高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

だんだん時間がなくなってきました・・・。

2015-10-02 18:53:25 | H27 新規公開講座
だんだんカウントダウンになってきます。

時間がないので、あれもこれもできません。

冷静に、自分の弱点を探しましょう。

そして、そこを、しっかり補強しましょう。

専門学校生のみんなへ。

まずは、言われたことをしましょう。何を言われてますか。

特に業法の進捗状況です。どうですか。

真剣におぼえていないなら、すぐに覚えましょう。全部です。

絶対に。

では、また。

☆【東大式記憶術】宅建士試験一発合格脳プログラム

2015年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞシリーズ)
高橋 克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定期建物借家権はしっかり押... | トップ | 予想問の目的は本試験を少し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

H27 新規公開講座」カテゴリの最新記事