たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

達磨と塗り壁

2008-06-23 18:59:35 | エリシオン
 雨の日も快適なエリシオン。こんな大きな車をたった1人で...贅沢だなぁ
って、何時も殆ど琵琶湖行きは1人なんですけどね(笑)
贅沢に感じるのはそれが新車だから...かな?

    


 前回乗った時に気が付いていたんですが、1500rpm前後に共鳴するような、バラつくような(上手く説明できませんが)ところがあり、そこがアクセルの開け始めと30km・60km位でダラダラ走る状況では不快に感じます。
なるべくその回転数を使わないようにするか、慣れてしまえば良いのかな。
他が良いだけに「下から上までスムーズ」ではないですね。
これ位の車ならこの辺にも気を遣ってほしいです。

 雨の中でも純正のタイヤは優秀で、高速の鉄板ジョイントに進路を乱されませんし
カーブの続く湖岸道路でも不満はありません。以前のミニバンに履いていたミニバン専用タイヤよりもロードノイズが小さく感じるのは新品だから、それとも車の遮音性が良いのでしょうか?

   

 夜間走行時に同じ色のエリシオンを見ました。後ろから見ると何故か『ダルマ』を想像してしまいました、なんででしょうか(笑)

あっ、どうでも良い事だけど『ぬりかべ』を連想する車もありますね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする