午後になって、山のほうから黒い雲がやってきて、雷鳴が聞こえて、、、、
記録的短時間大雨情報が出ましたが、私たちの団地では少しの雨しか降っていません。
ナウキャストの画像を見ると、すぐ近くには赤いかたまりがあるのですが、夏の雨は少しの違いで大きな違いが出るのでしょうか?
私たちの団地では雨の不安はまったくありません。しかし、携帯電話からはうるさいくらい警報音が聞こえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/85fd54d0b7c0c1453e9701866b49cde0.jpg)
今朝は晴れていました。
その中を相棒と裏山歩き。その裏山歩きですが、相棒が茂り始めた伐採地の灌木の枝切りをしたいと言いだし、、、
何も道具を持たないタカ長はその後ろを超スローペースで登るだけ、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/c1b26e4e3d047cf85bdc0d3a4feb7d44.jpg)
切り払った枝をストックで左右に飛ばし、道を空けながら登りました。
運動量としてはとても少ないのですが、、、、ところがこれが案外つらくて、、、、
ほとんど何もしないタカ長は相棒以上に疲れた気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/8ff2a8aef8b85360deffad73f147d552.jpg)
そのようなことをしながら登ったので、稜線までの時間はいつもより40分くらい多くかかりました。
ゆっくり登ったのだから疲れないはずですが、、、、そんなことはありません。
いつものペースよりはるかに遅く歩いてしまうと、いつもより疲れるのは面白いところです。
山を歩くのは、、、やはり、、、マイペースで歩くのが良さそうです。
と言っても、そのペースが分かるまでには多少の経験が必要なのですが、、、、、、。
記録的短時間大雨情報が出ましたが、私たちの団地では少しの雨しか降っていません。
ナウキャストの画像を見ると、すぐ近くには赤いかたまりがあるのですが、夏の雨は少しの違いで大きな違いが出るのでしょうか?
私たちの団地では雨の不安はまったくありません。しかし、携帯電話からはうるさいくらい警報音が聞こえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/85fd54d0b7c0c1453e9701866b49cde0.jpg)
今朝は晴れていました。
その中を相棒と裏山歩き。その裏山歩きですが、相棒が茂り始めた伐採地の灌木の枝切りをしたいと言いだし、、、
何も道具を持たないタカ長はその後ろを超スローペースで登るだけ、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/c1b26e4e3d047cf85bdc0d3a4feb7d44.jpg)
切り払った枝をストックで左右に飛ばし、道を空けながら登りました。
運動量としてはとても少ないのですが、、、、ところがこれが案外つらくて、、、、
ほとんど何もしないタカ長は相棒以上に疲れた気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/8ff2a8aef8b85360deffad73f147d552.jpg)
そのようなことをしながら登ったので、稜線までの時間はいつもより40分くらい多くかかりました。
ゆっくり登ったのだから疲れないはずですが、、、、そんなことはありません。
いつものペースよりはるかに遅く歩いてしまうと、いつもより疲れるのは面白いところです。
山を歩くのは、、、やはり、、、マイペースで歩くのが良さそうです。
と言っても、そのペースが分かるまでには多少の経験が必要なのですが、、、、、、。
綺麗にしながらいやー素晴らしい仲間ですね、
作業しながらの山登りは疲れますね。
作業するので疲れるのではなくて、のんびりある気になって、いつもより時間がかかって疲れた感じです。