AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

5月13日(火)Misaki 渋谷DESEO

2014-05-13 23:26:16 | 現代のアイドル
渋谷DESEOでMisakiさんの出演は18:10から。
焦って会社を出てギリギリセーフ。
普通は飲み終わっているドリンク(今日はジャックダニエルをロック)を手に観戦しました。

MisakiさんのCDはほぼ毎日1回は聴いています。聞き飽きない。特に「Song For You」は娘に呆れられるぐらい聴きました。
今日はこの曲は歌われませんでしたが、次に好きな曲「130% Chance」が聴けたので満足。
「130% Chance」は最近までライブでは歌われませんでした。
練習中だったとか。
CDで出してもライブで歌えないと言う事もあるんだと初めて知りました。
普通は逆よね。
2曲目は「With My Love」聴くだけでボーッとしてしまいそうです。
この日、ラストの曲は「Sweat Candy」
この曲はまれに観客にキャンディーを舞台から投げます。(節分の豆まきみたいだ。)
私は目が悪くて遠近感が掴めないのでいつも受け取り損ねます。
今日は目の前に落ちたので無事にキャンデーを回収する事が出来ました。

Misakiさんは私の受けた感じでは歌が好きな普通の女の子と言う感じでその歌う姿と歌その物が気に入ってます。
普段はCDを聴いて楽しんでますが時々どうしても生の声が聴きたくなってライブに足を運びます。
でも歌を聴きたいだけなのでブロマイドやポスターを買おうとは思いません。
多分、面倒な客だなと思われてるとは思います。
いつも対バンライブでMisakiさんの歌だけを聴いて、ちょっと物販にいるMisakiさんに挨拶をして帰ります。
Misakiさんの後のメンバーってどう言う訳か声を張り上げるグループばかりで私には1曲聴くのがつらい。

この日のMCでMisakiさんのライブは今年70数回になったとか。
100回になったらソロライブをするとの事なので楽しみにしてます。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日RYUTist、オケが切れても動じない映像を見ました。(ナッキー)

2014-05-13 20:33:48 | アイドルの歌唱、生歌or口パク、肉声orオケ
5月10日RYUTist、オケが切れても動じない映像を見ました。(ナッキー)

新潟に行きたかったのですが、残念ながら行けませんでした。
Youtubeでライブを見ました。

こちらのyoutube

バックで流れるオケが途切れてしまうのが、4分50秒あたり。
ダンスが途切れずに、最後まで踊り抜くところを見て欲しいです。

4月11日AKIBAカルチャーズ劇場のアイドルストリート TOKYO TORiTSU これで委員会でも、同じようにオケが切れて、アカペラで歌ったのを見ました。
この時はメンバー同士が顔を見合わせ、リーダーが目で合図してリズムを取り直しての歌唱。
RYUTistはyoutubeで見る限り、わっかー(大石若奈)が他のメンバーを見たが、3人は正面を向いたまま。

テッドさんは、
AKBシアター・チームBパジャマドライブ
Gロッソ・夢を死なせるわけにはいかない
いずれもアンコール曲で、オケが切れたのを生で見ている。チームBでは、仲谷明香、ひまわり組では大島優子が、アカペラ歌唱を始めて、メンバーが追随したそうです。

RYUTistライブをご覧になった方のツイートを引用します。
@HiroS1978: 最初から用意してなかった音源なのか、途中何度も音が飛び、最後は完全に音が止まってしまうアクシデントに見舞われるも、アカペラで振りも込みで最後までやり通してました!
@hyroaky_: 最後はオケの乱れがさらに酷くなったのでついにスタッフさんがオケの音を切ってしまった。がメンバーは口でオケを歌いひるまず最後まで踊りきる。どんなトラブルにも動じない。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする