エディオンピースウイング広島 (広島県広島市中区基町)
令和6年10月10日木曜日。広島市に来ている。今年開業したサッカースタジアムを見に来た。試合とか見る訳ではなく外観だけ見てみようという次第である。
駐車場から出る時にピッチがちょっと見える
駐車場は30分毎に料金が上がる。本当に外観を見るだけである。
サンフレッチェ広島の本拠地である。
芝生広場
広島市中央公園にサッカースタジアムは建設された。近くにお城が見える。
広島城 (広島県広島市中区基町)
広島藩浅野家の居城。廃藩置県後には陸軍の施設となり、明治27年には日清戦争に伴い広島大本営が置かれる。昭和になり天守の管理が軍から県に移り一般公開が始まり、昭和6年には国宝に指定された。しかし昭和20年8月6日午前8時15分、米軍による原子爆弾投下で天守は崩れ落ちた。現在の天守は昭和33年竣工の再建天守。鯉城の別称がありカープの名前はここから名付けられている。
フィールドビューテラス
試合・イベントのない日は一般無料開放されていて観客席の一部に着席も出来るそうだが、今日は何かイベントをやっていて入る事が出来なかった。
城南通り
スタジアムから出てきた。通りを挟んで広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)が見える。
ちょっと離れた位置からスタジアムを見てみよう。30分以内に。
旧太田川(本川)
対岸よりスタジアムを望む
写真を撮ったら急ぎ足でスタジアムに戻る。
クラブマスコットがお出迎え
サンチェ
フレッチェ
Jリーグ発足時に観音の広島県総合グラウンド(広島スタジアム)に行ってみた。大人気で切符は取れず、スタジアムの外でチアホーンの音を聞いていた。その後、試合は時折テレビ観戦するだけで実際に観戦した事はない。本拠地はアジア大会の主会場だった広島広域公園陸上競技場(広島ビックアーチ)に移っていたが、今年から新しいスタジアムに移って来たのなら実際に観戦してみたい。無事30分以内に精算機でSuicaで支払い210円だった。試合の日は駐車場は一般の利用は出来ないから電車で来るか。スタジアムを後にして宇品方面に向かう。
ゆめタウンみゆき (広島県広島市南区宇品西)
こちらの商業施設に到着。
バーガーキング ゆめタウンみゆき店 (広島県広島市南区宇品西)
岩国にもBURGER KINGはあるがベースの中なので利用出来ない。広島市内に2店舗あり、サッカースタジアムからは広島本通店の方が近いが、駐車場を考えるとゆめタウンまで来た方がよい。
ワッパーセット(890円) ドリンクをLサイズに変更(50円)
ドクターペッパーをLサイズに変更しているが、ドリンクをハイネケンにする事が出来る。170円の追加だったか。ここの店舗は置いてあるか知らん。そもそも車なので麦酒は飲まん。
いただきます♪
野菜も多くて健康的な気がする。直火のバティも旨い。ごちそうさまでした。イズミでドクターペッパーのペットボトルなどを買ってゆめタウンを後にする。
Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島 (広島県広島市南区南蟹屋)
宇品から段原を抜けマツダスタジアムにやって来た。広島東洋カープの本拠地である。球場近くの駐車場に車を停めた。料金はは60分毎に料金が上がるので今度は忙しくない。試合のある日は料金体系が変わる。そもそも観戦する時は麦酒を飲むので車で来ない。
正面ゲート左右の階段を上がった中階層からの眺め
コンコース開放日が設けられているが今日ではない。
カープギャラリー
ちょっと見てゆく。昔のユニフォームとか懐かしいのう。
いずれも令和6年10月10日撮影
10月5日土曜日の最終戦。野村祐輔投手の引退試合。13年間お疲れさまでした。広島局と山口局では当日は総合で試合開始から引退セレモニーまでサブチャンネルも駆使して放送していた。さて最後にグッズショップで少し買い物をしてゆく。60分以内に駐車場に戻ると料金は220円だった。