07月17日
早朝はパラパラと霧雨のような雨が降るが、これも止んで曇り空に。米代川も大分水位が下がってきました。
でもあちこちの道路が寸断されています。
それにしても凄い雨です。まだまだこれかも安心はできない状態です。
今日は早朝は丸なすが漬け上がりましたので、一部を食べて、残りは冷凍保存。
午前中筋トレ。休んでばかりで段々レベルが落ちてきてます。何とか元に戻したいと思っていますが、休むとその倍は掛かるようです。まあ無理しないでやって行く他しかないようです。
午後からはエダマメの収獲です。まずまずの収獲でした。トマトの整枝と誘引です。成長が早い。でもこの天気で塾すのが遅い。
それとカボチャの収獲ですがまたまた肥料過多で雌花が咲きません。4株から4果しか収獲できませんでした。
キュウリの整枝等を行って今日の作業終了です。
やりたいことが沢山あって何から手を付けたらいいのか、解らなくなってくる。
01.今日も360度曇り。小雨がパラつく。日中は曇りでまだ夕方から霧雨が降る。
02.現在の南面。下は北面の菜園です。
03.先日漬けたマルナスの三五八漬けです。
04.4月4日植付の神風香です。結構果実がついていました。
05.収穫したエダマメです。
06.今年も失敗。肥料過多で雌花が咲きません。1株1果しか収獲できませんでした。残念な結果に終わっています。
07.23年07月17日 北羽新報 能代山本記録的大雨。
08.23年07月17日 毎日新聞 季語刻々。
09.23年07月17日 毎日新聞仲畑流万能川柳 6月月間賞。
兎に角毎日ジメジメして蒸し暑く大変。
太平洋側のは異常な危険な暑さと報道されていますがこれも大変です。
お互い健康に注して凌ぐだけですね。
誤字脱字がありましたらご容赦を。