12月18日
今日は久しぶりに風も止み青空も見え曇ったり晴れたリですが、今日は晴れの方が多かった。
トレーニングを休み朝からPCで今年の植付した畝割を確認しながら来年の畝割を計画していましたが、やっているうちにあれもこれもで半分も出来ませんでした。何とも時間が掛かる。
そうしているうちに居間のドアーの開け閉めが出来ないようになったと妻から言われ治して欲しいとのことで見ましたが蝶番(正式名は解りません)のようなもののビスが折れていました。私の腕ではこれ以上直せないので大工さんに来て頂き修理をして頂きました。本当に早い。あっという間に直して頂きました。ついでに流しの戸も直して頂きました。大助かりです。
01.今日は風も治まりまずまずのお天気でした。青空も多少は見る事が出来ました。でも北にある白神岳は雲の中。
02.今日の朝除雪。又明日から寒波のようです。
03.今日は居間ののドアーの開け閉めの蝶番というのでしょうかこれのビスが折れてドアーの開閉が出来ないので大工さんに来て頂き直して頂く。相当に力が掛かる所ですのでこれは時々修理しています。
04.ついでに台所の流しのしたの扉も直して頂く。1時間程であっという間に直して頂き大助かりです。
20年12月18日 毎日新聞 季語刻々
12月18日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「片隅の川柳にある超心理」
「やろうよりやめようという難しさ」
今日は朝からPCで来年の菜園の畝割りを計画をしておりましたが、あれも、これもと思い出して手を伸ばしすぎて半分も出来ませんでした。まあこれから雪で時間はたっぷりありますので焦らずやって行きます。
このお天気で雪も大分融けました。
誤字脱字がありましたらご容赦を。