AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

第6回AKB48選抜総選挙速報分析「前年差」(総選挙分析ライター)

2014-05-22 21:38:19 | 分析系 メンバー
第6回AKB48選抜総選挙速報分析「前年差」(総選挙分析ライター)


昨年の第5回までは上位64名までが総選挙で選ばれたメンバーだったが、今年の第6回からは枠が拡大されて80名となっており単純に前年比較ができなくなった。

そこで、前年比較ができる上位64名までで比較をしてみると今年は470,394票、それに対して昨年が369,522票だったので昨年よりも+100,872票投票数が増えている。これは前年比127%である。

巷間、AKBの人気は落ちていると言われているが、選抜総選挙の速報の投票数から見るとそのような様子はうかがえない。

今年、昨年とも速報でランクインしたメンバーについて前年差を見てみた。票数を増やした順に
渡辺麻+10,415票、松井珠+9,373票、指原+9,066票、森保+6,753票、山本+6,737票、松村+5,587票、宮脇+5,482票、北原+5,082票、兒玉+4,788票、磯原+4,710票、柏木+4,376票、島崎+3,697票、山田菜+3,246票、岩佐+3,084票、松井玲+2,734票、高橋み+2,409票、小嶋陽+1,682票など。

これを見てみると指原、渡辺麻、松井珠の上位3名が他のメンバーを大きく引き離して票数を増やしている。この3名を推しているファンの意気込みが票数増にはっきりと表れている。これに対して、事前の予想で相当票数を増やすのではないかと言われていたNMBの山本やAKBの柏木の票数増は前述の3名と比較した場合に水をあけられているので、3名ほどの勢いは感じられない。

一方で、全体の票数が昨年より増えるなか、昨年よりも票数を減らしたメンバーも17名いる。票数を減らした順に
梅本▲3,078票、小林亜▲3,062票、渡辺美▲2,847票、斎藤▲2,040票、入山▲1,992票、薮下▲1,646票、上西▲1,215票、横山▲1,091票、梅田彩▲1,023票、高城▲795票、須田▲636票、木崎▲529票、川栄▲398票、峯岸▲362票、宮澤▲287票、古川▲239票、武藤▲214票

この中で選抜入りを目指し運営から強力な推しを受けている川栄、昨年恋チュン以降メジャーシングル曲のTV放映時に選抜メンバーとして露出が多かった入山、横山、須田、峯岸が票数を減らしているのは深刻。文春にスキャンダル報道された渡辺美が票数を大きく減らしたのはいたしかたないところだろう。


<第6回選抜総選挙速報値  2014年5月>
順 ・ ・氏名・・ ・ 票数 ・ 前年差 ・ 前年比
01 ・ 指原莉乃・ ・ 37582 ・ 09066 ・ 132%
02 ・ 渡辺麻友・ ・ 25283 ・ 10415 ・ 170%
03 ・ 松井珠理奈 ・ 23012 ・ 09373 ・ 169%
04 ・ 柏木由紀・ ・ 17266 ・ 04391 ・ 134%
05 ・ 島崎遥香・ ・ 15514 ・ 03697 ・ 131%
06 ・ 松井玲奈・ ・ 14897 ・ 02734 ・ 122%
07 ・ 山本彩・・ ・ 14798 ・ 06737 ・ 184%
08 ・ 柴田阿弥・ ・ 12340 ・ 00827 ・ 107%
09 ・ 松村香織・ ・ 12190 ・ 05587 ・ 185%
10 ・ 兒玉遥・・ ・ 09879 ・ 04788 ・ 194%
11 ・ 森保まどか ・ 09562 ・ 06753 ・ 340%
12 ・ 横山由依・ ・ 09505 ・ -1091 ・ 90%
13 ・ 高橋みなみ ・ 09005 ・ 02409 ・ 137%
14 ・ 二村春香・ ・ 08755 ・
15 ・ 北原里英・ ・ 08584 ・ 05082 ・ 245%
16 ・ 宮澤佐江・ ・ 08273 ・ -0287 ・ 97%
17 ・ 小嶋陽菜・ ・ 08177 ・ 01682 ・ 126%
18 ・ 須田亜香里 ・ 08114 ・ -0636 ・ 93%
19 ・ 磯原杏華・ ・ 07981 ・ 04710 ・ 244%
20 ・ 宮脇咲良・ ・ 07963 ・ 05482 ・ 321%
21 ・ 高橋朱里・ ・ 07469 ・
22 ・ 朝長美桜・ ・ 07114 ・ 04376 ・ 260%
23 ・ 加藤玲奈・ ・ 06437 ・
24 ・ 木崎ゆりあ ・ 06359 ・ -0529 ・ 92%
25 ・ 渡辺美優紀 ・ 06276 ・ -2847 ・ 69%
26 ・ 山田菜々・ ・ 06100 ・ 03246 ・ 214%
27 ・ 駒田京伽・ ・ 06056 ・
28 ・ 穴井千尋・ ・ 05849 ・
29 ・ 岩永亞美・ ・ 05761 ・
30 ・ 岩佐美咲・ ・ 05490 ・ 03084 ・ 228%
31 ・ 山田みずほ ・ 05163 ・
32 ・ 佐々木優佳 ・ 05146 ・
33 ・ 大矢真那・ ・ 05133 ・ 00434 ・ 109%
34 ・ 小嶋真子・ ・ 05132 ・
35 ・ 坂口理子・ ・ 05079 ・
36 ・ 梅田彩佳・ ・ 05000 ・ -1023 ・ 83%
37 ・ 高柳明音・ ・ 04945 ・ 00123 ・ 103%
38 ・ 本村碧唯・ ・ 04821 ・
39 ・ 山内鈴蘭・ ・ 04734 ・
40 ・ 小谷里歩・ ・ 04526 ・
41 ・ 峯岸みなみ ・ 04504 ・ -0362 ・ 93%
42 ・ 大場美奈・ ・ 04260 ・ 01394 ・ 149%
43 ・ 白間美瑠・ ・ 04144 ・
44 ・ 古川愛李・ ・ 04143 ・ -0239 ・ 95%
45 ・ 川栄李奈・ ・ 04057 ・ -0398 ・ 91%
46 ・ 田島芽瑠・ ・ 04021 ・ 00944 ・ 131%
47 ・ 武藤十夢・ ・ 03973 ・ -0214 ・ 95%
48 ・ 薮下柊・・ ・ 03884 ・ -1646 ・ 70%
49 ・ 岡本尚子・ ・ 03778 ・ 01118 ・ 142%
50 ・ 多田愛佳・ ・ 03767 ・ 00513 ・ 116%
51 ・ 岩立沙穂・ ・ 03751 ・ 01066 ・ 140%
52 ・ 市川美織・ ・ 03608 ・ 00661 ・ 122%
53 ・ 宮前杏実・ ・ 03599 ・
54 ・ 阿比留李帆 ・ 03545 ・
55 ・ 谷川愛梨・ ・ 03514 ・
56 ・ 生駒里奈・ ・ 03510 ・
57 ・ 松岡菜摘・ ・ 03481 ・
58 ・ 小林亜実・ ・ 03471 ・ -3062 ・ 53%
59 ・ 上西恵・・ ・ 03417 ・ -1215 ・ 74%
60 ・ 宮崎美穂・ ・ 03372 ・
61 ・ 古畑奈和・ ・ 03354 ・
62 ・ 木本花音・ ・ 03332 ・ 01058 ・ 147%
63 ・ 内山奈月・ ・ 03324 ・
64 ・ 高城亜樹・ ・ 03315 ・ -0795 ・ 81%
00 ・ ・小計・・ , 470394 , 100872 ・ 127%

65 ・ 前田亜美・ ・ 03209 ・ 00449 ・ 116%
66 ・ 倉持明日香 ・ 03194 ・ 00496 ・ 118%
67 ・ 平田梨奈・ ・ 03145 ・
67 ・ 岡田奈々・ ・ 03145 ・
69 ・ 高野祐衣・ ・ 03100 ・
70 ・ 大島涼花・ ・ 03030 ・
71 ・ 田野優花・ ・ 03026 ・ 00633 ・ 126%
72 ・ 斉藤真木子 ・ 03010 ・ -2040 ・ 60%
73 ・ 小林香菜・ ・ 02998 ・
74 ・ 梅本まどか ・ 02973 ・ -3078 ・ 49%
75 ・ 熊崎晴香・ ・ 02904 ・
76 ・ 植木南央・ ・ 02895 ・
77 ・ 入山杏奈・ ・ 02871 ・ -1992 ・ 59%
78 ・ 北川綾巴・ ・ 02866 ・
79 ・ 茂木忍・・ ・ 02815 ・
80 ・ 石田晴香・ ・ 02809 ・ 00148 ・ 106%
00 ・ 合計・・・ , 518384 ・


<参考 第5回選抜総選挙速報値  2013年5月>
順 ・ ・氏名・ ・ 票数
01 ・ 指原莉乃 ・ 28516
02 ・ 渡辺麻友 ・ 14868
03 ・ 大島優子 ・ 13993
04 ・ 松井珠理 ・ 13639
05 ・ 柏木由紀 ・ 12875
06 ・ 松井玲奈 ・ 12163
07 ・ 島崎遥香 ・ 11817
08 ・ 柴田阿弥 ・ 11513
09 ・ 横山由依 ・ 10596
10 ・ 渡辺美優 ・ 09123
11 ・ 須田亜香 ・ 08750
12 ・ 宮澤佐江 ・ 08560
13 ・ 山本彩あ ・ 08061
14 ・ 板野友美 ・ 07406
15 ・ 篠田麻里 ・ 07123
16 ・ 木崎ゆり ・ 06888
17 ・ 松村香織 ・ 06603
18 ・ 高橋みな ・ 06596
19 ・ 小林亜実 ・ 06533
20 ・ 小嶋陽菜 ・ 06495
21 ・ 梅本まど ・ 06051
22 ・ 梅田彩佳 ・ 06023
23 ・ 藪下柊あ ・ 05530
24 ・ 児玉遥あ ・ 05091
25 ・ 斉藤真木 ・ 05050
26 ・ 峯岸みな ・ 04866
27 ・ 入山杏奈 ・ 04863
28 ・ 高柳明音 ・ 04822
29 ・ 大矢真那 ・ 04699
30 ・ 中西優香 ・ 04650
31 ・ 上西恵あ ・ 04632
32 ・ 松本梨奈 ・ 04490
33 ・ 川栄李奈 ・ 04455
34 ・ 古川愛李 ・ 04382
35 ・ 武藤十夢 ・ 04187
36 ・ 片山陽加 ・ 04117
37 ・ 高城亜樹 ・ 04110
38 ・ 北原里英 ・ 03502
39 ・ 矢方美紀 ・ 03274
40 ・ 磯原杏華 ・ 03271
41 ・ 多田愛佳 ・ 03254
42 ・ 田島芽瑠 ・ 03077
43 ・ 木下有希 ・ 03069
44 ・ 市川美織 ・ 02947
45 ・ 大場美奈 ・ 02866
46 ・ 山下ゆか ・ 02862
47 ・ 山田菜々 ・ 02854
48 ・ 金子栞あ ・ 02819
49 ・ 森保まど ・ 02809
50 ・ 前田亜美 ・ 02760
51 ・ 朝長美桜 ・ 02738
52 ・ 藤江れい ・ 02708
53 ・ 菊池あや ・ 02703
54 ・ 倉持明日 ・ 02698
55 ・ 岩立沙穂 ・ 02685
56 ・ 石田晴香 ・ 02661
57 ・ 岡本尚子 ・ 02660
58 ・ 阿部マリ ・ 02594
59 ・ 矢倉楓子 ・ 02529
60 ・ 鈴木紫帆 ・ 02492
61 ・ 宮脇咲良 ・ 02481
62 ・ 岩佐美咲 ・ 02406
63 ・ 田野優花 ・ 02393
64 ・ 木本花音 ・ 02274
00 ・ ・合計・ , 369522

以上

AKB48 第6回選抜総選挙順位予想 140518
第6回選抜総選挙速報結果 140522

「AKB48選抜総選挙分析他分析記事一覧」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/17(土) 平嶋夏海主演舞台『女の子ものがたり』感想2(ピーナッツ)

2014-05-22 19:00:00 | 平嶋夏海
【平嶋夏海と松原夏海の違い】
例えば、自分以外に あと3人、舞台に立ってる人がいるとして…。
で、その3人の内訳…1人が関西風演技のメッチャ出来る(関西弁含む が上手い)人、そして、あとの2人は、そうでもない(どちらかというと、そういうの…下手な)人だったとして…。
なっちゃんの場合は、上手い方に引っ張られ、なっつみぃの方は、(それまでと)あまり変わらないか…もしくは、下手な方に引っ張られる傾向があるなぁ~ って思った。
なっちゃんは、”その関係性の中”で 演じていくタイプなんだと思う。他キャストによっての影響 & 変化が大きく出る。
一方、なっつみぃの方は、どちらかというと、基本的には、いっぱい稽古して作り上げてきた…そのキャラクターを(たぶん)貫きたい。でも、その4人で 舞台上での1分, 2分, 3分…。少し体制(雰囲気?多数派?)に流れてまう。
別に、どっちが?って言ってる訳じゃあない。あくまでも、役者のタイプのことだ。
ただ、現時点では、スタンダードな役…なっつみぃの方が上手いと思うなぁ~。”仲間の中で居場所を見つけてく(当然、ひとくせアリ!に仕上がる)”役は、なっちゃんの方が上手いだろうな…と思う。
2人とも、将来は、いろいろと出来そう!なんでもしそう!って感じさせてくれる役者さんになっていってほしいな…。
【ふたりの菜都美】
この物語は、「ふたりの菜都美」の生き様を中心に進んでいく。
そして、その菜都美。小学校時代~高校生時代 & もうちょい を演じているのが、平嶋夏海。プロの漫画家として、大人としての苦労, 挫折 を演じているのが、吉井 怜。
舞台を観てる時、ライヴでは、「ふたりの菜都美」の日常が 交互に展開されて、なんか…同時進行してるようにも感じられて~そこ面白~だったんだけど、終演後、振り返ってみると、
大人の菜都美(吉井 怜)が軸で、学生時代がサブストーリーというか?なんか…そっちの方が強くする舞台だったなぁ~ と。
本当の主演は、現在の菜都美(吉井 怜)で、影の主演が、過去の菜都美(平嶋夏海)…だったんだと思う。でも、”女の子のものがたり”として密接に繋がっているって感じの…そんな不思議な舞台。
さて、「ふたりの菜都美」…2人の同時喋り部分は、ホンっと 素晴らしかった。なっちゃん, 吉井さん、さぞ、稽古やったんだろなぁ~。
でも、観劇中、終始…気になるところが1つだけあった。それは、2人の喋るスピードと間合い(具合)だ。
具体的にいうと、その2つとも、なっちゃんの方がゆっくりだった(ためてる…っていうか)。で、吉井さんの方が、明らかに ”速い, 詰めてる, なめらか, さらさら, よどみない, 立て板に水”…。
僕は、逆だと思ったな。
若い頃=速い、大人になって=遅い…だと思う。もちろん、例外もある。でも、小さい頃、あんな苦労してる子は、大人になって、もっと思慮深く、かつ、言葉を選んで喋るよなぁ~とか思ったんだ。
大人の菜都美、周りの人から持ち掛けられた相談に、あんなにスラスラと ”私 こう思う!”って、言っちゃダメだと思った。
”吉井さん、速い!速い!間がない!間がないー!”って言ってたよ…観劇中の僕。
違うのかな~? でも、子供時代の「おしん」よりも、大人時代の「おしん」の方が、喋るスピード & 間の取り方…断然速かったら、あれれ?と感じると思うんだ。
また、この吉井さんは、主要キャストの中で、1人…声が低かったからね。その大人になった菜都美の雰囲気を醸し出すに十分な(なっちゃんとの高低)差…出せていたからね。あの部分は、非常に良かったと思うんだ。
それだけに、なんだかな~?だったんだ。
とにかく、僕は、喋るスピード(間合いを含む)について、なっちゃん(過去の菜都美)と 吉井さん(現在の菜都美)は、表現…逆だなぁ~って思ったんだ。
【なっちゃんのダンスについて】
正直、この日(17日)のなっちゃん…ダンスのキレは、あまり良くなかったと思う。ただ、
”周りのメンバーのレベルが、すっごく上がっていたから、そう思ってしまうのかな?”とかも 一瞬!思ったので、目をパチクリ & 深呼吸…改めて見たけど、やっぱり、この日のなっちゃんダンスは、あまりキレてなかった。
すまぬ、ウソはつけません。
たぶん、たぶんだけど、なっちゃん、少し…揃えに、いや、合わせにいった感がある…出てたよ。
いずれにせよ、前回までとは、全然違った。
で、これ、ちょっと前から思ってんだけど、
”なっちゃんを1回、「その全出演者の中で、彼女が圧倒的に1番下手」という状況に置いてみたいな”と。
”そういう舞台 or 映画チームに放り込んでみたいな”と。
”圧倒的に1番下手”…
演技の方は、「乱童」の時に、そういう感覚…もう嫌っちゅうほど味わってると思うんだな…なっちゃん。でも、あそこから…あそこキッカケで、なっちゃんは、演技が伸びた。
ダンスもね、まだまだ 伸びしろいっぱい。なっちゃんは、まだまだ若い。もっともっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回AKB48選抜総選挙速報結果(総選挙分析ライター)

2014-05-22 01:58:02 | 分析系 メンバー
第6回AKB48選抜総選挙速報結果(総選挙分析ライター)


第6回AKB48選抜総選挙の速報結果が発表された(下表参照)。

事前の大方の予想どおり、昨年初めて1位となったHKT48の指原莉乃が悲願のトップを狙う2位の渡辺麻友を12,299票引き離してトップとなった。

昨年の第5回選抜総選挙で64位までに入れず、今回の速報で80位に入ったメンバーは以下の33名。
森保まどか(11位)HKT、二村春香(14)SKE、高橋朱里(21)AKB、加藤玲奈(23)AKB、駒田京伽(27)HKT、穴井千尋(28)HKT、岩永亞美(29)SKE、山田みずほ(31)、佐々木優佳里(32)AKB、小嶋真子(34)AKB、坂口理子(35)HKT、本村碧唯(38)HKT、小谷里歩(40)NMB、白間美瑠(43)NMB、岡本尚子(49)HKT、岩立沙穂(51)AKB、宮前杏実(53)SKE、阿比留李帆(54)SKE、谷川愛梨(55)NMB、生駒里奈(56)乃木坂、松岡菜摘(57)HKT、宮崎美穂(60)AKB、古畑奈和(61)SKE、内山奈月(63)AKB、平田梨奈(67)AKB、岡田奈々(68)AKB、高野祐衣(69)NMB、大島涼花(70)AKB、小林香菜(73)AKB、熊崎晴香(75)SKE、植木南央(76)HKT、北川綾巴(78)SKE、茂木忍(79)AKB

今年の総選挙に立候補し昨年64位までに入ったが、今回速報で80位までに入らなかったメンバーは以下の7名。
藤江れいな(昨年31位)NMB、永尾まりや(同35位)AKB、矢倉楓子(同44位)NMB、吉田朱里(同50位)NMB、佐藤すみれ(同52位)SKE、小笠原茉由(同54位)AKB、松井咲子(同60位)AKB

今回速報で入った80名を所属別に分けると以下のとおり。
AKB 30名(比率37.5%)、SKE 23名(比率28.8%)、NMB 11名(比率13.8%)、HKT 14名(比率17.5%)、SNH 1(比率1.3%)、乃木坂1名(比率1.3%)

票数では
AKB 185,905票(比率35.9%)、SKE 150,482票(29.0%)、NMB 58,367票(11.3%)、HKT 111,847票(21.6%)、SNH 8,273票(1.6%)、乃木坂 3,510票(0.7%)

HKT48がNMB48を人数、票数で上回っており、HKT48の伸長が著しい。


順 ・ ・氏名・・ ・ 所 ・ 票数 ・ 比率 ・ 選
01 ・ 指原莉乃・ ・ H ・ 37582 ・ 7.25% ・ 01
02 ・ 渡辺麻友・ ・ A ・ 25283 ・ 4.88% ・ 03
03 ・ 松井珠理奈 ・ S ・ 23012 ・ 4.44% ・ 06
04 ・ 柏木由紀・ ・ A ・ 17266 ・ 3.33% ・ 04
05 ・ 島崎遥香・ ・ A ・ 15514 ・ 2.99% ・ 12
06 ・ 松井玲奈・ ・ S ・ 14897 ・ 2.87% ・ 07
07 ・ 山本彩・・ ・ N ・ 14798 ・ 2.85% ・ 14
08 ・ 柴田阿弥・ ・ S ・ 12340 ・ 2.38% ・ 17
09 ・ 松村香織・ ・ S ・ 12190 ・ 2.35% ・ 24
10 ・ 兒玉遥・・ ・ H ・ 09879 ・ 1.91% ・ 37
11 ・ 森保まどか ・ H ・ 09562 ・ 1.84% ・ 外
12 ・ 横山由依・ ・ A ・ 09505 ・ 1.83% ・ 13
13 ・ 高橋みなみ ・ A ・ 09005 ・ 1.74% ・ 08
14 ・ 二村春香・ ・ S ・ 08755 ・ 1.69% ・ 外
15 ・ 北原里英・ ・ A ・ 08584 ・ 1.66% ・ 21
16 ・ 宮澤佐江・ ・ S ・ 08273 ・ 1.60% ・ 10
17 ・ 小嶋陽菜・ ・ A ・ 08177 ・ 1.58% ・ 09
18 ・ 須田亜香里 ・ S ・ 08114 ・ 1.57% ・ 16
19 ・ 磯原杏華・ ・ S ・ 07981 ・ 1.54% ・ 58
20 ・ 宮脇咲良・ ・ H ・ 07963 ・ 1.54% ・ 26
21 ・ 高橋朱里・ ・ A ・ 07469 ・ 1.44% ・ 外
22 ・ 朝長美桜・ ・ H ・ 07114 ・ 1.37% ・ 59
23 ・ 加藤玲奈・ ・ A ・ 06437 ・ 1.24% ・ 外
24 ・ 木崎ゆりあ ・ A ・ 06359 ・ 1.23% ・ 22
25 ・ 渡辺美優紀 ・ N ・ 06276 ・ 1.21% ・ 15
26 ・ 山田菜々・ ・ N ・ 06100 ・ 1.18% ・ 28
27 ・ 駒田京伽・ ・ H ・ 06056 ・ 1.17% ・ 外
28 ・ 穴井千尋・ ・ H ・ 05849 ・ 1.13% ・ 外
29 ・ 岩永亞美・ ・ S ・ 05761 ・ 1.11% ・ 外
30 ・ 岩佐美咲・ ・ A ・ 05490 ・ 1.06% ・ 56
31 ・ 山田みずほ ・ S ・ 05163 ・ 1.00% ・ 外
32 ・ 佐々木優佳 ・ A ・ 05146 ・ 0.99% ・ 外
33 ・ 大矢真那・ ・ S ・ 05133 ・ 0.99% ・ 29
34 ・ 小嶋真子・ ・ A ・ 05132 ・ 0.99% ・ 外
35 ・ 坂口理子・ ・ H ・ 05079 ・ 0.98% ・ 外
36 ・ 梅田彩佳・ ・ N ・ 05000 ・ 0.96% ・ 19
37 ・ 高柳明音・ ・ S ・ 04945 ・ 0.95% ・ 23
38 ・ 本村碧唯・ ・ H ・ 04821 ・ 0.93% ・ 外
39 ・ 山内鈴蘭・ ・ S ・ 04734 ・ 0.91% ・ 61
40 ・ 小谷里歩・ ・ N ・ 04526 ・ 0.87% ・ 外
41 ・ 峯岸みなみ ・ A ・ 04504 ・ 0.87% ・ 18
42 ・ 大場美奈・ ・ S ・ 04260 ・ 0.82% ・ 48
43 ・ 白間美瑠・ ・ N ・ 04144 ・ 0.80% ・ 外
44 ・ 古川愛李・ ・ S ・ 04143 ・ 0.80% ・ 27
45 ・ 川栄李奈・ ・ A ・ 04057 ・ 0.78% ・ 25
46 ・ 田島芽瑠・ ・ H ・ 04021 ・ 0.78% ・ 55
47 ・ 武藤十夢・ ・ A ・ 03973 ・ 0.77% ・ 45
48 ・ 薮下柊・・ ・ N ・ 03884 ・ 0.75% ・ 49
49 ・ 岡本尚子・ ・ H ・ 03778 ・ 0.73% ・ 外
50 ・ 多田愛佳・ ・ H ・ 03767 ・ 0.73% ・ 43
51 ・ 岩立沙穂・ ・ A ・ 03751 ・ 0.72% ・ 外
52 ・ 市川美織・ ・ N ・ 03608 ・ 0.70% ・ 57
53 ・ 宮前杏実・ ・ S ・ 03599 ・ 0.69% ・ 外
54 ・ 阿比留李帆 ・ S ・ 03545 ・ 0.68% ・ 外
55 ・ 谷川愛梨・ ・ N ・ 03514 ・ 0.68% ・ 外
56 ・ 生駒里奈・ ・ 乃 ・ 03510 ・ 0.68% ・ 外
57 ・ 松岡菜摘・ ・ H ・ 03481 ・ 0.67% ・ 外
58 ・ 小林亜実・ ・ S ・ 03471 ・ 0.67% ・ 47
59 ・ 上西恵・・ ・ N ・ 03417 ・ 0.66% ・ 40
60 ・ 宮崎美穂・ ・ A ・ 03372 ・ 0.65% ・ 外
61 ・ 古畑奈和・ ・ S ・ 03354 ・ 0.65% ・ 外
62 ・ 木本花音・ ・ S ・ 03332 ・ 0.64% ・ 31
63 ・ 内山奈月・ ・ A ・ 03324 ・ 0.64% ・ 外
64 ・ 高城亜樹・ ・ A ・ 03315 ・ 0.64% ・ 20
65 ・ 前田亜美・ ・ A ・ 03209 ・ 0.62% ・ 53
66 ・ 倉持明日香 ・ A ・ 03194 ・ 0.62% ・ 36
67 ・ 平田梨奈・ ・ A ・ 03145 ・ 0.61% ・ 外
67 ・ 岡田奈々・ ・ A ・ 03145 ・ 0.61% ・ 外
69 ・ 高野祐衣・ ・ N ・ 03100 ・ 0.60% ・ 外
70 ・ 大島涼花・ ・ A ・ 03030 ・ 0.58% ・ 外
71 ・ 田野優花・ ・ A ・ 03026 ・ 0.58% ・ 38
72 ・ 斉藤真木子 ・ S ・ 03010 ・ 0.58% ・ 42
73 ・ 小林香菜・ ・ A ・ 02998 ・ 0.58% ・ 外
74 ・ 梅本まどか ・ S ・ 02973 ・ 0.57% ・ 39
75 ・ 熊崎晴香・ ・ S ・ 02904 ・ 0.56% ・ 外
76 ・ 植木南央・ ・ H ・ 02895 ・ 0.56% ・ 外
77 ・ 入山杏奈・ ・ A ・ 02871 ・ 0.55% ・ 30
78 ・ 北川綾巴・ ・ S ・ 02866 ・ 0.55% ・ 外
79 ・ 茂木忍・・ ・ A ・ 02815 ・ 0.54% ・ 外
80 ・ 石田晴香・ ・ A ・ 02809 ・ 0.54% ・ 46
00 ・ 合計・・・ ・ ・ ・ 518384 ・ 100% ・ ・

以上

「AKB48選抜総選挙分析他分析記事一覧」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『姉妹どんぶり』は『アナと雪の女王』に匹敵する姉妹愛賛歌。(ときめき研究家)

2014-05-22 00:00:00 | ときめき研究家
5月18日に『姉妹どんぶり』に関する記事を掲載している。
その記事のオリジナルは2013年2月に掲載したもので、今回は再掲載である。記事中に歌詞を引用しながら論評(絶賛)したもので、ブログ運営者から利用規約違反ということで削除されたため、止むなく歌詞を引用した箇所を削除の上再掲載したのだ。正当な評論や創作中に出典を明示して「引用」することは著作権の侵害に当たらないという判例もあるようだが、裁判で争う訳にもいかないので従ったのだ。歌詞を暗記している人以外にとっては、わかりにくい文章になってしまっている。

『姉妹どんぶり』は、渡辺麻友と浦野一美のデュエット曲で、渡り廊下走り隊のラストシングルとなった『少年よ、嘘をつけ』のカップリングリグ曲だ。渡辺にとっては数あるレパートリーの1曲だが、浦野にとってはAKBグループ在籍中で最も多くのソロパートを与えられた曲である。1人の男を好きになった姉妹の悲喜こもごもを、一見コミカルに、実は非常に丁寧に描いた傑作だ。

折しも世間では映画『アナと雪の女王』が大ヒット中だ。この映画は姉妹の真実の愛を描いたもので、これまでのディズニー映画にはなかった新鮮なテーマだ。『姉妹どんぶり』も、姉、妹それぞれが「ありのまま」のお互いを認め合い、思いやっている内容で、姉妹愛の賛歌と言えるだろう。この曲の感動は『アナと雪の女王』にも優るとも劣らない。

知人から「AKBの曲で何が一番好きか」と尋ねられることがある。その知人がAKBに詳しくない一般人の時には、無難にAKB48のシングル曲の中から答えることとしているが、AKB好きの人の場合には『姉妹どんぶり』と迷わずに答える。それくらい気に入っていて、何回聴いても飽きない。

この名曲を埋もれさせてしまわないために、これからも折りに触れ、この曲に関する記事を書いていきたい。次に書くとすれば、この曲が初めて生で披露された「渡り廊下走り隊解散ライブ」のDVDが発売された時か。2014年2月のそのライブは、抽選に外れて観ることができなかった。ぜひともDVDで鑑賞したいと思っている。あれから3ヶ月以上経つが、本当にDVDは発売されるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする