予想問は、その企画の趣旨が、本試験をたくさん当てようという企画ですから当たってなんぼですが、なかなか当たりません。
これは、試験委員が売れ筋の本を買って、事前に研究することもあるからです。
ですから、今年の権利関係は、ある意味ひどかったですね。
マイナーな問題ばかり・・。あれでは、当たりません。
業法とか、法令などで、問題のパターンというか形式・内容で、当てるしかありません。
その中でも ~ちょっと見た中でもですが~ 3点ほど“おおー”というところが当たりました。
たとえば、クーリングオフの8日ですが、これ初日がはいる点重要です。
予想問では、第2回問40の肢3でした。持っている方は、みてください。
あと、機構で、土地も建物に付随した取得なら、融資の対象になるという点です。
これは予想問では、第3回問46の肢3に出しましたね。思わず、やったーといってしまいました。
さらには、抵当権の果実の問題です。これは予想問では、第4回問5の肢1でした。
解説もしっかり書きましたので、法的なセンスも磨かれたと信じています。
これを解いた生徒のみんなも、本試験が難しくてもあわてなかった、と言ってくれました。
感動・・・。
来年も、いい予想問を作ります。必ず。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
これは、試験委員が売れ筋の本を買って、事前に研究することもあるからです。
ですから、今年の権利関係は、ある意味ひどかったですね。
マイナーな問題ばかり・・。あれでは、当たりません。
業法とか、法令などで、問題のパターンというか形式・内容で、当てるしかありません。
その中でも ~ちょっと見た中でもですが~ 3点ほど“おおー”というところが当たりました。
たとえば、クーリングオフの8日ですが、これ初日がはいる点重要です。
予想問では、第2回問40の肢3でした。持っている方は、みてください。
あと、機構で、土地も建物に付随した取得なら、融資の対象になるという点です。
これは予想問では、第3回問46の肢3に出しましたね。思わず、やったーといってしまいました。
さらには、抵当権の果実の問題です。これは予想問では、第4回問5の肢1でした。
解説もしっかり書きましたので、法的なセンスも磨かれたと信じています。
これを解いた生徒のみんなも、本試験が難しくてもあわてなかった、と言ってくれました。
感動・・・。
来年も、いい予想問を作ります。必ず。
では、また。
![]() | 宅建110番パーフェクト〈2013〉 |
高橋 克典 | |
三省堂 |
![]() | 宅建110番1問1答公式暗記ドリル〈2013〉 |
高橋 克典 | |
三省堂 |




