05月26日
朝からいいお天気です。
昨日に引き続き25日のシダの会の植物観察会の続きです。
22.ルリソウ群生。これは珍しい。
23.ノビネチドリまだ花が開いていませんでした。
24.オニアザミ(何オア鮫か記録漏れ)花はまだ蕾でしたが触るとネバネバする。落合様から。
25.ニリンソウ。
26.タチカメバソウ1。下は葉ですが特徴のある葉です。シオデの葉に似ています。
27.タチカメバソウ2。花です。
28.オオサワハコベ。6月8日 佐藤様から「ミヤマハコベ」とありましたのでこれに変更します。
29.サワハコベ。このように隣に同じような種が生育していると間違いやすい。6月8日 佐藤様から「オオサワハコベ」とありましたのでこれに変更します。
30.ミヤマキケマン。落合様から。
31.オオバタネツケバナ?ヤマワサビ?1。オオバタネツケバナでよいと思います。
32.オオバタネツケバナ2。オオバタネツケバナでよいと思います。
33.ズダヤクシュ1。
34.ズダヤクシュ2。
35.エンレイソウ。
36.フデリンドウ&ハルリンドウ?2。フデリンドウのようです。
37.フデリンドウ&ハルリンドウ?の採取した姿。2。フデリンドウのようです。
38.研究ネッシウンナ一ものメンバーです。
39.ラショウモンカズラ。落合様から。
40.ウリハダカエデの花。
41.22年05月26日 毎日新聞 季語刻々。
42.22年05月26日 毎日新聞仲畑流万能川柳。私の晩酌のいつものことです。
今日の観察会は道路沿いの観察でしたが本当に沢山の植物があるもんです。これが季節が変わると又別の種が生育してきます。始めて見るものもありました。しっかり記憶をしないといけないと思いますが中々に。記憶の脳が薄れていて居合い片です
本当にいつものメンバーに教えて頂いています。感謝です。これからもよろしくお願い致します。
種名については現在調査中ですが、解る方がおられましたらご連絡をお願い致すます。
誤字脱字がありましたらご容赦を。