仲間たちとの裏山歩き、今日は13名が集まりました。
夜の降った雨の雨量は少なかったようですが、風が吹いたようですね。しかし、タカ長はそのようなことは知らないで熟睡していました。
仲間たちは真っ直ぐ椿尾根に行きましたが、タカ長たち反主流派(?)3名は桜尾根を登りました。
いつも同じルートを歩かないで、変化をつけたほうが良いのともうのですが、何故かしら皆さんはいつも椿尾根です。
障子岩で撮ったパノラマ写真です。
歩き始めは青空も見えていましたが、山に入るころから曇ってきました。安芸の宮島は見えるけど、周防大島は見えない感じの天気です。
椿尾根組より少し遅れてカフェ50に到着です。
コーヒーの準備が出来たところでした。
ここでいつものようなおしゃべりタイムです。
何を話したのか知らないけれど、とにかく話題に困ることはありません。
そしていつもより少し早い下山開始。
山を下りながら来月のファミリー登山のことを話題にしていました。
椿の花が一輪咲いていました。
まさに万緑叢中紅一点の状態(?)ですが、先行する人は気づいたのでしょうか?
タカ長たちしんがり部隊だけはゆっくりと鑑賞しました。
本日の記録ですが、、、、、
うっかりしていてスイッチオンしたのは桜尾根を登っている時です。
本当はスタート・ゴール地点は同じです。
二日間休んだからでしょうか、今日は快調に登ることが出来ました。
あまり意識していませんが、15日の長者山がこたえたようですね。
そのため今週の山歩きは2回だけにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます