世間はウキウキGWまっただ中です(いいナァ、うらやましいナァ)。でも年金は減らされるは、消費税は上がるはで踏んだり蹴ったり、「GW?、そんなの関係ねえ」どこへ行くお金もない私は手づくり市出店。
いいお天気。どっか行きたかったなあ。
マイブース。今日は、3匹目のドジョウを狙って、先月の小町市と四季の郷クラフトでよく売れた丸太製品中心に。
(でも、今回は当てがはずれました、残念)
孫達が遊びに来てくれました。急遽、売り物のイスとテーブルでお弁当。
どこ行ったってどうせ人と車だらけ、こういうGWもいいもんさと“負け惜しみ”。
おとなりの焼き物屋さん。周囲が網目のように細かく切り取られた陶製キャンドル立てはものすごく手間がかかりそうなのにたった700~800円!本業は抹茶椀などの正統な?焼き物でこちらは趣味なのだそう。でも適当に作ってもできそうな“正統派”焼き物よりこちらの方がよほど値打ちありそう。
とてもおいしい圧力式焼き栗屋、「おくり」さん。夏は栗が無いので明日から9月までお休みとのこと。中国輸入栗でない証拠!?
クッションとスツールのコラボ販売させていただいているニット屋さん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます