たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

気分転換

2019-05-12 17:12:00 | KDX125
 来週からは気分を入れ替えて、仕事に励もうと思ってます。
何かしら気分転換を考えていたら、
SNSの山友が「ダム湖が干上がっている」記事を投稿していた。

 未だ20代の学生時代、当時は「水不足」がよくあった。
そんな時にはテレビで干上がったダム湖をよく写していた物である。

 そのダム底ではBBQをしたりモトクロスバイクで走ったりしていたのであるが、
私も一度干上がったダム湖を走りたいと(倫理上は別として)思っていた。

 あれから行く年もの月日は流れ、もしかしたらチャンスが来たのかも知れない。
そう思ってKDXで向かう事にした。オイル交換後、走るは初めてだ。
向かうは初登りで行った山のすぐ下である。
いつも高速を使うのであるが往復でも150kmほどです。

  

 山歩きの際に気になっていた神社に立ち寄ります。
この階段は108段あるそうです。

  

 コンビニ休憩1回と給油1回でダムに到着。

  

 貯水率8%と聞いていたのだが、15%と表示してありました。
もしかしたら雨が降ったのかな?

  

 上流を目指す。

  

 降りれそうな場所を探して彷徨いましたが、めぼしい場所には鎖が。
まぁ、当たり前だわな。

  

 歩いてなら降りれるので降りてみた。
 
  

 干上がってるね~。
チョット走ってみたいなぁー。

  

 いちおう、少しは流れてるようです。

  

 せっかくなのでこの橋脚下の日陰でランチにしたいのですが、
他にも写真を撮ってる方が見えますので作品の邪魔にならないよう諦めます。

  

 木のオーバーハング部分の木陰でランチにします。

  

 山登りセットを背負ってきました。
革ジャンはさすがに暑かったけど、いいんです着たいから。

  

 いつものカレー麺です。
山ラーならぬダムラーになりました。
ダム底を走る事は出来ませんでしたが十分満足です。

 KDXは無事に往復してくれました。
水温にも異常は見られませんでした。
驚くべきは今回交換したミッションオイル。
過去最高にニュートラルがスッと出て、タッチも最後まで変わりません。

 それと少しジェットは少し絞ろうかと感じました。
帰ってきたら服が2ストの排気ガス臭かったです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする