goo blog サービス終了のお知らせ 

武田じゅうめい 愛と誠と正義

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人には日の丸が足りない

旭日旗は日本の誇り。 岸田さんの見せかけポーズ。

2023年06月01日 | 国際外交の真実

★海自艦艇が釜山に入港

海自の護衛艦が旭日旗を掲げて釜山港に入港した。
それに対して韓国人は発狂。

 

旭日旗を見て発狂するのは韓国朝鮮人だけだな。
旭日旗は日本の準国旗であり、かつても今も日本陸軍と海軍の軍旗でもある。
それに難癖をつけるのは朝鮮人だけ、どんだけ未開なのか。

 

★岸田翔太郎秘書官。

「首相秘書官は国家公務員で、国家公務員のボーナス支給日は法律で定められていて、夏は6月30日に支給され、6月1日に辞職しても支給されることが規定されている。

翔太郎秘書官の給料は、月額が特別職58万円。夏のボーナスは252万円と規定されている。
そして、支給を止めることは法的に不可能。

 

だから公邸宴会騒動の責任をとらせて更迭するなら、即刻更迭しなければならなかった。
6月1日辞任は、ボーナスは受け取るぞ、という意思表示なんだな。
それを辞退するという見せかけポーズは国民をバカにしている。

 

★昨日の続き、小泉純一郎。
5月30日夜、小泉さんが都内の料理屋で、偶然、岸田さんと鉢合わせをした。
そして小泉さんが岸田さんに、「憲法改正は無理だ。原発ゼロは首相がやればできるんだ」と言い放ったことについて、

 

(じゅうめいコメント)
憲法改正は日本国にとって背骨に当たる大事なこと。
自衛隊と自衛権を認めない現憲法は国を誤る。
何をするにしても憲法改正をやることが第一義であるべき。

小泉さんは郵政民営化ばかりに熱中して憲法改正は否定的だったからなあ。
昨日述べたが、その郵政民営化は失敗。
預金額に限度がある民間銀行など(株)ゆうちょ銀行以外、世界中どこにも存在しない。

 

原発ゼロ
太陽パネルとか風力は環境問題の最たるもの。
台風が来れば、あるいは経年劣化すればゴミと化す。
それを迅速に掃除や交換が出来ればいいが、莫大なコストがかかるからそのまま放置。

だから原発をフル稼働しなければダメ。
原発をフル稼働しないから電気料金がべらぼうに上がる。

小泉さんは老醜、老害だな。


(じゅうめい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする