ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

価値

2016-07-30 22:10:31 | 時事(国内)
夏風邪。

家族が順番に風邪を引いて、最後に私に回ってきた。早めに治さねば、と思い、
先日、健康診断で行った近所の閑古鳥病院へ。ここなら待ち時間ゼロだろうと
想定して行ったのだが、案の定、待合室では看護師さんが一人、座ってテレビ
を見ていた。しかも午前10時である。普通の病院なら、それなりに混雑してい
てもいい時間帯だ。

早々、診てもらうと、やっぱり風邪らしい。

で、結構な量の薬を処方された。抗生物質に咳止めに、去痰剤。胃腸薬に喉の
炎症を抑える薬に、もうひとつあったな。しかも一週間分。

藪の理由がここにあった?いや、患者が来なくなったら、時たま来る患者に、
より多くの薬を処方するようになったのか定かではないが、近ごろでは珍しい
くらいの大量処方だった。お医者さん自身は、一見、人の良さそうな優しい
方なんだけれど…。


鳥越さん。

都知事選に立候補してから、度々、テレビのニュースなどで見かけるように
なった。けれど、この人にちょっと嫌悪感を感じるようになってきた。

別に言われている疑惑とかそういうことではなく、この人、しゃべればしゃべる
ほど結構、アホなのではないかということである。

長く新聞社や報道の世界にいたはずなのに、全く政策に精通してないし、しゃべり
もかなり下手だ。もちろん誠実なら下手でも構わないが、この人の場合、それも感
じない。また、二枚目という見方もあるが、それも今やただのナルシストにしか見
えなくなっている。

つまりいいところなしだ。仕事も出来そうにない。

完全にジャーナリストという職業が、フィルターの役目になっていたと思われる。

ただ、今後、それを少しでも見抜けるようになったのなら、鳥越さんが出馬した価値
があるような気がしている。








コメント