慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

愛子さま「旧宮家男子との結婚説」浮上ヘ

2021年08月15日 | 皇室
🌸愛子さま「旧宮家男子との結婚説」浮上ヘ

 ☆女性皇族の婚姻後の身分保持
 ☆旧宮家男子の養子縁組による皇籍取得が有力に

⛳「小室問題」が大きな障害に
 ☆安定的皇位継承策を議論する有識者会議
 *有識者への最後のヒアリングを終え、論点整理に入った
 *検討結果の国会への報告
 *次期衆院選への影響を考慮し選挙後に先送りされる見通し
 ☆小泉政権下でまとめられた「皇室典範に関する有識者会議」
 *女性・女系天皇を容認する内容だった
 ☆今回、 一転して見送りとなった背景
 *「小室問題」が大きな障害だったことは間違いない
 ☆女性皇族が婚姻後も皇族であり続けること
 ☆配偶者と子どもを民間人とした場合の処遇
 *皇族の住まいである赤坂御用地に一緒に住むのか
 *皇族としての品位保持のための皇族費を夫や子に使用するのか?
 *多くの問題点や批判が出てくる
 ☆女性皇族が結婚なさってその夫も皇族となれば
 *権威を得る手段で女性皇族を利用する男性が出現する可能性高い

「自殺」を仄めかした佳代さん
 ☆佳代さん週刊誌に語る
 *週刊誌に「母子密着」と報じられていることなどを否定
 *小室氏の性格について赤裸々に語った
 *注目されたのは明日死のうという自殺を仄めかすような発言
 ☆眞子さまとの結婚が内定で、小室氏は数々の恩恵を受けてきた
 ☆眞子さまが婚姻後も皇族の身分を保持することができれば
 *生涯で約20億円もの皇族費を手に入れられることになる
 *そうなれば、今後皇室への国民の理解と支持損なわれるのでは
 *そうならないためにも、チェック機能が必要だ
 ☆眞子さまが結婚して皇籍離脱し『小室問題』を排除しない限り
 *進む議論も進まない

外務省人脈が愛子天皇に動く
 ☆有識者会議で多数出ている意見
 *養子になった旧宮家男子の子どもの代から
 *皇位継承権を持つのがよい
 ☆旧宮家は現在の皇室から離れすぎているとの批判もある
 ☆批判を解消するには
 *愛子さまと旧宮家男子が結婚するのがもっとも良い
 ☆天皇家の長女、愛子さまの子で、かつ男系も維持できる
 *多くの国民が祝福するだろう
 ☆その際一番懸念されること
 *LGBTやジェンダーフリーヘの意識が高まり
 *男系維持が、日本の女性蔑視の象徴で、国際社会から非難を浴びること
 ☆現在の侍従職のトップは外務省出身
 *外務省人脈が国連と連携し
 *愛子天皇擁立へ向け巻き返しを図る可能性が出てきた
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS8月号』


愛子さま「旧宮家男子との結婚説」浮上ヘ
『THEMIS8月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年上半期文春オンライン記事ベスト3(皇室部門)

2021年08月15日 | 皇室
🌸2021年上半期文春オンライン記事ベスト3(皇室部門)

皇室部門の第1位
 ☆愛子さまは新年に純白スーツ
 *初めて“フォーマル”パールネックレスとイヤリングを選ばれた
 ☆半蔵門を通過した天皇皇后両陛下の車両天皇旗がはためいていた
 ☆天皇陛下と雅子さまは穏やかなご表情を浮かべられていた
 *雅子さまがティアラをお召しでなかった
 *コロナ禍において華美なことをなさらないご配慮を実感した
 ☆皇居・宮殿では「新年祝賀の儀」
 *新型コロナウイルスの感染拡大
 *多くの国民が苦労していることを考慮された
 *女性の皇族もティアラを着用を控えられた

皇室部門の第2位
 ☆黒田清子さんが放った“内親王の気品とオーラ”
 *結婚式と披露宴の日を迎えられた紀宮さま(現・黒田清子さん)
 *ご結婚前に「式までの日々を大切に過ごしてまいりたい」
 ☆ご結婚により皇族としての身分を離れられるまで
 *誕生日に合わせ、記者会見や文書回答にも応じられてきた
 ☆これまでの日々を写真とともに振り返る

皇室部門の第3位
 ☆眞子さまに仰った天皇陛下のお言葉の重み
 *「親の心、子知らずでしょうか」
 ☆秋篠宮さまのご発言「結婚することを認めるということです」
 *眞子さまの粘り勝ちとも思われた小室圭さんとのご結婚問題
 ☆今年2月の天皇陛下のご発言で形勢一変
 *ご結婚問題は振り出しに戻ったとも言われている
 ☆眞子さまの結婚に対してついに天皇陛下が言及された
 *眞子内親王の結婚、国民の間で意見があることは私も承知してます
 *眞子内親王が、ご両親とよく話し合い
 *秋篠宮が言ったように多くの人が納得し
 *喜んでくれる状況願ってます
 ☆記者会見で天皇陛下は、眞子さまの結婚問題についての発言
 *陛下にとって眞子さまは、姪にあたる極めて親しい間柄
 *慎重な性格の陛下としては、踏み込んだ発言と感じた国民も多かった
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『文春オンライン』






2021年上半期文春オンライン記事ベスト3(皇室部門)
『文春オンライン』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それをお金で買いますか(市場と道徳)1

2021年08月15日 | 市場経済の限界
🌸それをお金で買いますか(市場と道徳)1

 ☆世の中にはお金で買えないものがあるはずだが
 *最近ではあまり多くはない
 ☆世の中のほとんどあらゆるものが売りに出されている

⛳現在一部で、認められカネを支払えば購入可能なもの
 ☆刑務所の独房の格上げ:1晩約9千円
 *特別料金を払うと、清潔で清潔で静かな独房に入れる
 ☆1人で車に乗っていても相乗り車線を利用できる権利:約9百円
  *一人乗りのドライバーでもお金を払えば相乗り車線を利用できる
 ☆インドの代理母の妊娠代行サービス:約7万円
 *業務は合法で、料金はアメリカの相場の3分の1にも満たない
 ☆アメリカ合衆国へ移住する権利:約5千万円
 ☆絶滅危惧種であるクロサイを撃つ権利:約1千6百万円
 *サイを育てて守るインセンティブを場主に与えるため
 ☆主治医の携帯電話の番号:年約16万円
 *電話の番号を教えて当日予約をとれるようにする
 *「コンシェルジュ」ドクターが増えている
 ☆1トンの二酸化炭素を大気中に排出する権利:約2千円 等

お金を稼ぐ新たな手段
 ☆製薬会社の安全性臨床試験で人間モルモットになる:約80万円
 *薬効のテスト法の侵襲性とそれに伴う苦痛に応じて報酬異なる
 ☆民間軍事会社の一員でアフガニスタンなどで戦う:月約3万円~
 ☆連邦議会議事堂の行列に徹夜で並ぶ¨:1時間約2千円
 *議会の公聴会に出席したいロビイストの席をとるため
 ☆病人や高齢者の生命保険を買う:数億円~
 *彼らが生きているあいだは年間保険料を払う
 *最後に、死亡給付金を受け取る
 *他人の命を対象とした形の賭博300億ドル産業となっている

現在は、我々あらゆるものが売買される時代に生きている
 ☆冷戦が終わると、市場と市場的思考は比類なき威光を放つ
 ☆売買の論理はもはや物的財貨だけに当てはまるものではない
 *生活全体を支配するようになっている
 ☆我々は、こんな生き方がしたいのかどうかを問うべき時がきている
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『それをお金で買いますか』


それをお金で買いますか(市場と道徳)1
『それをお金で買いますか』より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安い二ポンの未来4(最終回)

2021年08月15日 | 日本国内問題
🌸安い二ポンの未来4(最終回)

国、企業、個人はどうすべきか
 ☆世界加入者が2億人を超えるネットフリックス
 *定期的に世界中で値上げを続けている
 ☆長期のデフレ均衡という「ぬるま湯」状態の日本
 *日本にいるには、心地が良かったが、世界は待ってくれない
 *購買力が衰えてグローバルな価格についていけない
 *日本人は海外旅行も難しくなる
 ☆安いニッポンから脱却するための提言はさまざまある
 *世の中のお金の量を増やして人々のインフレ期待を高める政策
 *規制緩和等、多様な提言が世をにぎわせてきた
 ☆企業の参入を拒む規制は撤廃し、競争を活性化することは不可欠
 *終身雇用をやめて、年功序列ではなく成果に応じた給与体系する
 *解雇規制をどう見直すかという政治の決断も必要
 ☆「日本の常識」は世界の常識ではない

 *安いニッポンの一つひとつの現象
 *ミクロでは合理的でもマクロではそうならない
 *日本、縮小均衡という呪縛に閉じこもつていていいのか

あとがき
 ☆日本の賃金水準が、経済協力開発機構の中でも相当下位になった
 *日本は成長を見失った30年の間
 *国内の賃金や価格は足踏みしてきた結果
 *日本は人材面での競争力を失った
 ☆バブル期を知らない世代にとり
 *世界で凋落した日本こそ当たり前にもなりつつある
 ☆海外拠点で部下が現地の競合他社に引き抜かれている
 *引き抜き先ほど給与を出せないからと言うしかなかった
 *改革できなかった人事制度の問題でもある
 ☆東京都の2人以上の勤労世帯の中間層
 *可処分所得から食費や住居費、生産活動の機会費用を差し引くと
 *娯楽などに使える残った金額は、全都道府県で最下位
 *東京都の中間層世帯は、全国で最も経済的に豊かではない

 ☆「安いニッポン」の首都で暮らしていても
 *多くの人が豊かではない
 ☆日本は世界で見ると安い
 *しかし日本人にとり、安くないという現実が迫ってきている
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『安いニッポン』





安い二ポンの未来4(最終回)
『安いニッポン』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする