goo blog サービス終了のお知らせ 

17年08月22日 待望の雨

2017年08月22日 20時15分57秒 | Weblog

早朝Kさんの畑に行き柿の木の下刈りです。

現場に6時過ぎ着。蚊取り線香2個を後ろ腰と前の胸のところにつけ刈り払い機で草刈りです。蚊取り線香2個つけたお陰で虫には刺されなく済みましたが、それにしても蒸して汗がダラダラ流しての作業となり、ペットボトルを冷凍庫で氷り状に冷やしたのを自然解凍で説かしながら喉を潤して休み休みの作業となりました。

ここはには葛が異常発生しており、今年の春からケイピンエースを使っての駆除をしてきました。そのお陰で大分葛の駆除はできましたが、葛もしぶとく大きい株から又芽を出して柿に絡みついています。

後は別の薬剤を使うか、根から掘り起こして駆除する以外にないと思います。

それにして雷が鳴り出しいつ雨が降るのか刈り払いと競争です。何とか8時半に終了したらゲリラ豪雨です。間に合ってよかった。でも汗で衣服は雨に濡れた状態と同じでした。自宅に9時着ですぐにシャワーを浴び野球が始まるまで朝寝です。

それにしても今日の準決勝の2試合は見事なものでした。1試合目の広陵と天理の試合は、雨で外に出られないので全部見て今したが凄い試合でした。感動ものです。

午後から晴れ間を利用してダイコンの植え付けです。2畝で60株の植え付けです。時々雨が降り、ちょこちょこ第二試合目の観戦です。この試合も延長戦に入り凄い戦いでした。

この準決勝を吹田の暇人さんはスタンドから見ています。よかったですね。こんな試合を見られるなんて。最高です。

今日はいろいろな注意報がでて85mm集中豪雨が降るので注意してほしいとの事ですが、雨の降り方も急に降ったかと思うとすぐに止み降水量はたいしたことなく地面の浸透も今一と言うところです。

23、24日も雨マークですが果たして降ってくれるでしょうか・・・・。

畑も又草が伸び始めており又戦いの日々が続くようです。

とにかく待望の雨が降ってよかった。

 

毎日新聞 仲畑流万能川柳 「乳を飲む赤児が見せる生きる遺志」

 

人間誰しも通過点です。私にもこんな時があった。特に戦争中は母も辛かったろうと思うが現在は亡き人です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする