


儒教と日本国民

1.孔子は 「仁 とは(自己の心に忠実で、他人への思いやりがある)」 でしたが、日本の教では、この点が無視されました
2.孔子は『 忠とは(自己の心に従うこと) 』ですが、日本では 「君主への絶対服従」 と教えられました
3.孔子は、年長者は、先輩と教えていますが、日本では、年長者 とは、『 権力者、顧客』と教えられ、年長者には、逆らわず「服従することが辛くても耐えろ」 という教えでした
4.日本儒教的な精神が民間企業にも取り入れられ「終身雇用」 や 「年功序列」 を奨励したと指摘されています