goo blog サービス終了のお知らせ 

21年05月19日 ホウレンソウ

2021年05月19日 20時41分10秒 | Weblog

05月19日

今日は曇りです。一日中小糠雨が降ったり止んだりの一日でした。

早朝ホウレンソウの最後の収穫をして、畝を丁寧に耕起して又ホウレンソウの植付作業です。連作は駄目ですが、深耕してやって見ました。結果がどうなるのか楽しみです。

後AMは父から依頼された納税関係で市役所に行きいろいろお聞きして納得して、父に報告してAMは潰れて終いました。

PMは朝耕起したホウレンソウの畝に又植付をして、トンネルアーチを設置して、遮光ネットを半分設置してその上に防虫ネットを設置して植付完了。後スイートコーンの間引きをしましたが、発芽不良のところに間引きした苗を6株程移植して見ましたが上手く根付くかどうか解りません。様子見です。

 

01.ホウレンソウ今日で全部収穫しました。

 

02.同じ所に連作ですが、何回も耕起して植えてけて見ました。

 

03.ホウレンソウの防虫網を掛けて終了。

 

04.地植えしたスイートコーンの間引き。

 

05.21年05日19日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.21年05日19日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日はKさんが訪ねてくれて嬉しかった。菜園の話ができてよかった。いろいろ勉強になります。感謝です。それと沢山のサニーレタスを収穫できました。食べるのが楽しみです。

又キュウリガッコ(漬け物)も頂き感謝です。

ほうれん草の連作についてどのようになるのか経過が楽しみです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月18日 雑草取り

2021年05月19日 05時37分30秒 | Weblog

05月18日

今日のお天気は早朝は小雨でしたが、後段々回復してきてついには青空も覗き暑くなり真夏日になってしまいました。

6時から「風の松原の白砂青松」(がっぺさんブログです)のボランテア作業で松原の中の草取りです。7時半過ぎ迄掛かり遅い朝食を食べる。

AMは車の購入で車屋さんと打ち合わでで潰れてしまうが、現在の車の装着しているもので使える物は使うようにして取り外して頂く。これでとりあえずは後はできあがりを待つだけです。私の車検切れまで間に合うといいがと思う。

昨日からの雨で雑草君達の成長が早い。雨に魔法の薬でも入っているかのように伸びる。何とかして今日は北面の菜園を終わらしたかった。特にタマネギとニンジンの畝については特に注意しながら見落としのないように取っていく。何とか4時に終了することができました。ほっとしました。

 

01.南面と北面の菜園。

 

02.タマネギの玉も大きくなってきました。

 

03.ナガイモの芽出しも順調で、蔓がネットに巻き付いています。本当に蔓に目があるようです。

 

04.21年05日18日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.21年05日18日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

 

草取り終了後妹に散髪をして頂きサッパリしましたし、雑草取りも南北面が終わりさっぱりし、腰も痛くなく、車の段取りも終わり、夕方サウナに入ってストレス解消でき、夕食に一杯やり気持ちは晴れ晴れ。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする