」を有人改札の駅員さんに見せて出場する。京成電鉄、芝山鉄道新京成電鉄と京成グループの路線に随分乗った。久しぶりに見る車窓もあって楽しかった。そして特急〔スカイライナー〕は快適だった。常磐線の自動改札に特別企画乗車券「サンキュー♥ちばフリーパス」で入場。最後はJR東日本の路線(車両は東京地下鉄)で帰宅した。
(おわり)