いつの間にか、岐阜駅の駅前に金箔の信長像が建っている。
駅ビルには私の店があるので、度々訪れているにも関わらず、
未だかつて一度も見ていないのであるが…。
建立したきっかけは、どうやら町興しの一環のようである。
財源は寄付を当て込んでのようだが、どうもそれが、計画
通りに集まらなかったらしく、寄付を呼びかける新聞記事が
昨日も掲載されていた。
それにしても黄金の信長像とは、新聞写真で見る限り、結構
悪趣味である。もしも信長像がもう少し右手を上げている姿
だったらまるで、北朝鮮の金日成の銅像のようである。最も
金日成の銅像は中国の毛沢東像をモデルにしており、毛沢東は
もしかしたら、ソビエト時代のレーニン像を真似たのかもしれ
ないが…。
そう言えば確か、イラクで倒されたサダムフセインの銅像も、
右手が上がっていたように記憶している。また、中央アジアの
トルクメニスタンのニヤゾフ前大統領も大の銅像好きで在任中に
全土に自分の黄金像を数多く建てている。それも全て、右手が
上がったポーズである。
なぜ皆、独裁者と呼ばれた者は、一様に右手を上げるポーズ
なのか?
そして、日本を代表する銅像(西郷さんや二宮金次郎)などは
意外と地味なポーズとなっているはどうしてなのか?
また、戦前にはあれほど権力を持っていたはずの天皇陛下の
像は、なぜ建てられなかったのだろう?
疑問だらけで一体何が言いたいのか、わからない話しになって
しまったが、このようなことについて書かれている本があれば、
一度読んでみたいものである。
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)
駅ビルには私の店があるので、度々訪れているにも関わらず、
未だかつて一度も見ていないのであるが…。
建立したきっかけは、どうやら町興しの一環のようである。
財源は寄付を当て込んでのようだが、どうもそれが、計画
通りに集まらなかったらしく、寄付を呼びかける新聞記事が
昨日も掲載されていた。
それにしても黄金の信長像とは、新聞写真で見る限り、結構
悪趣味である。もしも信長像がもう少し右手を上げている姿
だったらまるで、北朝鮮の金日成の銅像のようである。最も
金日成の銅像は中国の毛沢東像をモデルにしており、毛沢東は
もしかしたら、ソビエト時代のレーニン像を真似たのかもしれ
ないが…。
そう言えば確か、イラクで倒されたサダムフセインの銅像も、
右手が上がっていたように記憶している。また、中央アジアの
トルクメニスタンのニヤゾフ前大統領も大の銅像好きで在任中に
全土に自分の黄金像を数多く建てている。それも全て、右手が
上がったポーズである。
なぜ皆、独裁者と呼ばれた者は、一様に右手を上げるポーズ
なのか?
そして、日本を代表する銅像(西郷さんや二宮金次郎)などは
意外と地味なポーズとなっているはどうしてなのか?
また、戦前にはあれほど権力を持っていたはずの天皇陛下の
像は、なぜ建てられなかったのだろう?
疑問だらけで一体何が言いたいのか、わからない話しになって
しまったが、このようなことについて書かれている本があれば、
一度読んでみたいものである。
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)