goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

入門書があるなら、頭ひとつ抜きんでる完成書みたいなものもあっていい・・・。

2017-04-12 01:40:11 | H29 うかるぞ「最短25時間~最後の切り札」
「うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ 」を書いた理由です。

入門書があるなら、今ひとつ実力を確実なものとする、完成書みたいなテキストを書けないか、ということで出版したものです。

他の要点集と見比べましたが、要点集とは、ちょっと違います。

特に、1点、2点で合格しない人は、もう少しなのでが結構おおきな壁があり、それを超えるためのパワー本が必要だと思います。

そこで、完成書(?)みたいな本があればいいのではないか、と思いました。

1点から2点で不合格となる人は、何万もいます。

個別にアドバイスができれば、それに越したことはないのですが、いかんせんその人々に全員会えません。

これまで、直前に教えてきた私のノウハウを結集させて書いたものです。

ですから、もうチョットの武器、でもものすごい威力のある武器、この本では“最後の切り札”と名前が付いていますが、それを可能な限り提供しました。

宣伝ばかりになってしまいましたが、とにかくやって良かったといえる本ですから、悩んでいる方は、とにかく業法だけでも全員の人に使ってほしいですね。

では、また。

平成29年版パーフェクト行政書士過去問題集 (ゼロからチャレンジするパーフェクト行政書士シリーズ)
高橋克典等
住宅新報社


うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋克典
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする