goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

関連づけていく・・・。

2014-12-30 07:24:25 | ひとりごと・・・宅建関係
膨大な知識を覚えるには、なるべく関連づけて、しかも繰り返すことですね。

そして、だんだん全体が鮮明になってくる時期が来ます。

山登りはしたことないのですが、たぶん山頂がみえてくると、こんな気分かとおもうのですが・・・。

マラソンのゴールに近づくときも同じでしょう。

私にたとえるなら、予想問の作成ですね。

解くたびに、力になってくるのがわかるような・・・。

そのようなものになりつつあります。

特に、このようないいものができあがるときには、わくわくします。

いろいろな工夫もして、よりよいものを提供できるぞ、と思うとなおさらです。

来年はさらに多くの人に受け入れられるようにしたいものです。

では、また。


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする