たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

線引きは、何処?

2008-06-25 19:45:53 | ビジネス
 右折レーンの先頭にいたカァちゃんの車に、直進する後ろのトラックが当て逃げしていったとの事。
あ~、接触事故なんて、くだらねぇ~。
名の売れた運送会社、そこのプロのドライバーならば、いくら下手くそとは言えオバサンの乗用車なんかにコスっていくなよなぁー!
そんなドライバーを使ってる企業もレベルが知れるよね。

 10万キロ走った車とはいえ、会社の財産にかわりありません。こんなキズ、今までカァちゃんが付けた幾多の…に比べれば大したことはありません。
が、直ぐに車から降りて謝ったならそれでいいと思ったんです。でもそのまま走り去った行為は許されませんよね~。

「ケーサツ行って来い!」と僕が行くわけじゃないので(笑)、カァちゃんに言いました。

 行った交番では、会社名と車のナンバーを告げたのに、「メモすらとらなかった」(笑)らしい。

…なんだかなぁー。
(*´Д`)=з

 うちの会社も車が沢山あるので、来月辺りは交通安全教育でも行おうかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火蜂

2008-06-24 20:22:22 | ヴェスパ
 貴重な晴れ間は、やはりヴェスパで出勤したいものです。気持ち良さに思わず遠回りして出勤してしまいました(笑)

 朝一番は隣町までヴェスパで行っても済む用事、まだ渋滞の残る街道をトロトロ走り、長い信号待ちをしている時に、
「ガ、ガ、ガソリン臭せーぞぉー!」(笑)
ふと、下を覗くと盛大にガソリンを撒き散らしてるじゃないっすかぁー!
キャブのドレンボルトでも振動で緩んだのでしょうか、直ぐにUターンし何処か応急処置が出来るような場所はないか、路地に入って探す。
んっ、普通に走ってるじゃん。
ガソリンがダダ漏れになる程なら空気も吸ってまともに走らないんじゃ…
とりあえずヴェスパを止め、またがったまま下を覗くがガソリンが漏れてる様子がありません。
ならばとエンジンを掛け暫く見ていると、エンジンの振動でブルブル震えるドレンパイプから、ガソリンを飛ばしているのを発見しました。
前回上げすぎた油面か、それ以前にキレイにしただけの中古のニードルのせいでオーバーフローしたみたいっす。ただトロトロ走ってなければ、アクセルを大きく開けオーバーする前にガソリンを燃やしたなら、漏ってこない筈(笑)
そこからは中~高回転を多用し、長い信号待ちはコックをオフにする作戦にて無事に窮地から脱出することができました。
しかし、さすがに不便なのと、車両火災は避けたいので仕事が早く終わったこともあり油面を下げてみました。

作業中から思ったんですが、これって根本的にフロートニードルの不良なんじゃない(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達磨と塗り壁

2008-06-23 18:59:35 | エリシオン
 雨の日も快適なエリシオン。こんな大きな車をたった1人で...贅沢だなぁ
って、何時も殆ど琵琶湖行きは1人なんですけどね(笑)
贅沢に感じるのはそれが新車だから...かな?

    


 前回乗った時に気が付いていたんですが、1500rpm前後に共鳴するような、バラつくような(上手く説明できませんが)ところがあり、そこがアクセルの開け始めと30km・60km位でダラダラ走る状況では不快に感じます。
なるべくその回転数を使わないようにするか、慣れてしまえば良いのかな。
他が良いだけに「下から上までスムーズ」ではないですね。
これ位の車ならこの辺にも気を遣ってほしいです。

 雨の中でも純正のタイヤは優秀で、高速の鉄板ジョイントに進路を乱されませんし
カーブの続く湖岸道路でも不満はありません。以前のミニバンに履いていたミニバン専用タイヤよりもロードノイズが小さく感じるのは新品だから、それとも車の遮音性が良いのでしょうか?

   

 夜間走行時に同じ色のエリシオンを見ました。後ろから見ると何故か『ダルマ』を想像してしまいました、なんででしょうか(笑)

あっ、どうでも良い事だけど『ぬりかべ』を連想する車もありますね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖行き

2008-06-22 12:11:00 | フィッシング
 バスタブ無しで琵琶湖に来てます。寝坊して朝一を逃し、ひたすら続くギルバイトに耐え、バスをゲットします。
一週間で、こうも変わるもんっすね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新作

2008-06-21 16:10:31 | 家族
 果たして、どれだけ役にたっているのか?
カァちゃんが楽しみにしているパン教室の最新作を昼飯に。
見た目も鮮やかに、美味しかったけど、最後にオリーブだけのを食べたら、それが素朴で一番美味しく感じました。

カァちゃんと先生に失礼ですね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする