24年04月03日 草取り終了

2024年04月03日 20時50分46秒 | Weblog

04月03日

朝から風もなくいいお天気でした。野良仕事していて熱いくらいでしたが、もう午前中には段々曇ってきます。薄雲りになったりの繰り返しで、気温はそんなに上がりませんでした。

3月31日から続いてきた草取りをなんとか今日は終わらしたいと思い、8時前から取りかかります。昼食を食べてすぐに取りかかろうと思ったが、急に睡魔が襲ってきて寝てしまいます。30分程仮眠したらスッキリして再度草取り。何ラウンド雑草君達と戦ってきたのか。それでも戦いが終了して疲れ果ててしまうが3時半には終わることができました。それにしても時間が掛かった草取りでした。

またすぐに雑草君達のしっぺ返しが始まってきます。又戦いましょう。

 

01.晴れだけど白神岳は薄らと見えます。

 

02.火力発電所から吐き出されるヶ盛りですが私の頭上まで流れてきています。とても私のカメラに収まり切れません。

 

03.今日の草取りの一部です。

 

04.このように根が砂を抱いて板状に取れてくる。濡れていているので乾燥させてから砂を篩い落とします。

 

05.今日駆除した雑草の量です。右側の帯状のものは雑草が生えないように敷いていた絨毯です。この絨毯も年月が経って腐ってきて逆に雑草君達の生育のための好条件になってしまっているので剥いでしまう。根こそぎ取った雑草を乾燥させて後で砂を落として焼却します。

 

06.トマト植付場所の凹凸が目立つので均しておく。

 

07.24年04月03日 3月の能代川柳社月投句抄 菜園の師匠小林・同期性の高柳さんの句です。

 

08.24年04月03日 毎日新聞 一口挿絵。その通りですよね。

 

腰が痛いです。雑草君達にそれ見ろと言われいるようです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする