慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

行列に割り込む3(市場と行列、腐敗、ダフ屋行為)

2021年08月23日 | 道徳
🌸行列に割り込む3(市場と行列、腐敗、ダフ屋行為)

市場VS行列
 ☆行列の倫理を擁護するのはどんな議論なのか
 *社会的効用の最大化が目的としても
 *自由市場の行列より、それを実現するとはかぎらない
 ☆ある財への支払い意志額
 *その財を最も高く評価しているのは誰かを示していない
 *市場価格に反映されるのは支払い意志と支払い能力でもある
 ☆行列は並んで待つ能力と意志に基づいて財を分配すること
 *ある財にお金を支払おうとする意志のほうが
 *行列に並んで待とうとする意志よりも
 *財の価値をより正確に測れると考える理由はない
 ☆現在、行列は市場を支持する功利主義的議論に依存している

市場と腐敗
 ☆行列よりも市場を支持する功利主義的議論の反論
 *裕福なロビイストが公聴会の市場を独占する
 *一般市民から参加の機会を奪うのは不公正だ
 ☆この点をより明確に理解するには
 *入場料を払えない人にとって不公正だというだけではない
 *公聴会に出席する国民から料金を取るのは一種の腐敗との意味
 *我々は、腐敗というと不正利得を思い浮かべることが多い
 ☆腐敗とは賄賂や不正な支払い以上のものを指している
 *ある善や社会的慣行を腐敗させるのは、それを侮辱すること
 ☆公聴会の入場料を取るのは、腐敗の一種である
 ☆議会を代議政治の機関というよりも
 *企業のように扱っているからだ
 *公共の利益に資すべき政府の堕落を示している

ダフ屋行為のどこが悪いのか
 ☆有料の割り込み、行列代行、ダフ屋行為など
 *好ましくないと感じられるものと、そうでないものもある
 ☆市場価格はある善を腐敗させるが、ほかの善にはふさわし
 *それはどんな種類の善であり
 *どう評価すべきものかを決めなければならない

⛳ヨセミテのキャンプ場を転売する
 ☆ヨセミテキャンプ場の予約を取るのは容易ではない
 ☆ダフ屋がヨセミテのキャンプ場を1晩100ドルで売りに出した
 ☆ダフ屋を非難する社説が新聞に記載された
 ☆「ダフ屋、ヨセミテ公園に表れる、聖域はなし?」
 ☆ダフ屋行為への反感の根底に2つの反論が横たわっている
 *ダフ屋行為は資力の乏しい人たちに対して不公正だ
 *売りに出されるべきではない事物が存在するという考え方
 ☆国立公園は、単なる利用の対象でも社会的効用の源でもない
 *自然の驚異と美を備えた場所
 *そうした場所に接する権利をダフ屋がオークションにかけること
 * 一種の冒とくのように思えるとの非難
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『それをお金で買いますか』


行列に割り込む3(市場と行列、腐敗、ダフ屋行為)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満天姫(まてひめ)女性の鑑

2021年08月23日 | 歴史
🌸満天姫(まてひめ)女性の鑑

 ☆波乱万丈の生涯を送った家康の養女
 ☆福島正則の養嗣子へ嫁いだ後、津軽信枚に再嫁した
 *自らを押し殺して「女性の鑑」となった


⛳満天姫の父の松平康元は家康の異父弟
 ☆津軽信枚の正室満天姫、父は松半康元
 ☆松半康元
 *徳川家康の生母伝通院
 *家康の父と離別した後久松家に再嫁して産んだ男子
 ☆徳川に敵対した三成の娘を津軽家は抱え続けた
 ☆徳川家康は豊臣秀吉の没後、天下取りの下準備として
 *豊臣大名との婚姻を積極的に行っている
 ☆福島正則との縁組みで、満天姫は伯父家康の養女となり
 *正則の養嗣子・福島正之に嫁いだ
 *正則は関ヶ原では東軍として活躍
 *戦後広島50万石の大大名
 *彼女の輿入れは大成功だった
 ☆福島正則に子供がなく、姉の子正之を後継者にした
 *その後、正則に実子忠勝が誕生した
 ☆結果、福島正之は乱行で幽閉された(実子誕生が要因)
 ☆満天姫は母子ともに徳川家に帰された


三成の孫を後継者にした信枚
 ☆家康は満天姫を津軽信枚に再嫁させた
 ☆新しい夫、津軽信枚には石田三成を父とする妻辰姫がいた
 ☆満天姫が津軽に輿入れすると、辰姫は上野国の津軽領に移った
 ☆徳川に敵対した三成の娘を津軽家は抱え続けた
 ☆信枚はさらに驚くべき行動に出る
 *辰姫と満天姫は、同じ頃に男子を産んだ
 *三成の孫に当たる辰姫の子を後継者とした
 ☆信枚は寛永寺を創建した南光坊天海の弟子
 *屋敷も上野に建て、家康―天海―藤堂高虎の「上野グループ」
 *外様であってもかなり思い切ったことができた
 ☆幕府は、広島藩主である福島正則を潰しにかかった
 *小さな瑕疵をいい立てて、領地を大幅に削る
 *本州の最北、弘前への国替えを命じた
 *津軽家は信濃・川中島に移るように内示があった
 ☆福島め、満大姫を輿入れさせたのに酷い扱いをした因縁から

子・大道寺直秀には毒殺説が…
 ☆津軽家の方では、単純に喜べなかった
 *国替えには莫大な資金が必要になる
 *天海を通じて運動し、この移動を握りつぶした
 *福島正則が、川中島に移された
 ☆福島の話はこれで終わりにならなかった
 *川中島に移った後も福島家は禄を減らされた
 *正則の死とともに大名の格も失う
 ☆満天姫が福島正之との間に産んだ男子
 *彼は津軽家の家老、大道寺家に養子として迎えられた
 *大道寺直秀を名乗っていた
 ☆自身が大名・福島家を再興しようと各方面に売り込みを始めた
 *直送江戸へ上って、福島家再興を訴えるといい出した
 *江戸に出発するに際して満天姫に別れの挨拶に訪れた直秀
 *ここで突然の死を迎える
 *出された酒を飲むうちに苦しみだして急死した
 *この一件には毒殺説がささやかれている
 ☆満天姫は弘前で生涯を終えた
 *彼女は自らを押し殺して、津軽家のために尽くした
 *儒教が教える女性の鑑である満天姫
 *儒教が浸透していない時代に、こんな女性がいるのだろうか
 *波乱に満ちた人生を送った女性だった
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS8月』






満天姫(まてひめ)女性の鑑
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルケル去って『ドイツ幻想(脱原発・媚中国』がバレる

2021年08月23日 | 政治家
🌸メルケル去って『ドイツ幻想』がバレる

 ☆ドイツの冷徹で現実的な政治と経済を見よと
 *日本人はよく「ドイツに学べ」を口にしてきた
 ☆日本人が、ドイツ幻想から解放されるのは、メルケルが去った後
 ☆ドイツメルケルの中国癒着や原発廃止の真相を探る

⛳原発を停止し人気が沸騰したメルケル
 ☆日本人は元来、ドイツを目標とした
 *明治以降多くのことをドイツから学んできた
 *伊藤博文は、プロイセンで憲法を教えられた
 *ドイツは医学、哲学、工業の分野で日本の指標であった
 ☆戦後、ドイツは国際社会に謝罪した
 *日本の左翼インテリの合言葉は「日本はドイツに学べ」だった
 ☆メルケル政権下のドイツが反原発に踏み切ったとき
 *日本人の「ドイツ崇拝=幻想」が沸き起こった
 *メルケルは「22年までにすべての原発を停止する」と発表
 *ドイツでメルケル人気が沸騰した
 ☆日本の左翼インテリも喝采を叫んだ
 *性懲りもなく「ドイツに学べ」と主張した

人気取りのメルケルの発言には矛盾もあった
 ☆ドイツは、原発での電力不足分の電気
 *フランスから原発で作られた電気を買った
 ☆ドイツ経済発展の為に
 *メルケルは、中国との経済関係強化が不可欠だと考えた

メルケルドイツは、ユーロ安で多大な恩恵を受け
 ☆中国にとりドイツは欧州最大の貿易相手国
 *最大の直接投資・技術の導入元でもある
 ☆独中首脳は毎年のように相互訪問する
 *ドイツ・中国、蜜月とも呼ばれる関係を築いた
 ☆メルケルは公の場で、明言している
 *「中国はドイツにとって一番大切な国」と
 ☆ドイツは、経済的にも中国を重視せざるを得なくなった
 *ドイツは東西統一後、経常収支は赤字に転落
 *″欧州の病人″と椰楡された
 ☆2000年代後半以降、ドイツの経済状況は大きく改善
 *EU内で独り勝ちとなった
 *劇的な改善要素は、自動車産業の好調により輸出が増えた
 *ユーロ安で、巨大な貿易黒字を積み上げた
 ☆輸出産業への依存度が非常に高いドイツ経済
 *通貨安の恩恵を多大に受けた
 *ドイツの実力は常にユーロのレート以上のもの
 *ドイツは、ユーロ安で輸出を有利に進められた
 ☆今やマイナス金利でも売れるのはドイツ国債だけ

保守の顔隠して大衆に迎合し
 ☆ドイツが財政再建に成功し、新規国債の発行ゼロを実現した
 ☆国民の人気を得てメルケルはスターとなった
 ☆メルケルは、大企業寄りの保守政党の党首
 *保守の顔を隠して、大衆に迎合するポピュリズムの道を歩む
 *メルケルは、国内の政治家人気投票ではダントツ1位
 ☆メルケルの「完全引退」を疑問視する世論も多い
 *メルケルは、言行一致が身上で身を引くことは確実
 ☆頭脳明晰で政界遊泳の権謀術数に長けたメルケル
 *後継者ハードルは高い
 ☆今後のドイツの課題
 *ドイツはEUの盟主でいられるのか
 *中国との相思相愛は続けられるのか
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS8月号』



メルケル去って『ドイツ幻想(脱原発・媚中国』がバレる
(『THEMIS』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカで日本企業は市場を逃している1

2021年08月23日 | アフリカ大陸
🌸アフリカで日本企業は市場を逃している1

⛳40年前は今の約3倍の日本人がアフリカにいた
 ☆今、アフリカに進出している日本企業は約500社
 ☆アフリカに住む日本人の数、現在、約7500人
 *40年前の約30%
 ☆日本は40年前アフリカに
 *大手商社は、多くの駐在員を置いていた
 *JALはケニアヘの直行便を運行していた
 ☆今の中国と同じように多くの日本企業が進出していた
 ☆自動車・テレビ・冷蔵庫・通信用交換機等
 *世界の中で当時は日本が一番安価だった
 *アフリカ現地も独立後まもなく
 *繊維も家電も自動車もすべて必要だった
 ☆アフリカで、多くの国が独立し、初期は国づくりに燃えていた
 *その後は権力闘争、独裁、不正・収賄、クーデターなどが頻発
 *内戦も多発しました
 *1980年代以降、 アフリカは一気に苦難の時代を迎えた
 ☆日本は1990年代に入ってバブルが崩壊
 *それ以降、日本企業は次々に撤退する
 *アフリカから日本人が減っていった
 ☆アフリカでは、1980年代から90年代の20年間
 *アフリカの死と呼ばれていた
 *経済成長がほとんどできなかった

中国の進出と資源バブルでアフリカが再浮上
 ☆日本企業が次々に撤退していく中
 *アフリカにやってきたのが、韓国企業
 ☆2003年から中国が大規模に進出
 *「資源確保・安全保障」「海外に出て行こう」の大号令
 *中国の資源の爆買いが始まる
 *中国はアフリカ投資も推し進め
 *アフリカ経済は、2003年急成長を迎える
 ☆ナイジェリアやアンゴラなど、資源国に始まり
 *次々に経済が浮上していったのです
 *ナイロビの不動産は約6倍に跳ね上がる
 *ナイジェリアのエンジンは、外貨の9割を稼ぐ石油
 *2016石油価格の下落のインパクトは計り知れない
 ☆アフリカの国で、石油価格の変動の影響
 *プラスにもマイナスにもでる

⛳再び日本の大企業の進出が始まっている
 ☆一時期、アジアのどの国よりも数多くいたアフリカの日本人
 *今や中国の100分の1以下
 ☆今、日本企業の進出が増加し始めている
 *自動車メーカーや商社は、規模を拡大している
 ☆JTも、アフリカでのたばこ事業を取得
 *アフリカ最大のたばこ会社になっている
 *現在JTは世界トップスリーのたばこ会社になっている
 *アフリカでの葉たばこの生産でも最大手
 ☆消費財では、 ユニ・チャームや大塚製薬などが進出
 ☆進出企業数は増えているが、米国や中国に比べると少ない
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『超加速経済アフリカ』


アフリカで日本企業は市場を逃している1
『超加速経済アフリカ』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『歎異抄』がいま熟読される理由

2021年08月22日 | 宗教
🌸『歎異抄』がいま熟読される理由

 ☆司馬遼太郎や五木寛之も心酔
 ☆親鸞は「自力」で頑張らずに「他力本願」を説いた
 ☆その「他力」とは、阿弥陀如来の本願力

戦地へも無人島へも持参するならこの一冊『歎異抄』
 ☆『歎異抄』が静かなブームになっている
 ☆司馬遼太郎は
 *召集されて戦地に赴いたときも『歎異抄』を肌身離さず持ち歩き
 *後に「もし無人島に1冊の本を持参するなら『歎異抄』」と答えている
 ☆五木寛之は
 *小説『親鸞』で親鸞の生涯と教えに追った
 *主観的解釈だがと断ったうえで、魅了された理由を赤裸に語る

『歎異抄』とは
 ☆「歎異」とは「異を歎く」という意味
 *親鸞なきあと親鸞の教えが広まったが
 *異端を説くものが多く現れて混乱を招く
 ☆弟子の唯円が親鸞の正しい教えを広めるために書いたもの
 ☆『歎異抄』の危うさに気付いた蓮如上人
 *浄土真宗の大切な教本と尊重したが
 *「仏法の理解の浅い人に読ませてはならぬ」と禁書扱いにした
 *近代まで危険な書として封印されていた
 *一般に知られるようになったのは、明治維新から

⛳親鸞の他力と法然の「他力」
 ☆『教行信証』の中で親鸞は「他力本願」を説いている
 ☆一般的に「他力本願」は、人任せの意味で使われている
 ☆仏教でいう「他力」は安易な他人依存とは違う
 *「他力」というは阿弥陀如来の本願力
 ☆阿弥陀如来(弥陀)は全ての人を救うという誓いを立て
 *厳しい修行の下に悟りを得た仏
 *この誓いを弥陀の本願
 ☆仏教の「他力」とは弥陀の本願力で弥陀の力

⛳親鸞は、人間は悪人だという
 ☆弥陀はその悪人を救済すると誓われている
 ☆「悪人正機(人間が悟りを得る)」とは
 *悪人こそが弥陀の救いの対象なのだ
 ☆悪人ではない善人とは
 *自力におぼれている人で弥陀に全てを任すことができず
 *自分の力で幸せになろうとする人
 *自らの善を誇って自分の欺瞞や邪見に気づかず
 *「他力をたのむ」心が欠けている善人のこと
 *親鸞は「自力作善」の人といって戒めている

⛳親鸞が説く「悪人正機」の神髄
 ☆「悪人正機」の真の意味を理解しようとするときに
 *親鸞が暴いた人間の本質と、社会の本質に向き合う
 ☆自分の「善」を他人に押し付けてはいけない
 ☆善人は自らの善を誇り、他力にたのむ心が欠けている
 *善人が自力で生きているうちは、弥陀に救済されない
 *他力を拠りどころにして生きる悪人こそ救済される

『歎異抄』の最大の誤解
 ☆「南無阿弥陀仏」と唱えていれば救われるという解釈
 ☆『歎異抄』の念仏の意味
 *人間に生まれて良かったと喜べる幸せに救われた人
 *感謝の心から唱えずにいられなくなるもの
 ☆悪いことをしても、ただ念仏さえ唱えていたら極楽に行ける
 *都合の良い教えだと誤解している人が多い
 ☆法然も弟子の親鸞も他力を説いた
 *親鸞の他力は絶対他力
 *法然の説いた「他力」は念仏を唱える専修念仏
 *親鸞は念仏さえも、他力本願がそうさせるのだと説いた

「自力」に拘らず「他力」を信じて生きる意義を説く
 ☆私たちは様々な願いを持ち、その願いに従って生きている
 *各自の立場を中心にした願いである
 *互いの立場がぶつかると衝突する
 *親鸞が「他力」を拠りどころで生きるということではない
 ☆自分の願いから最も遠いものが弥陀の本願である
 *自力を捨て、自分の立場を捨てる
 *親鸞の「自力」
 (捨てよというのは「自分の力」ではない「自力の心」)
 ☆自分の勝手な主張や自尊心を捨て、「他力」に感謝して生きること
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS8月』ネット他




『歎異抄』がいま熟読される理由
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列に割り込む2(ダフ屋・コンシエルジュドクター)

2021年08月22日 | 道徳
🌸行列に割り込む2(ダフ屋・コンシエルジュドクター)

⛳医者の予約の転売

 ☆お金のために行列に並ぶという行為は、アメリカだけの現象ではない
 ☆北京の一流病院では、行列に並ぶ商売が日常的なもの
 *地方の患者、首都の大きな公立病院まではるばる旅をしてくる
 *登録ホールに長い行列をつくっている
 ☆彼らは医者に診てもらう予約券を手に入れる
 *徹夜で、ときには数日にわたって行列に並ぶ
 ☆ダフ屋から予約券を買う人もいる
 *ダフ屋の仕事は需要と供給の大きなギャップを埋める
 ☆超過需要から利益を得るのがダフ屋であれ病院であれ
 *追加料金を払えるだけで、患者は医療の行列に割り込んでもいいのか
 ☆アメリカでますます盛んになっているより巧妙な行列への割り込み
 *「コンシェルジュ」ドクターというシステム

コンシエルジュドクター
 ☆アメリカの病院では、医療を受けるには長い待ち時間がつきもの
 *予約した日時に病院を訪れても、待合室で待たされるかもしれない
 *10分か15分で診察してもらうだけだ
 ☆理由は、保険会社が一次診療医の日常的な予約診療に報酬を払わない
 *開業医はまともな暮らしをするため、3000人以上の患者を抱え
 * 1日に25~30もの予約を大急ぎでこなすことが多い
 *医者が患者を理解し、質問に答えるための時間がほとんどない
 ☆多くの医者が、「コンシェルジュ診療」を提供している
 *一人あたり約280万円のの年会費
 *「主治医への無条件、無制限、独占的なアクセス」を約束する
 *1人の医者が担当するのは50家族だけだ
 ☆患者の大半は、CEOや企業オーナー
 *彼らは医院へ行くために多くの時間をつぶすのをいやがる
 *自宅やオフィスで個人的に治療を受けることを望む
 ☆医療を受けるための行列に裕福な人々が割り込めるシステム
  *コンシェルジュ診療を受ける患者が予約の時間に来院するとき
 *お金を取ることで、行列の選抜は、すでに終わっている

⛳市場の論理
 ☆「先着順」の行列の倫理
 *空港・遊園地・議会の廊下・医者の待合室等
 *「安かろう悪かろう」の市場の倫理に取って代わられつつある
 ☆市場は、行列に優越するという主張には2つの論拠がある
 *一つは、個人の自由の尊重にかかわるもの
 (人々は、他人の権利を侵さないかぎり何でも自由に売り買いすべき)
 *一つは福祉(社会的効用の最大化にかかわるもの)
 ☆リバタリアンがダフ屋行為を禁じる法律に反対する理由
 *売春、人間の臓器の販売を禁じる法律に反対する理由と同じ
 *自由市場の議論が正しいとすれば
 *ダフ屋が行列の健全性を侵害するとして非難されるのはおかしい
 ☆不当な安値のついている財
 *支払い意志額の最も高い人の手に渡るようにする
 *それが、社会的効用を増大させる
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『それをお金で買いますか』







行列に割り込む2(ダフ屋・コンシエルジュドクター)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本年金機構から中国へ個人情報だだ漏れ

2021年08月22日 | 日本国内問題
🌸「年金」危うし・中国へ個人の年金情報だだ漏れ

 ☆年金制度が変わる
 ☆中国へ500万人の個人情報が流れていた

⛳日本の年金制度75歳からなら84%増というが
 ☆来年4月から年金制度改正法が施行される
 *「複雑でよくわからない」という声が出ている
 *現在は70歳まで遅らせるのを75歳まで拡大する
 *60歳~75歳の間に、自分で年金の受給開始時期を選択する
 ☆現在は5人で1人を支えている年金
 *30年後には約2人強で1人を支えなければならない
 ☆厚労省が発表した国民年金保険料の納付状況
 *保険料の支払い全額免除・猶予された人609万人
 *新型コロナで収入減り、保険料を支払わない人が増えている

年金保険料納付70%超えのトリック
 ☆年金の『全額免除・猶予者』が増えている
 *彼らは未納扱いにならず、納付率は約72%
 ☆『全額免除・猶予』を未納として計算する
 *国民年金の納付率は約41%

日本年金機構の約500万人の個人情報がだだ漏れ
 ☆個人情報が、中国の業者に流出していた
 ☆日本年金機構は情報処理会社「SAY社」に
 *年金受給者の個人データの入力業一務を委託した
 *SAY社は禁止されていた再委託を中国の業者にしていた
 ☆SAY社は、厚労省など官公庁や日本年金機構からの受注
 *売上高約8億円以上を上げていた
 *問題発覚から3か月後に解散した
 ☆中国の事業者は語るが
 *氏名・フリガナのみが開示されていた
 *実際には、その他の情報が開示されていた可能性が高い

水島理事長は流出していないと
 ☆長妻氏は、匿名メール突き付けた
 *日本年金機構の法令等違反通報窓口に来たメール
 *最近中国のデータ入力業界では大騒ぎになっております
 ☆大量の個人情報が中国のネットで入力されている
 *普通の人でも自由に見られている
 *水島理事長は、真正な記録であると認めていた
 ☆公安関係者は警告する
 *年金関連データは個人情報の宝庫
 *中国関係者には筒抜けになっている
 *彼らは今後、詐欺から不動産取引等にこれらのデータを使ってくる
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS8月号』


日本年金機構から中国へ個人情報だだ漏れ
『THEMIS8月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカは巨大市場へ2(中国の躍進)

2021年08月22日 | アフリカ大陸
🌸アフリカは巨大市場へ(中国の躍進)

⛳中国がアフリカ投資に当たって出した条件
 ☆中国の投資は、先進国のルールに則らない
 *中国は、いろいろな条件をつけずに投資してくれる
 ☆しかし、中国の投資も無条件ではない

 *有名な条件の一つは、台湾を国として認めるなというもの
 *以前台湾と国交を結んでいた国が10以上、今は1カ国

中国は、アフリカでも「一帯一路」推進する
 ☆中国は、アフリカで大型インフラ開発を進める
 *高速鉄道や高速自動車道、大型港湾施設も作っている
 ☆先進国の途上国への援助や投資には、多くのルールがある
 ☆中国は、インフラを敷設するプロジェクトとして受注する
 *援助ではなく「直接投資によるパッケージデイール」

 ☆中国のアフリカでのインフラ投資の問題になっている
 *元本を払えなくなったら
 *土地の長期間租借等の契約が取り交わされている
 ☆最近は「債務の罠」として有名になり
 *アフリカ各国も警戒をするようになってきている

⛳入札に参加しても、日本がなかなか勝てない理由
 ☆新幹線といえば、本家本元は日本
 ☆日本の新幹線だと、総工費で約1兆円、工事期間6年以上
 *日本からのファイナンスは最大5割程度
 ☆中国は、総工費約3500億円、工事期間3年
 *中国からのファイナンス8割以上
 ☆この条件だと、日本には勝ち目がない
 ☆中国が施工したナイロビ新幹線
 *ナイロビとモンバサ間470Kmを運行
 *乗車賃は、普通車約800円、一等車が約3300円
 *筆者も乗りましたが、満員で快適でした

⛳アフリカに日本人中国人の1%もいない
 ☆中国は、インフラ工事などを行うとき
 *労働者も含めて送り込んでいる
 ☆現在、約100万人の中国人が、アフリカにいる
 *アフリカ人にとり、お金を出してくれる人は原則ウェルカム
 *中国のイメージは「見習いたい」というイメージ
 ☆中国もそれをアフリカで強くアピールしている
 ☆東アジアからはアフリカにいる人数
 *100万人の中国人、韓国人の約2万人、日本人は約8千人
 ☆貿易でも、現在中国がナンバーワン
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『超加速経済アフリ』



アフリカは巨大市場へ2(中国の躍進)
『超加速経済アフリ』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劣勢の民主主義「21世紀」暗雲

2021年08月21日 | 日本の防衛
🌸劣勢の民主主義「21世紀」暗雲

 ☆「新しい世紀」が2021年に始まった
 ☆英歴史学者のホブズボームの世紀の分類によると
 ☆第一次世界大戦勃発からソ連崩壊の91年まで
 *米ソ冷戦を中心とする一つの時代
 ☆「新しい世紀」は米国と中国の対立
 *民主主義国家と専制国家の対立
 ☆民主主義の構造が、劣勢となっている兆候ともいえる
 *ミャンマーにおける軍事政権の成立
 *アフガニスタンにおけるタリバンの実権掌握

「新しい世紀」の特徴
 ☆グローバル市場という共有された世界
 ☆米中がいかに多くの国・企業・人を魅了できるかの争い
 *二つの世界での米ソ共存は可能だった
 ☆米中は「一つの世界」の中での争い
 *対立は米ソ以上に熾烈になる

バイデン外交は模範的外交をすすめてきた
 ☆バイデンの政策、力に基づく交渉を実践しようとしている
 *民主主義国家諸国が結束し巨大な勢力になる交渉で
 ☆交渉は重要だが「弱さ」から交渉すると融和政策になる
 *交渉も相手より大きな力を持ち交渉するのが重要だ
 ☆菅政権が日米共同戦略として
 *基本的価値の共有に光を当てたもの的確だ

自由主義的な経済体制
 ☆政治権力が民間企業を完全に統制することは出来ない
 *ウイグル自治区でのユニクロ問題等
 ☆政治の意向で中国との完全な切り離しは強制出来ない
 ☆官民が穏やかに連携し中国と競争して
 *自らの利益や安全を守らなければならない
 ☆その様な体制間競争で
 *民主主義陣営がどれだけ大きな利益や魅力、提供できるか問われる

米国のアフガニスタン政策の挫折
 ☆米国が同盟国や友好国を見捨てる証拠だと中国は宣伝を始めた
 ☆自由主義陣営は、権威主義体制の台頭の前で苦境にある

バイデン氏、防衛義務強調「アフガンと日本は違う」
 ☆アフガニスタン駐留米軍の撤収に伴いアフガン情勢が大混乱に陥る
 *日本など他の同盟諸国との関係への影響が懸念されている
 ☆バイデン大統領は語った
 *アフガンと日本では「比較の対象にすらならない」
 *米国が同盟諸国を防衛する義務を履行する立場は揺るがないと強調
 ☆アフガンからの撤収は内戦の当事者との合意で実施されたもの
 ☆北大西洋条約機構や日本、韓国、台湾との取り決め
 *悪い連中が、悪いことをするのを防ぐためだ
 *両者は「根本的に異なる」と指摘した
 ☆NATOに対して侵略行為や攻撃を仕掛けた勢力に対し
 *加盟国が攻撃を受けた場合に他の加盟国が反撃する
 *集団的自衛権の行使を定めに基づき行動すると明言
 ☆日韓や台湾に関しても、米国が防衛義務を果たすため反撃する点
 *「同じだ」と言明した
 ☆アフガン駐留米軍の撤収をめぐって
 *中国が「台湾も米国に見捨てられる」などと主張
 *米国の同盟諸国の離反を扇動する政治宣伝を展開している
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『産経新聞』ネット他


劣勢の民主主義「21世紀」暗雲
『産経新聞』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞と国会議員のファクトチェック3(最終回)

2021年08月21日 | メディアへの疑問
🌸新聞と国会議員のファクトチェック3(最終回)

⛳毎日新聞は特定勢力の「工作機関」なのか
 ☆「報道前の情報漏洩」問題
 *「大阪都構想218億円問題」の記事
 *記者が下書き段階の原稿を市役所職員に見せていた
 *記者と市役所職員の不適切な癒着を疑われても仕方ない
 *報道機関としてはあり得ない異常な行動だ
 ☆その昔、毎日新聞の西山記者が日本社会党の議員に
 *外務省極秘電文のコピーを渡して国会で追及させた
 ☆毎日新聞は、特定勢力に利用され下請け機関として
 *「情報工作」を行っていたのではとの疑念
 ☆もしそうならば、毎日新聞は報道機関とはいえない
 *特定勢力のための「工作機関」である

⛳毎日新聞の義務
 ☆自らの記事をファクトチェックする検証記事を掲載して欲しい
 ☆呑気に櫻井よしこ氏らの発言をファクトチェックしている場合ではない
 ☆これら事案における取材や報道の過程を検証し
 *本当に報道機関として活動していたのかどうか
 *国民の前に明らかにする必要がある
 ☆毎日新聞も社会の公器と称し
 *特例的に消費税の軽減税率まで適用されている以上、当然の説明責任だ

ネットメディアを見倣うべきは新聞
 ☆社会一般の通念では
 *ネットメディアは新聞より低レベルフェイクニュースの巣窟とされる
 ☆筆者の経験上、そんなことはない
 *ネットメディアには、フェイクニュースが多いかもしれない
 *しかし事後の対応は、新聞に比べてずっと誠実だ
 ☆間違いを指摘しても訂正しようとしない新聞
 *毎日新聞をはじめ日本新聞協会に属する新聞各社の方々
 *ネットメディアの対応を見倣ってもらい

⛳国会議事録が拡散する劣悪な言論
 ☆新聞よりも、事後対応がない低劣なメディアは、国会議事録
 ☆ネットメディアの記事は削除されても
 *低劣なメディアの記事は、国会議事録に残り
 *ウェブで公開され続けている
 ☆現状では、これを削除してもらおうと思っても不可能なのだ
 *国会内での議員の発言には憲法上の免責特権があり
 *訴訟などによって争うことはできない
 *国会での対処を求めても、取り合ってもらえる可能性はない
 ☆森議員が、筆者を犯罪人扱いした国会質問
 *国会議事録に残っている
 *国会に請願を提出したが、慣行に阻まれ、事実上の門前払い
 ☆国会議事録は、ネットメディアならば削除するような劣悪な言論
 *野放図にばらまく媒体になっている
 ☆国会論戦にもフアクトチェツクが必要だ
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『スガノミクス』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダークサイドミステリー(稲生物怪録他)

2021年08月21日 | 歴史
🌸超常実録!本当にあった!?日本史怪事件ファイル
 
 ☆日本人は見た!妖怪・幻獣・ひかりもの!
 ☆実際の記録に残る怪異の数々
 *妖怪ドキュメント「稲生物怪録」
 *アマビエ一族「予言獣」
 *謎の発光物体の正体は

⛳妖怪ドキュメント「稲生物怪録」三次の妖怪物語
 ☆備後(広島)の国、で暮らす武士の子息、稲生平太郎
 *怪異のなかに身を置いた経験の話
 ☆平太郎は燐家に住む相撲取りの権八と肝試しを競う
 *山に登り、祟りがあるとされる場所におもむく
 *深夜に大きな怪物が平太郎を襲う
 ☆平次郎、その後1カ月間、毎日奇怪な現象「物怪」に悩まされる
 ☆しかし最後までそのおどかしに耐え抜いた内容の伝承
 *魔王が表れ、魔王が去っていく際、槌を平太郎に手渡した
 ☆明治以降、講談、小説、戯曲作品などにも取り上げられた
 *明治天皇・平田 篤胤 も興味を持った
 ☆最近、マンガ、オペラ、神楽などにも取り上げられる

⛳アマビエ一族「予言獣」
 ☆災厄を予言する生き物たちを紹介
 *病除けの妖怪アマビエ(予言獣)や幸福をよぶ瑞獣など
 ☆幻の生物たち(妖怪)
 *流行病や災害と日本人がどのように向き合ってきたか
 *日本人は、妖怪とどのような関係を結んで来たのか
 ☆江戸から明治に描かれた錦絵や瓦版などに描かれた

⛳謎の発光物体の正体(光もの)
 ☆メタンガスによる発光物体発生
 ☆山崩れでの石のぶつかり合いでの発光物体発生
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、NHK『ダークサイドミステリー』















ダークサイドミステリー(稲生物怪録他)
(NHKテレビ画面より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞と国会議員のファクトチェック2(毎日新聞他)

2021年08月20日 | メディアへの疑問
🌸新聞と国会議員のファクトチェック2(毎日新聞他)

⛳毎日新聞が「大阪都構想」で行うた故意の「誤報」
 ☆新聞、社会の公器どころか
 *新聞が「言論無法状態」のなかで主要プレイヤーになった
 ☆毎日新聞の「大阪都構想218億円問題」に関する記事
 *大阪市は「あり得ない数字だった」として、試算を撤回した
 *この記事が、住民の意思決定に相当の影響を及ぼした可能性は否めない
 ☆毎日新聞を後追い報道したNHKや朝日新聞
 *「大阪都構想で……」と報じたため、住民はそう理解した
 ☆問題が根深いのは、毎日新聞自身は
 *最初から「大阪都構想のコストではない」と分かっていた
 *しかし、言い逃れができるようにしてあった
 ☆後追い報道をしたNHKなどが記事訂正に追い込まれた
 *毎日新聞だけが訂正しない姿勢を貫いたのは、このためである

「国家戦略特区」でも執拗な誹謗中傷キャンペーン
 ☆毎日新聞は、「筆者が200万円受領」としか取れない記事を掲載した
 *訴訟では「記事に『筆者が200万円受領』とは書いていない」と主張
 ☆毎日新聞の場合、うっかり間違った「誤報」ではない
 *事実ではないと分かっていながら
 *「意図的な虚偽報道」としか考えられない
 ☆動機は「大阪都構想を貶める」「国家戦略特区を貶める」こと

共産党市議の発言で露呈した「新・利権トライアングル」の連携
 ☆毎日新聞が「大阪都構想」&「国家戦略特区」の記事の共通点
 *新聞と「政治勢力や利権との連携関係」
 ☆「大阪都構想218億円問題」の記事
 *反対派の自民党市議が大きく拡大してパネルを作り
 *街頭演説に活用した
 ☆「国家戦略特区200万円問題」の記事
 *森ゆうこ参議院議員がパネルにして国会に持ち込む
 *NHKの中継がある国会質問で、筆者が不正行為を行ったと宣伝した
 ☆背後に、国家戦略特区の規制改革に反対する省庁や利権団体がいた
 *加計学園問題でも同様のことがあった
 ☆規制改革をなんとかして潰したい利権組織
 *マスコミと野党の裏に隠れて抵抗する
 *「新・利権トライアングル」である
 ☆菅政権の改革も、こうした面々が潰そうとしている
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『スガノミクス』



新聞と国会議員のファクトチェック2(毎日新聞他)
『スガノミクス』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創価学会・公明党・菅首相代え総選挙ヘ

2021年08月20日 | 創価学会
🌸創価学会・公明党・菅首相代え総選挙ヘ

 ☆得票総数は10万票も減らした創価学会
 ☆創価学会、コロナ禍と雨に助けられ都議選「全員当選」で驕る

東京都議会選挙、公明党池田大作氏と女性部総動員し
 ☆東京都議会選挙で候補者23人全員を当選させた公明党
 *「15~16議席まで落ち込む可能性がある」と見られていた
 *フタを開ければ現状維持
 ☆都議選前日、創価学会員にしかわからない”仕掛け”があった
 ☆池田大作名誉会長の”動向”が報じられた
 *記事には池田氏の言葉とされる「寸鉄」があった
 *公明党候補が苦戦している地域を次々と挙げる
 *池田氏の号令に従って、学会員はF票獲得に走る
 ☆投票率がもっと高ければ結果は違ったはずだった

解散や総選挙の時機にも言及し
 ☆選挙結果を受けて、公明党の山口代表は語る
 *「奇跡的ともいえる結果だった」と
 ☆落選者が出ていたら、辞任や責任論もあった山口代表
 *ここへ来てやる気を見せている
 ☆山口氏、自民党の総裁選に関して漏らす
 *じっくりかけて、自民党総選挙実施した方が良い
 *即ち、菅首相以外の総裁の下で総選挙を実施するのを仕掛けた

 *『自公政権』はより盤石になるということ

⛳創価学会『政治部長』の異名を取る佐藤浩副会長が退職した
 ☆彼は菅首相と電話一本でやり取りができるホットラインを持っていた
 *佐藤氏が退職は、公明党の遠山議員が銀座豪遊が関与していたのでは
 ☆菅首相がこれまで学会ルートを握ってきたのは
 *佐藤・遠山ラインで、学会内部の権力構造は大きく変化した
 ☆現在は、創価学会の原田稔会長が自民党とのパイプを復活させた
 *自民党側の中心人物は安倍晋三前首相だろう

創価学会人権問題にはダンマリを決めて
 ☆自民党保守系議員は語る
 *今後、公明党は総選挙の目玉を打ち出してくるだろう
 (『10万円給付』や『大型補正予算』等)
 ☆公明党は安全保障も改憲何も言わず
 *中国のウイグルやモンゴルでの人権問題にはダンマリ
 ☆中国共産党創立100周年に際して
 *池田名誉会長と原田会長は「親書」を送った
 ☆与野党が、国会で海外での深刻な人権侵害に制裁を科すため
 *日本版『マグニツキー法』の制定に動き出しても
 *公明党は慎重な姿勢に終始したのを有権者はしっかり見ている
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS8月号』


創価学会・公明党・菅首相代え総選挙ヘ
『THEMIS8月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列に割り込む1(ファーストトラック、レクサスレーン)

2021年08月19日 | 道徳
🌸行列に割り込む1(ファーストトラック、レクサスレーン)

 ☆行列に並んで待つのが好きな人はいない
 *お金を払えば行列に割り込める場合多数ある
 *行列に割り込む権利はおおっぴらに販売されている
 ☆行列に割り込むこと、ありふれた慣行となっている

ファーストトラック
 ☆飛行機でファースト・ビジネスクラスのチケットを購入者
 *優先レーンを利用して、検査待ちの列の先頭に並ぶことができる
 ☆航空会社はエコノミークラスの乗客へ
 *割り込み特権を購入できる機会を提供している(4000円)
 ☆空港の手荷物検査所のファストトラック
 *売りに出されるべきものではないと批判する人もいる
 *彼らによれば、手荷物検査は国防であると主張する
 ☆遊園地でも行列に割り込む権利が売られている
 ☆人気ある、エンパイア・ステート・ビルのエレベーター
 *並ぶ列の先頭の権利売られてる

⛳レクサスレーン
 ☆ファストトラックというトレンド
 *全米各地の高速道路にも見られる
 *通勤者はお金を払えば、車列から抜け出して
 *流れの速い高速車線に入れるケースが増えている
 *相乗り車線をすいすい走れる権利
 *1000円払えば、相乗り車線の利用権を買える
 ☆有料の高速路線に反対する人々
 *それを「レクサスレーン」と名付けた
 *資力の乏しい通勤者に不公正だと主張する
 ☆経済学者は反論する
 *財やサービスを手に入れるために
 *長い行列をつくるのは無駄にして非効率
 *価格システムが需要と供給を調整しそこなった証拠
 *人々は自分の時間に値をつけられるので、経済効率が向上する

⛳行列に並ぶ商売
 ☆お金を払って行列の先頭に並ぶことが認められていなくても
 *誰かを雇って自分の代わりに並ばせることができる
 ☆公聴会間際にロビイストが到着
 *みすばらしい身なりの代役と場所を代わり公聴会室の席を要求する
 ☆環境保護団体が気候変動の公聴会で、部屋に入れなかった
 *ロビイストの代役が、公聴会室の利用可能な席をすべて押さえていた
 ☆それに対し、こんな主張もあるかもしれない
 *環境保護主義者が公聴会への出席を本当に大切だと思っていたなら
 *彼らも徹夜で並べばよかったのだ
 *自分たちの代役としてホームレスの人たちを雇えばよかったのだ
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『それをお金で買いますか』






行列に割り込む1(ファーストトラック、レクサスレーン)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞と国会議員のファクトチェック1

2021年08月19日 | メディアへの疑問
🌸新聞と国会議員のファクトチェック1

⛳ファクトチエックは保守派の言論がターゲット
 ☆日本では、従来新聞社がネット情報や政治家の発言を検証する
 *それが、ファクトチェックの中心だった
 ☆ファクトチェックに熱心なのが毎日新聞や東京新聞など
 *又独立したファクトチェック機関も活動を始めている
 ☆ファクトチェック検証活動
 *保守派の言論がターゲツトにされるケースが多かった
 *毎日新聞のファクトチェック記事一覧
 *検証対象として櫻井よしこ氏、三原じゅん子氏など
 ☆保守サイドから「ターゲットが偏っている」等の批判が高まった
 *ファクトチェック活動そのもの
 *いかがわしいと否定する向きもある
 *しかし、ファクトチェツクという枠組み自体は有用である
 *ファクトチェックが適正になされ、互いに切磋琢磨すれば良い

⛳ファクトチエックのファクトチェックを
 ☆ファクトチェックの枠組み「戦時国際法」のようなもの
 *言論の世界では当たり前のルールなのかもしれないが
 *現実にはデタラメな発言や情報が横行
 *言論空間の無法状態化が進行している
 ☆ファクトチェックは、今後ルールを明確にし
 *実施すれば、十分意味のあることだ
 ☆完全中立な神のようなファクトチェック機関など存在しない
 *多様なフアクトチェック機関が切磋琢磨することが好ましい

新聞紙面とサブチャンネルの開放を
 ☆一般の人にとりフェイクニュースとは
 *ネット上に流れる情報、いい加減な政治家の発言と考えられている
 ☆リテラシーの高い人ならば
 *「新聞やテレビのほうがデマだらけだ」というかもしれない
 *しかし、それは世間一般の主流ではない

 ☆新聞は、自分たちは怪しげなネット情報を
 *「検証する側」固く信じている
 *自分たちが「検証を受ける側」になること思いもよらない
 ☆大手通信社出身の人物が著したフェイクニュース関連の本
 *「ネット情報を鵜呑みにしてはいけない」との文脈で書かれている
 *主要メディアはフェイクニュースを発信しないと
 ☆通信関連の内部の人がこんな感覚なので
 *マスコミ報道がデタラメだらけになるわけだ
 ☆新聞各社に提案したいことは
 *自社の記事を他機関がファクトチェックしたら
 *その検証記事に対し、自らの紙面を開放することだ
 *テレビ各局は、自社の番組に対する検証番組に放送枠を提供する
 *サブチャンネルを含めれば放送枠はたくさんある
 ☆こうした姿勢で番組を提供すれば、番組の信頼性高まる
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『スガノミクス』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする