エレメントを入手したのでオイル交換をします。
ところがバッテリーがアガってエンジン始動しません。
過去にレギュがパンクした際に付いていたバッテリー(1年使用6年落ち)に積み替えてギリギリエンジンかかりました。
このバッテリーは定期的に充電していたモノですが、使用期間が少なかったので残しておいた。
エンジンがかかりましたので近所を走ってオイルを温めます。

走ると肌寒く感じます。
堤防で1~6速までとレッドまで回しておきました。
シフトが固いとか全く気になりません。

新潟や福井まで走ったのに出てきたオイルは思いの外キレイでした。
また、ドレンボルトの磁石に細かな鉄粉が全く付いていなかった事に驚きです。

オイルのグレードを一つ落としたのは私の使い方では正解だった気がします。
こちらのオイルのがライフが長く感じる。
それでいてエンジンのレスポンスやシフトに違いは感じませんから。

レベルゲージを確認。
焦って合わせると必ずアッパーを超えてしまいます。
今回は昼食を挟んで1時間ほど置いてから合わせました。
さて、今年はどこに行こうかな。
ところがバッテリーがアガってエンジン始動しません。
過去にレギュがパンクした際に付いていたバッテリー(1年使用6年落ち)に積み替えてギリギリエンジンかかりました。
このバッテリーは定期的に充電していたモノですが、使用期間が少なかったので残しておいた。
エンジンがかかりましたので近所を走ってオイルを温めます。

走ると肌寒く感じます。
堤防で1~6速までとレッドまで回しておきました。
シフトが固いとか全く気になりません。

新潟や福井まで走ったのに出てきたオイルは思いの外キレイでした。
また、ドレンボルトの磁石に細かな鉄粉が全く付いていなかった事に驚きです。

オイルのグレードを一つ落としたのは私の使い方では正解だった気がします。
こちらのオイルのがライフが長く感じる。
それでいてエンジンのレスポンスやシフトに違いは感じませんから。

レベルゲージを確認。
焦って合わせると必ずアッパーを超えてしまいます。
今回は昼食を挟んで1時間ほど置いてから合わせました。
さて、今年はどこに行こうかな。