goo blog サービス終了のお知らせ 

17年08月 29日 3日間

2017年08月29日 13時12分45秒 | Weblog

27日ははゴルフの競技委員でです。いいお天気に恵まれ最高です。それでも熱中症にだけは注意してプレーするよう支持。それとプレーの進行が最近非情に遅くなってきている。委員会でも問題になっている。各ゴルフ場でも同じ悩みを持っているようです。我々の時代は走らされたものですが今はこのような事をする選手はおりません。ゴルフも高齢化でなかなか難しい。来月秋田でゴルフのねんりんピックが開催されますが、それにも競技委員と参加します。他県の選手の動向が気になるところです。

競技終了後、キャベツ、ハクサイに追肥です。トンネルアーチで防虫網をかけているので短い畝ですが作業がやりづらくて大変。それとついでに雑草を採りました。キャベツは葉を動かすとすぐに折れますので気を使う野菜です。

ハクサイの追肥についても同じですが葉が弱々しくこれも注意を要する。特にハクサイは非情に水が好きで日照が2日続くと葉がだれてくる。水をやると1時間ぐらいでしゃきっと立つ。げんきんな野菜です。

それと大曲の花火大会開催できてよかったと思っております。本当に大会関係者のご苦労に感謝申し上げたい。

それとなんかも被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。2回もですものね・・・・。

夕方サウナに行くときバイクを運転していて天空を見上げると360℃雲一つ無いお天気。こういう事は珍しい。カメラヲ持っていないのが残念。このような事を私は「青天の霹靂」とおもっていました。違いました。調べてみると「空 ・ 碧天 ・ 碧落 ・ 蒼穹 ・ 蒼天」というらしいです。言葉はみんな知っていましたがこういう時に使う言葉だと言うことが初めて知りました。

それと帰り群青を記録したかったのだが自宅に早く帰りすぎ、喉も渇いておりビールを飲んだら忘れて終い26日は貴重な写真を2枚取り損ねてしまいました。なかなかこれからあるかどうか解りません。

 

28日PMから芽描きトマトの管理と、北面の草取りです。北面は一応終了です。よかった。

 

29日今日は4時過ぎに起きて洗顔、新聞を読みながらジュースを飲んでいざナス、ピーマン、オクラに追肥をやろうと思って居たら、5時には雨が降っていなかったがたった30分の間に雨が降って早朝の作業を中止して、今日の晴れ間をぬってやりたいと思っております。晴れ間がなくPMは農作業中止です。各種野菜作りのポイント整理です。

 

27日 毎日新聞 仲畑流万能川柳 「戦争を 知らないけれど こんなかな」

28日 休み

29日                    「天国も 地獄もあるんだね この世の中」

 

羽田元首相が亡くなりました。この頃はよく首相が替わった時と理解していますが・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする