慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「生命の誕生」「増殖=遺伝=進化」「ロボット」

2024年03月23日 | 生命科学
🌸生物、なぜ生きているのか3

増えるものと増えないものの違い
 ☆進化が起こるには増える能力が前提として必要
 *増えなかったら進化する必要がない
 ☆増えるの能力を持たない岩石の場合
 *砂岩などは比較的柔らかく、他の岩石よりも早く風化してなくなる
 *硬い岩石はずっと形を保って残り続ける
 *岩石は自らを増やすことはない
 ☆物が、生き残りやすい丈夫な性質を持っていたとしても
 *その性質が次世代に受け継がれることはない
 *集団内に広がることもない
 *そこに、増えるものと増えないものの違いがある
 ☆ミジンコは増えて、性質がその環境に適したものに変化していく
 *1億年前のミジンコは現在のミジンコと異なる性質を持っていた
 *1億年前の河原の石の性質と現在の河原の石の性質と変わらない
 ☆増えることは、進化という現象をもたらす
 *「増えるときに性質が遺伝する」という条件が必要
 *(生物でなくでも)増えて遺伝するなら進化という現象が起こる
 *ふつう進化の話が出てくるときは生物を対象としている
 ☆生命の成り立ちを考えるとき
 *進化する条件の有無が大事となる

生命誕生に至る進化
 ☆原始地球で生まれた最初の生命の元
 *進化する条件をみたした物質(集合体)だった
 ☆どんな物質からできていたかは諸説ある
 *RNAだったとする説が多い
 *「ペプチド」だったという説もる
 ☆いずれの場合でも、その物質は進化する性質をもっていた
 *進化する性質がなければ、同じ物質のまま変化することはない
 ☆進化することさえできれば
 *RNAやペプチドは増えるにつれて
 *どんどん増えることに有利な機能を獲得し
 *増える能力を向上させていくことができる
 ☆ただの増える物質だった原始生命
 *私たちが今日、目にする最も単純な生物である
 *細菌のような生物へと、進化していったと想像されている
 *それが、多くの研究者が信じている生命誕生のシナリオ
 ☆増えて遺伝する能力を持った物質が生まれただけで
 *本当に私たちのような生物へと進化するなん想像できません
 ☆本当に、増える能力を持つ物質が生き物になっていくなら
 *増える能力を持つロボットだって生き物に進化していくはず
 *現実には、起こる可能性否定されていない
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『増えるものたちの進化生物』






「生命の誕生」「増殖=遺伝=進化」「ロボット」
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「トランス女性問題」「平等... | トップ | My English practical train... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生命科学」カテゴリの最新記事