ビンボー暮らしの父にムスメがオーストラリア旅行をプレゼントしてくれました。その成長ぶりに泣けました。
一緒に、パースに暮らす姪っこをたずねての旅。パースは時差1時間ほどで時差ぼけもなし。南半球なので今、冬ですが昼間は小春日和で長袖シャツくらいで過ごせる心地よさ、夜はさすがに少し寒かったけれどフトン1枚で十分で、日本のように底冷えするほどではありませんでした。
迎えに来てくれた姪夫妻の車で。森、草原、牛、馬、牛、牛、..こんな景色が延々と続く。
オーストラリアは日本と同じ左側通行なので違和感はありませんでした。
ただ、郊外の交差点は“ランアバウト”といってロータリーになっていて信号がありません!
交差道路が空いていれば信号待ち無く通過できるのでとても合理的な方法だと思いました。
ガソリンスタンド。全てセルフです。料金はリッター140円弱で日本と同じくらい。
やはり土地柄か、4WDオフロード車が圧倒的に多いし、また国土に良く似合っている。ランクル、タコマ、トライトン...、とにかくデカイ車ばかり。軽は無い。日本のようなビンボ臭いワンボックスカーもまず見かけない。乗用車はTOYOTA、MATZUDA、PEUGEOT、HONDA、HYUNDAI...、意外なことにアメ車はあまり見かけませんでした。
チェンソーショップ。
EFCO、ECHO、SHINDAIWA。ハスク、スチールは置いてない!?。価格は日本より2割ほど安いか。日本のようにメーカー希望小売価格と実売価格に大きな開きがあるといっためんどくさい商法ではなく表示定価どおりの販売。もっとも一見の“外人”相手でなく常連さんにならまけてくれるのかもしれませんが。
唯一最大のホームセンター“BUNNINGS”。面白い物がいろいろあったけど夢中で見ていて写真撮り忘れました。オーストラリア人はBBQ好き。キッチンに普通に置けそうな巨大なBBQグリルがたくさん売られていました。
左:LEDライト付きキャップ。右:洗剤容器一体型ブラシ。
手作り家具屋さん。体はデカくても器用な人はいることはいる。
オークの端材が薪扱い!。デカイ木箱1箱50ドル。安い??
スワンリバーの公園。対岸はパースの中心オフィス街。日本の地方都市といった雰囲気。浜松とか。
ペリカンが普通に!日本で言えばカモといったところか。
パースのシンボルブラックスワンにパンをあげるおねえさん。
これも普通に野生のインコ。日本ならヒヨドリといったところか。
パース市街地。ときどきモデルさんのような女性が普通に歩いている。さすが。
バス待ちの行列。長っ!
朝食の定番、ミートパイ。 ロンドンストリート。京都じゃ清水三年坂みたいな?
肉屋。オージービーフ。販売単位がデカイ。こま切れ100gとか売ってないし!
姪宅でご馳走してくれたステーキは最高にうまかった!。和牛ステーキにも負けないくらい。日本に輸入されているオージービーフは固くてイマイチという印象だったのですが、やはりうまいところは自国消費でB級品を輸出しているのでしょうか。
ただし、普段の食生活はバラエティが少ない。朝はミートパイかシリアル、昼は外食のファストフード(肉、ポテト主体のほとんどジャンクフード。500~1000円で日本の2倍くらいは食える)、夜も肉やチーズを使ったオーブン料理が主。週末は家族や仲良しが集まってBBQ。これじゃ体もでかくなるわな。
住環境は圧倒的にオーストラリアが良い。食い物はやっぱり日本の方がうまい。
町には日本食(スーパーにはパック寿司も売ってた)、中華、ベトナムなどの東南アジア料理店、イタリア料理などいろいろあることはありますが、個人的にははっきり言ってまずかった。料理は日本の方がずっとバラエティ豊かでうまい。日本で日本人向けの味に慣れているせいということもあるでしょうが。
ビールやワインは良く飲まれているようで、どちらも数十種類もが店に並んでいて“外人”にはどれがいいのか分からず選びようもありません。
食品はじめ物価は結構高い!外食ではちょっとしたラーメンでも1,000円近くしました。
チョコレートカンパニー。チョコ好きの私を連れて行ってくれました。さすがにおいしかった。
カフェで出合ったジャックくん、2歳。カ、カワイイ!
地ビールブリュワリー
パース中心街から車で30分ほどの姪宅ちかくのFor SALE House。敷地500坪はあったでしょうか。だだっ広い庭にはたわわに実ったレモンの木が3本植えられていた。他にも3件ほど売りに出ていました。
パース郊外の中古住宅相場は、敷地250坪に4LDK130㎡ほどの平屋で2500万円くらいとか。はぁ~。(郊外に2階建てはまずない、市中心部の金持ち街には2階建てもあったけど)。