ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
認知症「コウノメソッド」治療法
2015年08月02日
|
医療
認知症薬アリセブの副作用
アリセプトの過剰投与で病状悪化「増量規定」が薬害を生む?
認知症患者を現場で診察・治療している河野先生、長尾先生の提言と改善
FACTA8月号記事参考&勉強(興味有る方は購入をお勧めします)
アリセプト(ネットより引用)
認知症の介護疲れに起因する家庭崩壊の悲劇
患者と家族を苦しめるのは、記憶障害より、「徘徊・暴言・暴力」の認知症の周辺症状です
徘徊や暴力などが日常化すると生活は崩壊します
認知症治療では、家庭破壊につながる暴言などの生活障害を取り除くべきです
認知症は診断が難しく、薬の効き方が患者ごとに大きく異なります
認知症(アルツハイマー型、脳血管性、レビー小体型、前頭側頭葉変性症)の種類があります
アルツハイマー型と脳血管性で全体の7割を占めます
複雑な病気なのに、日本の治療は極めて画一的です
認知症の治療薬として知られているアリセプトは、記憶障害の薬の扱いです
日本では、アリセプトを機械的に処方する医師が大変多いです
医学会が使用を推奨したため「何でもかんでもアリセプト」という状況が生まれました?
アリセプトは適切に使えば効果的な良薬です
アルツハイマー型認知症にしか効かず、他の認知症に使うと症状を悪化させるケースもあります
米国FDAはアリセプトを「脳血管性認知症への効能追加を承認しない」との通知しています
アリセプトを処方して症状が悪化する多くの症例は、過剰投与による副作用です
アリセプトの処方量を減らして何故治療しないの?
アリセプトの用法・用量として3錠から始め1~2週間後から5錠に増量
病状の進行に合わせて10錠に増量すると書かれ医療機関はこの使用規定を守る必要があります
医師が用量を減らして処方した場合、健保組合から査定を受け、医療費の支払いを受けられません
患者に処方した薬代は、医療機関が負担しなければなりません
暴れていた人が笑うようになった!
患者の様子を見ながら薬の量を調整する「家庭天秤法」が、コウノメソッドの特徴です
「コウノメソッド」とは、現場で認知症患者を診てきた河野先生の認知症治療法です
認知症の生活障害はコウノメソッドで治せます
コメント
衣の下の鎧(高齢者狙い撃ち)税制改革?
2015年08月02日
|
生活
「税体系全般のオーバーホール」所得税改革の検討をスタート
「政治的タブー」な、高齢者狙い撃ちの増税案、安倍首相の挑戦です
経済財政運営の基本方針「政府税調を中心に具体的な制度設計の検討」
FACTA8月号記事参考&勉強(興味有る方は購入をお勧めします)
政府税調(ネットより引用)
骨太の方針での税制の課題
低所得若年層・子育て世代の活力維持と格差の固定化防止のための見直し
働き方・稼ぎ方への中立性・公平性の確保
世代間・世代内の公平の確保
経済財政諮問会議
若年層は負担が過度で、資産の多い高齢者が大幅な受益超過
高所得や高資産の高齢者をターゲットにした、税制見直しの必要性
財務省は「所得税改革が悲願」です
配偶者控除の見直し
共働き世帯では、配偶者控除見直しを支持する声が多い
「専業主婦いじめだ」として反発する女性たちも少なくない
高齢者増税案への警戒感も強い中で統一地方選は乗り切れない
参議院選挙まで約1年、この期間を最大限活用
官邸が財務省ペースにブレーキをかけたのは、選挙戦略上の為です
税調再開を容認した官邸の動きからは、したたかな思惑が透けてみえる
子育て世代の負担を、高齢者や資産、所得で?
安全保障関連法案を巡る混乱で、政権の支持率が低下する中、危険な賭けになるかも
財政危機の下、「世代間の公平」を御旗に高齢者負担増税は確実です
所得や資産が多い高齢者の増税、高齢者の公的年金等控除が中心です
財務省は本音は、衣の下の鎧(高齢者狙い撃ち)です
もう一つのキーワードが「税収中立」です
2020年度のPB黒字化を達成するた、ネット増税になるのか
世代間、世代内で国民の利害が絡み合う所得税改革は難問です
首相は政府税調を利用し、参院選前に決断する見通しです
コメント
新聞記事より(機内持ち込み可能手荷物)
2015年08月02日
|
新聞記事
全日空機、乗客の手荷物からはさみポロリ
離陸前羽田行き機内で、乗客の手荷物からはさみが見つかった
搭乗前の保安検査に不備があった可能性があるため乗客全員降ろした
検査をやり直したが、他に危険物は見つからず遅れて出発
手荷物(ネットより引用)
搭乗前のエックス線による保安検査は航空会社が実施
全日空は「検査を委託している警備会社に目視のチェックを強化するよう指導したい」としている
見つかったのは、航空法などの規定を超える刃の長さが6.5センチのはさみ
持ち主が、座席の上の棚にバッグを入れようとしたところはさみが中から落ちた
乗客は「夏休みの宿題に使うためバッグに入れた」と話している
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『キリスト教を信じる意味』『非合理』『時代遅れ』
『ニューラルネットワーク』『局所解』『汎化性能』
出来る人はすぐ電話してくる人を嫌う
『進化論』『創造論』『独立説』『統合説』『対話説』
『知的作業』『人間の常識』『スイスロボット』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(194)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(150)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
人生訓
(197)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(537)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2249)
散歩
(312)
皇室
(64)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(347)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(405)
宗教
(1308)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
アフリカ大陸
(27)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(40)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(101)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
元グローバル鉄鋼商会/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
慶喜/
中国が北海道の土地爆買い?
チハたん/
中国が北海道の土地爆買い?
おめり/
一言主神「自分と瓜二つの人(ひとことぬし)」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo